• ベストアンサー

二番目があるアニメソング

Cookie_Monsterの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ちょっと失礼します。 オープニングテーマソングで歌詞が1番しか無いと、私が勝手に思ったテレビまんがやTVアニメのタイトルを手元の資料からピックアップしてみました。 ビッグX[19640803-19650925@TBS系](白黒) →少年が「注射」で正義の味方として人間のまま巨大化 ジャングル大帝[19651006-19660928@フジTV系] →御存知、ディズニー「ライオン・キング」の元ネタ おそ松くん[19660205-19670325@TV朝日系](白黒) →赤塚不二夫原作、5つ子のドタバタ・コメディ ロボタン[19661001-19680920@フジTV系](白黒) →カラー・リメイクもされた等身大ロボット・コメディ リボンの騎士[19670402-19680407@フジTV系] →宝塚大好き手塚治の少女マンガのアニメ化 収録CDやDVD等の情報は、goo等のアニメや音楽のコーナーでゲットできると思います。  http://anime.goo.ne.jp/ 取り敢えず、鉄腕アトム[19630101-19661231@フジTV系](白黒)から、銀河鉄道999[19780914-19810326@フジTV系]辺りまで、有名処79本中からのピックアップです。 OSリストア準備等でコンピュータのHDがとっ散らかって居るので、手元に有る印刷物の資料から拾えるだけ拾ってみました。 Internet ExplorerとFirefoxとLunascapeが暴れていて、不調なので確認はしていませんが、歌詞はこちらで御覧になれるかと。  http://www.utamap.com/index.html   思うに、オープニング・テーマの歌詞が1番しか無い地上波TV放送アニメは、これ位なのでしょう。アニメ創成期はテーマ・ソングをレコード化して儲けようと云う考えが少なかったのだと思われます。今はちょっとアニメを放送すると、あれやこれやとグッズを売りまくりますよね。たった3ヶ月の間、12~13話程度放送しただけでも、DVDボックス、CDアルバム、ゲーム等を出してたりもします。ここら辺の所謂アキバ系ヲタクの人達の方が詳しいと思いますが。 TV放送時に聞いた歌詞以外に時間の関係でTVでは放送されなかった部分の歌詞は、アニメ歌番組か何かで聞いたりする事があるかと思います。2番や3番以降を聞いた事が無いと、耳慣れなくて少し変な感じがしたりするかも知れません。先だっても「エヴァンゲリオン」のオープニングの「残酷な天使のテーゼ」の2番だけを歌っているTVの1シーンを見た様な気がします。 蛇足ですが、1990年代頃からは、アニメ本体の内容とは無関係か関係が薄い、歌詞にアニメ中に登場する人物や物等を現すキーワードが出て来ない、等と云うアニメ・タイトル・ソングが増えた様に思います。メロディ等の雰囲気だけがアニメとマッチする、と云う感じですね。 近頃のもので、例えばTVアニメ版「ブラック・ジャック」の初代エンディング・ソングもそんな感じですよね。大塚愛の「黒毛和牛上塩タン焼680円」は恋する少女の気持ちを歌ったと評されますね。主人公格女性キャラクターのピノコが男性主人公のブラック・ジャックの事を大好きだ、と云う雰囲気を伝えたいのかな、と云う感じです。無関係でも雰囲気が良ければ良い、と考えられているのでしょう。個人的に私はマッチしていればそれで良いと思います。大塚愛は素敵ですし。 また、「名探偵コナン」の様に特定の歌手の歌のマーケティング戦略上のツールとして、オープニングやエンディングのタイトルにする等と云う事も日常化しているのは既に有名な事と思います。 歌詞が無いもの(例えば、「ルパン三世」や「ナジカ電撃作戦」や歌詞が何だかよく分からないもの(例えば、「デビルマンレディ」)も有ったりして、アニメのタイトル・ソングと云っても一言で言い表せない程、バリエーションは豊富だと思います。 まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。

haisoudesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >手元の資料からピックアップしてみました。 わざわざありがとうございます。すばらしいです。 >おそ松くん へ~。目から鱗です。 >アニメ歌番組か何かで聞いたりする事があるかと思います。2番や3番以降を聞いた事が無いと、耳慣れなくて少し変な感じがしたりするかも知れません そうなんですよ!私の場合は、それに加えて学生時代の昼休みの校内放送で聴いた事があるんです。たぶん放送部にアニメ好きがいたんだと思います。きっとそれがきっかけで、気になっていたんです。 >、1990年代頃からは、 確かに。 >個人的に私はマッチしていればそれで良いと思います。 私もそう思います。 >「名探偵コナン」の様に特定の歌手の歌のマーケティング戦略上のツール なるほど。アニメの視聴者の幅が広がったということですかね。 >御役に立てれば幸いです。 こちらこそ、深い話ありがとうございます。

関連するQ&A

  • けっこう昔のアニメソングなのですが・・・

    けっこう昔のアニメソングなのですが・・・  ♪ありゃりゃん こりゃりゃん ○○の目(?) というような歌詞だったと思うのですが・・・ この曲をご存知でしたら、アニメのタイトルと曲名、正しい歌詞を教えて下さい。

  • アニメソングの…

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" アニメソングの歌詞の中で、 アニメのタイトルが入っていない曲で、 1番最初に思い浮かんだ曲は何ですか? ※1つ条件 アニメは昭和のアニメに限ります。 ちなみに私は赤ジャケットのルパン三世が思い浮かびました。 皆さんのご回答、心よりお待ちしております。

  • アニメソングについて

    よくアニメで、キャラクターの声優さんが歌ってる曲や、あまり世間では知られていないけど だいたいアニメやゲームでOPなどを歌っている歌手の人などがいますよね。 そういう所で歌われてる歌の歌詞ってあまり普通の歌詞検索サイトで探しても見つかりません。 そういうアニメソングなどの歌詞はどういう所で検索すれば見つかるのでしょうか? また、そういうアニソンを無料で聴けるような専門のサイトなどはどこにあるんでしょうか? 私は探してもなかなか見つかりません。 そういうサイトを知ってる方などがいたら教えてください、お願いします!!

  • このアニメソング教えてください。

    以前、USENのアニメソングチャンネルで聴いた歌です。 恐らく’90以降の曲だと思います。 女性の声で歌いだしがスローで「いまはもうかなしくてなみだ・・・」 といった感じでした。(歌詞は正確に覚えていません><) 歌詞部分が終わると曲が盛り上がり中盤以降はず~っと曲だけが流れます。(メインはバイオリンだったような・・・) アニソンチャンネルで流れていただけで記憶しているのがこれしかありません。 字でしかお伝えできないのでわかりずらいと思いますが似たような曲に少しでも心当たりのあるかた情報お願いします。

  • 好きなアニメソング♪

    アニメソングと言えば、今はアイドルさんの登竜門の一つとなりかねてますが、中でも好きなアニメソングを教えてください。 アニメのタイトル 好きなフレーズ(全部書いちゃうと著作権に触れちゃうので(w どんな曲か? 分かれば、歌っている人 思い出があれば、書いてくださいね。 俺は、ダイガードのエンディング 「♪僕らの生まれた町は、今は記憶の中~♪」が妙に印象に残っています。 アニメとは、微妙に関係のない歌詞(?)ですが、作品が被災した人たちの気持ちをよく描いていたので、寂しい気持ちがともに共通していると思います。 受験の頃だったかな? 何となく歌ってました。 あとは、最近はプリキュアのオープニング 「一難去って、また一難。ぶっちゃけあり得ない!!」が微妙に好き。 まぁ、失敗や困難に立ち向かっている人には、アニメならではの歌詞で元気になれるかも。 最後はロボットアニメの決定版、ガオガイガー。 「ガ、ガ、ガ、ガ、ガ、ガ、ガオガイガー♪」の歌い出しは、アニメソングらしい。

  • アニメソングで「これはちょっと」と思うのは?

    最近アニメソングを聞くのが趣味になっているのですが、いろいろ聞いているうちに「これは素晴らしい」と思える曲がある一方で、「これはちょっと」と感じる歌も感じられるようになりました。「お勧めのアニメソング」という質問は多いようですが、逆に「これは・・・」の問いはあまりないように思います。 参考までに今まで聞いたなかで「これは歌詞や歌い方がちょっと・・・」と感じたアニメソングを教えてもらえますか。ちなみに個人的にはは「ポニーテールの四十(のーりん)」のフルコーラス版だと思っていますが。

  • アニメソング

    ずいぶん前のアニメソングなんですが、わたしが中学生の時に凄い記憶に残ってる歌詞がありますがタイトルもなんのアニメかもわからずにいて困っています。 歌詞もあってるかわからないのですが、多分2003~2004年の夕方にやっていたとおもうのです。 ロボットアニメだったような気がして、主人公がスケボーしてるアニメでロボット対戦みたいなアニメです。 主題歌は、天使の羽?翼?ちぎれた翼?と曖昧です。 歌詞は、今天使の羽を広げー 抱きしめてーと歌詞だったです。 女性の方が歌っています。 どうしても気になります。しかし、なにもわからないので調べても出てきません。 どなたかロボットアニメのファンの方や、アニメファンの方でわかる方いらっしゃいますか?

  • この歌詞の曲名(アニメソング)を教えてください

    15年~10年ぐらい昔のアニメソングで歌詞に 「ネヴァー」or「never」 「大切なものを守るためには」 「信じることを怖がらないで(or恐れないで)」 という言葉が入っている曲を探しています。 (うる覚えなので微妙に間違っているかもしれません。) 男女のデュエット曲だったと思います。 情報が少なくて申し訳ありません。ご存知の方がいましたら、曲名・歌手・アニメのタイトルなど教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 好きなアニメソングは?

    こんにちは。 皆様のお好きなアニメソングは何ですか? アニメ番組用に作られたアニメソングでもOKですし、 アニメ番組のタイアップ曲でも構いません。 ちなみにマジンガーZのオープニングソングは 放送1週間前に完成したそうです。 私の好きなアニメソングは名探偵コナンのオープニングソング 『運命のルーレット廻して』です。 名探偵コナンは子供も観るのに、オープニングソングに エンディングソングは子供向けではないんです。 この曲にはちょっとしたエピソードがあります。 この曲を聴く直前、ヒッチハイカーを拾いました。 実はこのヒッチハイカーはカナダ人。 カタコトの英語でなんとかコミュニケーションを取りました。 カナダ人だからカナダ出身のウェイン・グレツキーの話題をすると 盛り上がりました(アイスホッケーの選手)。 そして『運命のルーレット廻して』が流れた時、 「これは何の曲か?」と聞くので 「ディティクティブ・コナンズ・ソング」と答えました。 「タイトルは何か?」と聞くので 「ターン・ザ・ルーレット・オブ・ディスティニー」と答えました。 運命=ディスティニーと知っていて助かりました。 ロマンティック・モードという歌手の歌詞に『ディスティニー』と 出たので、気になって辞書で調べました。 皆様のお好きなアニメソングは何ですか? ちょっとしたエピソードを添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • アニメソング?のタイトル・・

    以前USENで録音した曲なのですが・・タイトル、何のアニメ・ゲームの曲なのか全くわかりません;気になった曲は調べて大抵は分かるのですが全く分からない歌があるので余計に知りたくなりました>< どなたかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか? 女性が歌っています、 10年ほど前のアニメかゲームの曲だと思います。 歌詞は・・・一番だけですが以下です↓ 信じられる事が強さを導くよ僕らの中にある きらめく想い 瞳閉じて孤独楽しんで胸の奥を彷徨うよりも 答え出して立ち止まらずに前を向いて扉を開けて 今は現実と戦う諦めないで たとえ迷路の中でも立ち向かって(**英語) 走り出したらきっと僕らは輝くと 信じられる気持ちいつも思い出して 優しさの中に強さを見つけたら この願い満たされてゆくよ よろしくお願いいたしますm(_ _)m