• ベストアンサー

不当解雇にならないのでしょうか?

友達の問題なのですが、私が変わりに質問します。 大手企業の支店に5年ほど派遣として働いており、基本の就業規則は9時~17時30分なのですが、前任者からの引継ぎの際、8時半までの出勤が暗黙の了解のようになっており、仕事的にも営業が早くから出かけていくのでやはり8時半までには出勤したほうが良いと思い自主的に出勤してました。 でもタイムカードには9時からしか記入出来なかったので、17時半に帰った際に18時とつけておりました。(この時上長に相談して許可をもらってればよかったのですが。許可はもらってませんでした。この点は大変反省すべき点だととっても反省しております。) あと、支店の中には女性一人だったのでお昼休みも電話応対したりで休み時間に仕事していたこともあったので、その分も残業としてプラスしてつけていました。それをほぼ5年続けていたのですが、上長は確認印を押すときに何も言わずに確認印を押してくれていました。 それなのに今ごろになって残業を多くつけていた。これは横領だと突然派遣元が派遣会社に訴えてきて、誠意をみせろということで、 (1)残業代の返還  (2)3月末まで契約はあったのですが、2月23日に2月末までで辞めろとのこと。 (3)派遣会社から登録抹消という処分  と言われました。 これは返還しなくてはいけないものなのでしょうか?残業として認められないというのなら今まで確認印を押してきた上長の管理職怠慢だと思うのですが。このまま泣き寝入りは嫌です。訴えて勝つ可能性はありますでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karuyati
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.1

beer-hisaaさんの説明からすると、勤務時間は本来の8.5時間で同じ時間にはなるのですが・・それが法律上どうなるのかはハッキリ言って分かりません。 ただ、派遣元と派遣会社で契約(勤務時間等の)があるワケですから・・派遣元の言い分は確かなのかもしれませんが・・実際は9時ではなく8時30分から勤務していたのは事実なワケなんですから・・それに対しては派遣元は何と言っているのですか? beer-hisaaさんのお友達が勝手にウソをついていたのではなく、派遣先の勤務状態に合わせていたのですから、本人が登録抹消になったり残業代の返還する義務があるとは正直思えない気もします。派遣先と派遣元の問題の様な気がします。 訴える事を考える前に、労働基準局に相談してみる事をお勧めします。 地方毎にありますので、労働基準監督署と入力して下さい。私も相談した事がありますが、気軽に相談に乗って頂けますよ。

beer-hisaa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 失業保険の件は私も気になっていたとこなので、アドバイスありがとうございました。本人は犯罪をおこしたから失業保険ももらえないのでは。もらう手続きを会社に申請するにもおこがましい感じで・・・と随分弱気になってます。月曜日にでも労働基準監督署に私から相談してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>そのあとに派遣元が友達に損害賠償など求めてくる可能性はありますでしょうか? あります。 私は派遣先の立場の人間ですが、派遣社員の責任に関しては全て派遣元に賠償責任を要求しています。 例えば、ご質問の場合でいえば、「勤務時間の虚偽申告」であり、「17時半退社のはずが18時退社で申告」ですから30分過払いになります。 基本的には、過去のタイムカードを全てチェックして過払い分(派遣先が負担した分)は派遣元に請求します。 30分早く出社した分については、派遣元から全ての状況報告を受けた上で、派遣元と協議します。 一般には、 ・派遣社員が謝罪していること ・過払い分が完済されていること ・しかるべき処分が派遣社員と担当営業に下されていること が前提で、8時半から出社した分の処理を検討します。 派遣元としては、「早く出社した分は支払い不要です」と申し出るのが普通です。 そうしないと刑事事件になっちゃうからです。 派遣先の管理職がタイムカードの確認を怠った事については派遣先の社内事情によりますが、注意程度で済む場合がほとんどです。 それが主業務ではないからです。 なんにせよ、刑事事件にならないように謝罪して処分を待った方が良いです。 最終的には示談になるでしょうが、訴えられる事例は多いですよ。

beer-hisaa
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。過払い分は仕方ないにせよ、賠償請求だけは避けたいと思いますので、十分気をつけて行動したいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

>17時半に帰った際に18時とつけておりました これは絶対にやってはいけない行為です。 8時半に出勤したこととは無関係です。 この部分をきちんと謝罪訂正しない限り、会社が納得することは無いでしょう。 会社の管理が悪いこととも関係はありません。 「誰も見ていなかったからドロボーしました」って言ってるのと同じです。 (1)から(3)までは普通の処分です。警察に被害届を出されて、逮捕される可能性もあります。 >このまま泣き寝入りは嫌です 悪いのは会社のように書かれていますが、元々ルール違反をしたほうが悪いのです。 >訴えて勝つ可能性はありますでしょうか ほとんど無いです。 弁護士でも何でも相談して、今後の対策を考えたほうが良いです。

beer-hisaa
質問者

お礼

お返事ありがとうございました やはり100%こっちに非があるという見解なのですね。 そう思って対策を一緒に考えていきたいと思います。

beer-hisaa
質問者

補足

友達は最初から自分が全部悪いといいどんな処分の受けるという態度で臨んでいます。余計に(?←すみませんこれは私的感情です。)つけた残業代も本人は寝ずに5年分洗い直しているようです。 もうひとつお聞きしたいのですが、今は派遣元と派遣先が弁護士をたてて話し合ういうことらしいのですが、そのあとに派遣元が友達に損害賠償など求めてくる可能性はありますでしょうか?

  • karuyati
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.2

何度も申し訳ありません^_^; ちなみに雇用保険加入していて6ヵ月以上勤務していたのであれば理由が理由ですし、会社都合として失業保険の申請後待機期間なしで失業保険の受給資格があります。 ハローワークと労働基準監督署(労働基準局)はつながっていますので、是非先に労働基準監督署に相談して下さい。相談していたデータが残りますので、失業保険の手続きの際にもスムーズに行くはずです。 雇用保険加入の場合ですが・・一応です。

関連するQ&A

  • 新入社員の出勤時間について

    四月より社会人となったものです。 現在、15名程度の支店に配属され研修を受けているのですが、出勤時間について悩んでいます。 私の職場は始業が9時からで社員の平均出勤時間が7時半~8時です。 しかし、上長の出勤時間が6時半くらいと物凄く早いため悩んでいます。 私の上長は礼儀や掃除等を物凄く重んじる方なので、新入社員は朝掃除をするのは当たり前という考えの持ち主です。言葉にはしませんが、、、 朝早く来ることや掃除に抵抗はないのですが、正直掃除など1時間かかりません。 先輩社員の平均の出勤時間と掃除を考慮しても7時か、ちょっと前に行けば十分なほどです。 しかし、上長がそれ以上に早いことと同期が6時頃に出勤するため私もその時間帯に行かなくてはいけない気がしてなりません。 同期は彼一人しかいませんし、これで評価が別れそうで怖いです。 しかし、帰宅は夜10時くらいなのと6時に出勤しても始業1時間前にはかなり暇なことが重なりやる気が出ません。 仕事がある分には構わないのですが、最終的に時間が余るためこのように思ってしまいます。 上長は帰るの一番早いし... 皆様の意見を参考にしたいのでいくつか参考にさせて下さい。 1.時間が余ろうと誰よりも早くいくべきなのか 2.上記の礼儀を重んじる上長などからすれば自分より遅い社員は許せないか(ましてや新入社員) 3.これによって私と同期の評価は別れてしまうか 4.私の考えが甘いのか その他でも何か意見がありましたら参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 突然の解雇への対応は...。

     3月末までの派遣契約で半年間受付業務をしていた者ですが、妊娠し悪阻がひどく休暇が必要となったため契約の中途解消をお願いしました。しかし派遣先から、将来正社員になってほしいので安定するまで休暇をとり4月に契約を更新するよう話があり3月いっぱい休ませてもらいました。  3月末に4月から復帰できるか確認がありましたので、できる旨伝えましたが3月31日に通常半年更新のはずが4月1日だけの契約書が届きました。  当日朝礼時に突然、妊娠したことと人数削減のため今日で辞めてもらうと言われました。派遣元の担当者と上司の間で約束されていたようです。  退職?から5日ほど後に派遣先であった会社から連絡があり、人事異動で一人足りなくなるので直接雇用をしたいと言われました。妊婦と知ってのことなので条件は聞くと言われ話し合いの末8月末までの口頭契約をしました。  休憩時間や残業をしないということなど色々と約束してもらえたのですが、実際派遣で勤めていた時より人数が一人減っているので残業も増え、座る時間もない状態でした。今日で1ヶ月になりますが2日体調を崩し休みをもらいました。  今日出勤して貧血のため30分ほど休憩させてもらったのですが、直後に上司からやはり妊婦は無理だと今日で辞めるよう言われました。  ショックで何も言わずに話だけ聞いてきました。今日は終業まで勤務しましたが、今後どうしたらいいのか分かりません。  長くなりましたが、(1)派遣会社から一方的に一日だけの雇用契約が送られてきて知らないうちに復帰日に辞めるようになっていたことと、(2)その後の直接雇用(口頭で8月末までの契約)で即日辞めるよう言われたことが不当な解雇に当たるのか (3)双方にどのように対応したらよいのか が私の質問です。 (2)は派遣と関係がありませんができればご回答お願いいたします。

  • サービス残業(長文です)

    6月から初めて派遣で働き始めました。契約は11月末までで、以後1年更新となってます。 仕事は建築会社での受付事務、ということだったのですが、入ってみると事務職は私しかおらず、経理も含み事務全般を任されることになりました。 仕事の量には差があり、忙しいときと暇なときとの差が大きいです。期限の決まった仕事が重なるといつも定時には帰れません。月の半分は1時間~1時間半の残業をしています。 以前上司に「仕事が終わらないので残業してもよろしいでしょうか」と聞いたところ、「じゃぁ帰って」と言われてしまいました。それでその日は帰ったのですが、結局その分は次の日に終わらせきれず、残って作業していくことになりました。しかし残業は付けさせてもらえず、サービス残業です。そんなことがあり、それからも残業はずっとしていますが、結局一度も付けさせてもらったことがありません。 派遣会社の人に相談しましたが、「それなら残らなくていい、終わらなくても帰っていい」と言われましたが、事務が私しかいないため、私の作業が終わらないと会社全体の仕事が進みません。それが私の責任にされることも嫌です。 上司は「事務職の女」という存在を嫌っているのか、見下しているような感じで(昔からそうなんだそうです)、私の話はこちらを見ようともせず、めんどくさそうに冷たく言い放つだけで聞いてもくれません。(これは業務内容で質問にいってもそうです…) それから、契約書では開始時刻は8時半となっているのですが、最初の引き継ぎの際に、前の方から「掃除があるので8時には来てほしい」と言われました。なんだか納得がいかなかったものの、派遣が初めてだったのでそんなものなのかと思い、8時前に来なければいけなくなってしまいました。前の方も派遣でした。これも派遣会社の人に相談したのですが、「8時半に行ったらいい」というだけで、派遣先には何も言ってくれません。しかし今、8時に音楽をかけて掃除の合図をしたり、社員と掃除をするのが当たり前になってしまっているので、急に遅く出勤する勇気がありません。 この場合はどうしたらいいでしょうか?私としては、出勤は8時半にしたいし、残業は構わないのですが残業手当を付けてほしいです。それを派遣会社から派遣先に伝えてほしいのですが…。何度行っても掛け合ってくれた様子がありません。私から上司に伝えるしかないでしょうか?なるべく穏便に済ませたいのですが…。

  • 不当解雇への戦い方を教えて!

    不当解雇と思われる解雇申し渡しに対する戦い方を教えてください。 <現状> 零細団体の正規職員として勤務しています。組合はありません。 12/21~3/20の試用期間3ヶ月で働いておりましたが、3/10にいきなり「正式採用はしない。来てもらうのは今週いっぱい」と上長から言われました。理由を教えていただけませんか?と質問したところ、教えられないと言われました。 当初は試用期間で仕方ないと思い不承不承「今週いっぱいですね」と言ってしまいましたが、やっぱり納得できないので、上長に了承していない旨を伝えました。 解雇理由として思い当たるものがあるとしたら(あくまでも推測ですが)、会社のお局さまと折り合いが悪い点です。しかし、表面上は普通に仕事をするよう努力しています。上長はお局様は懇意にしているので、お局様の意向が働いたのかも知れません。 お局様を除く事務員は「なんで?理由は?」と上長を問い詰めた程、理由は思いつかず不可解です。問い詰めた結果、「粗相をしたから」と一言答えましたが、それは3/7に事務用カッターを落としてしまい、誤って破損させてしまったことを指しています。これは解雇理由として正当性があるのでしょうか? 勤怠は良く(まだ1日も休んでいません)、業務も新人故のミスは多少あるものの、普通にこなしており、他の事務員からも効率が良くなってきたと最近は言われていました。 <質問> 突然ですが、これからの戦い方を教えてください。 労働基準局に確認したところ「解雇通知を書面でもらいないさい」との事でしたが、私は働き続けたいのであまり良いアドバイスとは思えませんでした。 個人ユニオンに入り、団体交渉を行うと良いとも聞きましたが、具体的にはどのようなプロセスで、どのような書面を(会社やユニオンと)交わしていく必要がありますか? また、逆に行ってはいけないor言ってはいけない事はありますか?

  • 派遣社員と正社員

    今派遣で事務職をやっています。 結構前から正社員として働いてみないかと誘われていました。 先日面談に呼ばれて本格的に誘われたので 今どちらにしようかとっても迷っています。 この場合みなさんだとしたら派遣社員としてやっていくのか それとも正社員となってやっていくのかどちらかご意見をおきかせ願いたいです。 派遣社員・正社員のデメリット・メリットも教えていただきたいです。 派遣 9時半出勤の18時半退社。 残業なし。 時給1100円の交通費なし。 仕事は社員さんの雑用業務のみで暇な日も多々あり。 正社員 9時出勤の18時定時だけど 8時半頃に出社し掃除やラジオ体操をする。 毎日2時間~3時間の残業あり。 給料の総支給は18万+残業代(+交通費?) ボーナス支給。 総支給18万でいろいろ税金などマイナスされると(残業代は考えずに) どのくらいになるのでしょうか? 派遣のまま働いていったほうが月の給料はいいよと友達に言われたのですが 具体的にどのくらいかわかりません。 断る場合にしてもまだこの会社で働いていきたいと思っているのですが やっぱりやりづらくなりそうですよね…。 よろしくお願いいたします。

  • 不当解雇で困っています

    お世話になっています。 先日、支店長から退職強要され、その場で退職届を書かされて明日から来なくていいと言われました。さらに解雇予告を支払わない所か自己都合退職だと言われました。 その時の会話はこうです。 お前は信用できん お前は出来が悪い 劇的に成長してなかったら辞める約束だよな 今後の身の振り方を考えてこい 全部お前が悪いんだぞ お前がウチの会社で仕事を続けるのはもう無理だ 当然懲戒解雇になる理由は何もありません。また、私を辞めさせたのは支店長の独断で、周りの上司は反対したそうです。社内のウワサでは、私は全く悪くないと言われてると聞きました。 さらに、ウチの会社にはタイムカードがなく、月100時間のサービス残業を毎月行ってきました。定時に仕事が終わっても勉強して帰れと怒鳴りつけられます。そのため、勤務表は毎日定時に帰ったことになっていますが、実際は定時で帰れることなど滅多にありません。 残業代を全てトータルすると相当な額になるでしょう。また、入館証のログを見れば、定時後毎日遅くまで残っていることは証明できます。 労働基準局には行ってみました。ただし、無理やり退職届を書かされているため自己都合になってしまうと言われました。しかし、タイムカードがない時点で違反ですし、調査を依頼すればまず引っかかると思います。 ちなみに、同期や先輩には私が1番被害を受けているため、民事で訴えたら絶対勝てると言われています。 そこで相談ですが、会社都合退職を認めさせたり、残業代を請求するためにはどんな方法がよいでしょうか? 例えば、労働基準局に調査を依頼したとして、退職者の分の残業代まで請求できるのでしょうか? 支店長以外の方にはお世話になってますし、感謝もしていますので、民事での訴訟はできれば避けたいのですが、泣き寝入りをしたら失業保険も出ずに貯金を食いつぶして生活しないといけなくなります。 卑怯者の支店長が自己都合と言い通したら、ハローワークに会社都合と認めてもらうのも難しくなります。 私としては生活がかかっているので会社都合退職は認めさせたいのですが、支店長はそんな話に耳も貸しません。むしろ責任は全て私におしつけて罪悪感さえ感じてない様子です。 繰り返しますが支店長以外の方には感謝してますので会社を潰すようなことはしたくないです。 長文になってしまい申し訳ありません。 なんとかハローワークに会社都合を認めてもらい、できれば未払い残業代の回収と支店長への社会的制裁を行いたいと考えています。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 不当解雇でしょうか?

    本日勤めている会社の社長に「いらないからやめろ!」 と言われてしまいました。と言うことで本日いっぱいで退職しようとおもうのですが、これは不当解雇ですか? ただいまの自分の現状は 9月1日から今の会社に勤務 勤務時間9時から18時まで(結局残業などで21時まで、残業や休日出勤できなければ必要ないと言われました) 雇用形態はおそらく試用社員(雇用契約書等一切の書類を書いていません) 残業代は1銭も支給されていません 他には保険関係もまったく入っていないようです。 こんな状態では働けません、そこで都合よく?社長から必要ないから辞めろ、と言われたので辞めようと思います。 これは不当解雇に当たりますか?? また残業代や他の保険料など請求は出来るのでしょうか? まとまりのない文章ですいません。よろしくお願いいたします。 ちなみに今は遅い昼休みです。

  • 不当解雇

    理容師です。 アルバイトという雇用形態で昨年8月から就業し、今年11月13日付で懲戒解雇になりました。 アルバイトといっても社員とは何も変わらず強いて言えば金銭管理をしないということぐらいです。 労働時間も週5から6出勤で朝9時半から19時過ぎまで。 ところが、今年の6月ぐらいから月を追う毎に出勤を減らされていきました。 理由を定かではありませんが、9月22日にオーナーが突然店舗に現れ個別に呼ばれた時に10月15日付の解雇を言い渡された際に言った理由が「練習をしないことが一番の理由だ」と言っていました。 練習といっても、私は全くの新人でもありません。苦手な分野は練習をしていたし、同僚にも教えを乞うていました。また、4月頃には苦手な分野も入るようにと指示を受けていました。(つまりどんどん営業で担当しろということ。)  解雇に納得がいかず、解雇理由証明書の交付をメールでお願いしたところ、「会社都合ではないので特に書面等などはありません。」と返信が返ってきました。 その言葉が全く理解できないので、メールで「自らの意思で辞めるとは言っていません。」とメールし、再度解雇理由証明書の発行を催促したところ、経営者夫妻が再度やってきて「どうしてこういうことになったのか理解しているのか?」と大きな声で言われました。その会話では全く話が噛み合わず、書面の交付を再三請求をしたが、この場で言われたことを書けばいいと言い放たれました。 それでも書面の交付を請求したところ、「出してもいいんだな? じゃあ出すかは考えておく。」 そう言われその日は話は終わりました。 なかなか書面が来ないため、10月12日内容証明郵便で労働基準法22条に基づき解雇理由証明書の請求をしたところ、14日に電話がかかってきて、 「内容証明まで送ってきて反省の意思が全く見られない。 よって11月15日付で懲戒解雇にする。 なお、出勤も減らし10%の減給処分とし、 また、一つでも他のスタッフやお客様からクレームが出たら即刻出勤停止処分とする。」と言い渡されました。 その後、解雇理由証明書は送って来ず、11月8日内容証明郵便で懲戒解雇通知が届きました。 そこには、今まで見たこともない就業規則の抜粋が書かれていました。また文書に日付は10月14日。  以上が顛末です。 解雇無効を主張していきたいのですが、今後労働審判をしたらいいのか、民事訴訟にしたらいいか、それか、まずは監督署に行くべきか悩んでいます。

  • 年末の最終出勤日定時後、勤怠表を上司に提出します。

    年末の最終出勤日定時後、勤怠表を上司に提出します。そしてその日のうちに確認印をもらって派遣元に送信するよう、派遣元から指示がでてます。 上司は大体50人くらいの勤怠表を確認するのでしょうけど、最終出勤日のその日のうちに確認印をもらえるものでしょうか?

  • 解雇されそうです

    うちの派遣先の上司について、彼は相手の好き嫌いが大きくて困っています。社員でも派遣でも彼とつるんでいる連中には何かあっても何も言わないのに、嫌いな人には全く落ち度が無い時でも気分が悪いとやたらとあたってきます。自分も嫌われているようで、別の人(仕事はできないけどいつも上司にまとわり着いてる奴)の仕事の間違いなのに自分が皆の前で吊るし上げられたりもしたのですが、何を言っても派遣会社の人は何もしてくれません。 それどころか、去年の末頃より解雇をちらつかせられる様になりました。自分はある家庭内の事情があってあまり早く出勤できないのですが、そのため今まで一度も欠勤こそないものの何度か遅刻してしまい、その事にも目をつけられてしまったようです。 彼の主張は、毎日始業時間の十五分前にはミーティングの部屋に出勤していなければならないらしいのですが、自分は何度か遅刻してしまったので、一月と二月にあと一度でも遅刻欠勤(すなわち十五分前には部屋に居なければ)があればその時点で解雇だと言われました。 タイムカードと着替えるロッカーのある棟、そしてミーティングや仕事を行う棟は敷地内でもそれぞれ離れた所に建っていて、確かに始業時間ギリギリに来た日はミーティングに間に合いません。しかし、法律上は、仕事に必要になる制服に着替える時間なども仕事上の拘束時間であり、給料の払われるべき契約時間に相当するので、時間前に出勤していたり着替えていなければならない義務はないとどこかで読みました。 ですが、上司はもちろんそんな事を聞いてもくれません。更に、派遣元とは一月末に契約を更新しなければならないのですが、派遣先に認められるまでは、今回は一ヶ月分の契約しか結べないと言われました。 此方も一月中何とか頑張ってきましたが、事情があるものでだんだん難しくなってきました。そういう事で解雇されても、自分は何の補償もなしに黙って受け入れるしかないのでしょうか。いっその事、解雇される前に辞めようかとも思うのですが。

専門家に質問してみよう