• ベストアンサー

上司に相談するタイミング

一回り以上年上の、直属ではないが上司に食事に誘われています。そのときは「いやー・・・どうかなぁ・・・」と曖昧にしか言い切りませんでした。後日待ち伏せされていて、またきっぱりとは言えませんでしたが「ちょっと無理です」程度のお断りはしました。 その後も複数で行かないかとか、昼までの勤務の時は「これからランチ行きませんか」とか、言われました。 「今日は帰ります」と言って帰れましたが、「また話しましょう」って言われました。話せる時は、といえば待ち伏せされない限り話す機会はないんです。 だからまた待ってるのかなと憂鬱になります。私が公休と病欠が重なって、「今日は帰ります」と言った日以来相手と同じシフトにはなってません。 もっときっぱり言わないといけないとは思うのですが、言い切りません。相手の反応が恐いし。だから相手よりも上の立場の方に相談してみようかと考えたのですが、今の段階ではまだ相談しないほうがいいと思いますか? 自分で解決しなさいって思われるかな? 相談する場合はどういえばいいと思いますか? 上司から断ってもらう方向で話すのか、どうすればいいのかアドバイスをもらう方向で話すのか(これははっきり言いなさいって言われるだけかも・・・) 回答よろしくお願いします。相手とは普段から全く打ち溶けてないので、ただでさえ話しなれてないんです。誘われたのが不思議です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

26歳既婚女性です。 今は専業主婦ですが、仕事をしていたときに、出入りのドライバーさん(還暦過ぎてる!)に執拗に迫られ、困ったことがあります。プレゼント攻撃や、しつこいくらいの会話。極めつけは「北海道に旅行に行こう、2万円あげるから」ですよ。めまいがしました。それまであいまいにしていたのですが、旅行に誘われたのを機械に、徹底的に相手を避けました。逃げました。姿を見かけても会釈をしてズンズン歩いて通り過ぎました。 こういう問題はきっぱりと断らないといけないんですよね。でも言いづらい。だったら逃げるしかないんですよf^^; 待ち伏せされても、「すみません、急いでいるので」と言って、足を止めない。 もし誘われても、絶対に「また次の機会に」とか、期待を持たせるようなことは言わず、「すみません、先約があるので」と言ってきびすを返し、すたすた逃げる。 もし万が一「俺を避けているのか?」と聞かれたら、「困ります」と勇気を出して言いましょう。それ以降も続くなら、そのときには直属の上司に相談をしましょう。 待ち伏せされて、興奮した相手に腕をつままれる、道をふさがれる等した場合は、即上司に相談しましょう。過剰反応かもしれないけど、身の危険を感じると。 できるなら単独行動はせず、事情を話して協力してくれる同僚などと一緒に行動した方がいいですね。

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逃げる、これならできそうです。いい人ぶって相手の話を聞くことないですもんね。避けても無理だったら上司に言うしかないですね・・・。 腕つかまれたら恐い・・・・

その他の回答 (2)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

問題が大きくなってからでは、彼の処分も大きくなります。 現段階で「自分がはっきり断らないのがいけないことはわかっていますが、気が弱いので直接本人に断ることができないので困っているんです。」と直属の上司に相談してみてはいかがでしょう?

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。『問題の相手よりも上の方』ではなく『私の直属の上司』ですか・・・ 私の直属の上司は、問題の相手より年下で(私より3つ位年上なんです)「頑張って言わなきゃ」って言ってくれるだけなんです・・・。

noname#16181
noname#16181
回答No.1

こんばんは。 凄く悩んでしまいますね・・・それは・・・。 しかし、彼より上の立場の方に断って貰うとなると、 その上司の方のプライドもずたずたですし、一歩間違えると、「ルール違反」な行為になってしまいます。 それは、何をやってもだめだった時の最後の砦にとっておいたほうがいいような気がします・・・。 多分相手の方は、貴方が好みだったんでしょうね。 それでお食事に誘ってるんだと思いますよ。 私だったら、指輪をするとか、ハッキリ「今日、彼氏とデートで」とか「知り合いの男性と今度出かける約束をしてるんですけど、どこがいいですかね?○○さんに相談しようと思って・・・」とか、男性の影を匂わせて遠のけると思います・・・。 待ち伏せなんて、ハッキリ言って気持ち悪いし、スマートな誘い方じゃないですよね。 指輪は、けっこうきくと思いますよ。それでもしつこかったら、誰かに相談する術もいいと思います。 悩んでいるかとは思いますが、注意して、頑張ってくださいね。参考になれば幸いです。

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その上司の方のプライドもずたずた・・・  そうですよね、居心地悪くなったりすると悪いですし。そこまでこらしめてやりたいとは思ってないのです。 彼氏いるか聞かれないので、いないってこと知ってるんだと思ってましたが、いても誘う人っていう可能性もありますよね、指輪付けてみます☆

関連するQ&A

  • くやしいです・・・上司の言動・対応について

    上司の言動や対応について、くやしくて相談させてください。 私は先々月からめまいや立ちくらみで体調が悪く、営業をしているものですから車の運転などが心配で直属の上司に相談をしました。何名か営業から別の部署に行っている社員もいましたので直属の上司も私もそのような方向で相談し、上司がその上の上司(専務)に相談しました。すると「今は営業から別の部署にいけるところはない(営業が少なくなっている為)、体調や精神的にしんどいのだったら会社を離れてもらうしかない」というのを直属の上司を通していわれました。 その時は「いつめまいが起こったら・・・??」という不安で精神的にも追い詰められていたので、とりあえず1ヶ月残っていた有休で休ませてもらうことにしました。 その間に精神的にも追い詰められていたのと元々仕事で疲れきっていたので不安神経症と軽いうつ病になってしまいました(これは病院で診断されました) 休み中に直属の上司にその旨と今後自分がちゃんと人前に出られるか不安だということを報告して、後日また上司から電話をいただいて(専務たちに報告したら)「とりあえず復帰するときには元通りになってもらって・・・」と言われたということです。 それで正直またショックをうけました。 今は復帰していますが、私の会社はその専務に人事権があり、給料はその人の査定で決まっています。 あと、別の女性の社員でその同じ人から「別に辞めてもらってもいいんやで」とか言葉でのハラスメントを受けている人がいます。 私はその人本人に言われたわけじゃなかったですが、すごく悔しく、今でも引きずってしまいます。 そういう場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか??

  • 直属の上司・・・

    一般的な事ですが、自分に当てはめると意外に自信が無く、いわゆる「直属の上司」(退職希望などを伝える相手)が誰になるのが妥当な考えか、皆様のご意見をお聞かせください。 私:部署A・支店の営業 上司(1):部署A・本社の営業責任者 上司(2):部署B・部署Bの責任者(営業も兼務) 上司(3):部署C・支店の責任者 普段の業務に関しては、(1)(2)(3)いずれの人からも指示が飛んできます。その内容次第で、(1)からの指示でも(2)に相談したり(3)に相談したり様々です。私が本社にいた時は、(1)が直属の上司でした。(これは間違いないです。) まだ退職する気持ちまでは行きませんが、耐えることのできないあることを相談する相手の選択に困っての質問です。 不明な点があれば、随時回答いたしますのでご意見をお聞かせください。

  • 上司に相談しても良いものでしょうか

    よろしくお願いします。 自社から出向で取引先で働いています。 そこでの業務について、悩んでいます。 業務の難易度もありますが、経験も少なく うまく立ち回ることができていません。 業務もそうですが、対人でも苦労しています。 能力がない私が悪いのですが、「バカのレッテル」を張られ、 毎回話し掛けられるたびに、「俺の言っている意味がわかる?」「もういいや」 など見放されるようなことを都度言われています。 私の話すことも「そんなの意味ない」などまるで相手にされず、 正直、私の存在価値はどこにあるか、気持ちを強く持てなくなっています・・。 仕事の適性自体もありますが、こうした 対人での悩みは自社の上司に相談しても良いものでしょうか?。 今週上司に面談をお願いしようと思います。 仕事の適性については現状を報告して、今後の出向先や 業務の方向性の相談をしようと思っています。 上記のような対人の悩みは、これを原因に今の取引先を 出してもらえるか、相談しても良いものでしょうか・・。

  • とことんタイミングが悪い時。

    人生はタイミングが大事と言います。 ものすごくタイミングが良い時や、逆になぜかものすごくタイミングが悪い時がありますよね。 タイミングが悪い時は心も不安定になるのか、どうしたらいいかどう動いていいのかわからなくなります。 先日直属の上司と更に上の上司に会って、内容チェックと印鑑をもらわなきゃいけない期日がある書類があったのですが、タイミングが悪すぎて困りました。 直属の上司は書類をもらった翌日にチェックして貰えたのですが、上の上司になかなか会えません。 その週はたまたま自分の休みと上司の休みが入れ違いになり(シフト制の仕事です。)数日会えず、やっと出勤日が合い訪ねると信じられないくらいタイミングが悪かったのです…。 一回目は会えましたが、ほかの社員さんと話をしていてたので待ってたら、終わらないうちに私が仕事に戻る時間になり断念。 二回目は前から決まっていた用事があって、ちょうど外出していた。終業時間帯ならいることを確認して出直すことにする。 三回目に帰り際にいくと、急用の電話がかかってきてなんと予定外の外出をしたそうな…いつ戻るのかわからないので待つこともできず、あきらめて帰りました。 あまりのタイミングの悪さに、困るを通り越して笑えてきました。 そう言うわけで書類は期日に間に合わない可能性が出てきましたが、あきらめました。 もちろん書類を放置するわけではなく、直属の上司に経過を話してやむを得ず提出が遅れることを伝えます。 それに三回も出向いたのにだめなのだから、無理矢理会わない方がいい気もしました。 そこまで忙しい時ならきっと相手も機嫌が良くないから、タイミングが悪くなったとも思いました。 皆さんはここまでタイミングが悪かったら、どうしますか? 試練だと思って、何が何でもあきらめませんか?それとも今日はきっとタイミングが悪いから、仕方ないけど別の日にしようと思ってあきらめますか? 他の人はどうするのかと気になったので、アンカテでの質問です。 よろしくお願いします。

  • バイトの上司に理不尽なことで怒られました。

    私は居酒屋の調理場でアルバイトをしています。 先日シフトが無い午後6時10分ごろ、バイトの上司(料理長)から電話がかかってきて「今日18時からシフトが入ってなかったか?どうして来ない?早く来なさい」と言われました。 私はその日はシフトが無いと思っていて、メモを見返しましたが、やはりシフトはありませんでした。 なので上司に「私は今日はシフトが入ってません」と言いました。 そうしたら上司が「そんなこと知ってるよ!こっちが書き忘れたんだよ。今日、来れるのか?来れないのか?」と逆切れし始めました。 結局、その日はバイトに行ったのですが、バイト先のシフトが書いてある掲示板を見てみると、なんとシフトが書きなおして(?)ありました。 これってもし私がシフトに入ってないと上司に言わなかったら、上司は私を説教したのでしょうか?

  • 上司との関わり

    会社の上司との人間関係で相談です。 職種は電気関係の設計です。 昨年昇格して、先輩から上司へとなった方がおります。 一緒に仕事をするのも4年程になるのですが、先輩であった時は関わりでちょっと苦手なタイプかなという印象程度うだったのですが、上司となってから、どうしても関わりが旨く行かなくなって困ってます。 端的に言うと、仕事の方向付けをする指示はほとんど無し。 なので、仕事の方向付けをしたくて相談をすると一言目に必ず「お前はどうしたいんだ?」と不機嫌そうに返してくる。 そこで、こうゆう方向が良いのではないかと考えを言うと、「じゃーそうやればいいじゃん。」っとあしらわれ。 失敗すると、「なにやってるんだ!」「こんなんで言いわけねーだろう!」っと怒られ。。。 受け答えも、いつも必ずと言っていいほど返ってくるのが「で?」「だから?」「はぁ・・・。」「そんな事は知ってるよ!」「お前はどうしたいんだ?」ばかり、最近はこの答え以外返ってきた事がないです。 自分の考えを持てという事は分かるのですが、最近はこちらもだんだん話しづらくなり、コミュニケーションが上手く行かず、連携ミスでかなり失敗が増えてきて、最近本当に憂うつな気持ちになってきてます。 私としては相談したら、上司に「これにはこうゆう可能性と、制約があるから、この方向性が良いと思う」、「なら、この件については、こうして行こう。」など、方向付けや、旗振りをして欲しいだけなのですが、自分の理想が高いだけなのでしょうか? 自分の質問のしかたや話し方にも問題は有ると思うのですが、どうにも方向が見えなく、上手く上司とコミュニケーションをとるアドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 苦手な上司

    転職して間もないものです。 直属の上司ではないのですが、職場にどうしても苦手な上司がいます。 小さな会社なので、顔をあわさないわけにはいきません。 その部署はかなり体育会系のようです。女性は私の知る限りではいません。 普段の言葉遣いもすごく気になりますが、部下が失敗した時など、 聞いていて気分の悪くなる言葉を常に使われます。 極道系の映画やドラマのような言葉遣いで、就業後の飲み会のことばかり話しています。 参加しない男性社員を『しめてやる(もっと聞くに堪え無い事)』などと平気で言います。 自分の思い通りにならないと、無視というか空気でわからせるという感じです。 社内全員が、仕方なく相手をしている感じです。 その場にいない、他の部署の上司(対等な立場)の悪口を言っています。 自分が言われているわけではないのですが、とても気分が悪くなります。 ただそれだけなのですが、出社するのがすごく憂鬱です。 私が避けている・苦手としている事は本人も気付かれているようです。 直属の上司ではないので、直接何か言われた事はなく、 立場上の仕事の話し以外は、話しかけてはきませんが 電話を引き継ぐ時も挨拶も全て憂鬱で・・・・ こんな事は我慢の範囲なのでしょうか? 自分が言われているわけでもないし、私が気にしすぎなだけなのでしょうか? どんな風に考えたら、気持ちが楽になるか、何かアドバイスなどお願いします。

  • 上司に避けられています

    上司と全く顔を合わせなくなりました。。 私は一人事務員なんですが、同じ仕事をしている上司がいるのですが最近全く昼間お店に来なくなりました。 事務以外の現場は朝早く、その後休憩してまた夕方から出勤というスタイルです。上司も現場に入っている為、朝はお店に来るようなんですが、昼間は全く来なくなりました。 他の社員も上司の事、「最近昼間来ている?」と言われます。事務の仕事の直属の上司に当たる人で事務はその上司と二人です。私は普通に9時~18時のシフトなので、朝早くは居ません。上司がわざと合わないように、避けている気がします。。 他の社員は夕方も必ずお店に来ます。今のところ分からない事があれば他の社員に聞いていますが…。以前ならよく声かけていただいて、直属の上司なので何かすごい気になります。仕事にも慣れたから、もうコミュニケーション取らなくていいのか?とか思っているのでしょうか?? 唯一心当たりがあるとすれば、不機嫌な態度を取ってしまった事があります。。だから苦手な関わりたくない部下だと思われてしまったのでしょうか? この先仕事与えられなくなるのではないかと?不安です。どうすれば良いでしょうか?

  • 上司の飲み物のおごりを

    今日上司から「飲み物でも飲むか?」といわれました。 その上司は他の部署の上司で、出ようとした矢先に言われました。 また、その前に直属の上司から飲み物をいただいていたので、 「先ほどいただいたので大丈夫です。ありがとうございます。」 のように言って断りました。 これは失礼になってしまいますか? おごってくれそうな時は素直にいただけばよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病欠の期間は上司が決めること?

    病欠の期間は上司が決めること? 私は現在車掌をしており、運転士と車掌が所属する 「運転区」という環境に適応できず、 アスペルガー症候群の2次障害である「抑うつ状態」になってしまい、 (どちらも医者から診断されています) 一度4カ月間病欠をしました。 幸いにも、今年の4月の中旬から復職しました。 しかし、今日も出勤はしましたが、病欠に入る前のような状態で体調が悪くなってしまい、 途中で帰ってきてしまいました。 車掌という仕事は当然ながら集中(特にドアの開閉など)していないといけませんが、 僕の場合、集中したいのですが、不安に襲われたり頭がもやもやしてしまい 集中できないことがあります。 そんなこともあり、隠してはいけないと思い 直属の上司(以下、区長とします)に話したところ 「そんな状態では現場長としては乗せられない。 また診断書をもらってきて病欠に入ってくれ。」 と言われました。 こう言われるのはやむを得ないと思いますが、腑に落ちないのはこの後の言葉です。 「4月21日から病欠扱いだ。 だから、今日訓練に出たけれど実績には残らないからな。」 と言われました。 昨日(21日)も休んでしまいました。 しかしこれは、他の助役さんから 「どうして体調が良くないときは言ってくれ。  今なら休んでも他の乗務員に迷惑にはならないから。」 と言われ、前日(20日)に「有休」として休みを申請し、承認をいただきました。 今日はもともと出勤するつもりでいましたが、 月に一度の定期訓練というものがありまして、2時間ほどそちらに出席していました。 出勤したときは特に体調の問題はありませんでしたが、 訓練中にだんだんと調子が悪くなってきてしまい、 「このままの状態で乗るのは良くない。」 と自分で判断し、訓練終了後に区長に相談したところ、 「さっきは大丈夫って言ったのに、2時間だけで調子が悪くなったのか・・・。 じゃあまた病院へ行って診断書を書いてきて持ってきてくれ。 だけど病欠の期間は4月21日からだから、今日訓練に出ても実績には残らないから、 それは承知しておいて。」 と言われました。 その病欠の期間ですが、それは区長一人が決めることではなく 医者や会社が決めることだと思うのですが・・・。 また、万が一21日からの病欠扱いとなると、嫌らしい言い方ですが、 区長の言い方ですと今日出た訓練の2時間はいわゆる「ただ働き」になると思います。 実際は21日は有休として承認をもらっていますし、22日も訓練を終えて 元々の勤務に就く前に帰ってしまいましたが、一応出勤はしています。 また、現時点では診断書も出ていませんし、もし病欠扱いとなるのなら 21日、22日は「有休」扱いで23日からとなるのが普通だと思うのですがいかがでしょうか? お金が欲しいから質問しているわけではありませんが、 万が一区長の言うとおりとすると今日の訓練の2時間はただ働きにもなると思います。 また、区長一人が病欠の期間を決めるというのも変だと思います。 長文になってしまい失礼しました。 また、怠けているように見られる方もいらっしゃるとは思いますが、 目に見えないもののため、とても苦しいです。 体調が良く本当だったら仕事がしたいですが、それができないのが辛いです。 甘いことばかり言ってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。