• ベストアンサー

弱火でコトコト・・・が出来ませんorz

料理カテで質問させて頂くのは初めてなので、宜しくお願いします。 以前からの悩みなのですが、私が煮込み料理をするときは「弱火でコトコト」が出来ません。 鍋はホーロー鍋を使っていて、焦げてもスルッと取れるので焦げ付き癖も特にありません。 昨日も煮込み料理をしたのですが、焦げてしまって彼氏にまずいと言われて捨てられてしまいました。 友達のブログにチキンのトマト煮というレシピがあり、昨日はそれをレシピ通りに作ってみたんです。 分量も正確に計って作りました。 最後に「弱火にして1~2時間ほうっておく」と書かれていて、友達はそれで成功したので私もやってみました。 が、30分ほど経ったところで焦げてしまいました。 カレーなどもそうですが、ルーを入れて弱火で10分煮込むだけで焦げてしまいます。 これは私の調理法方が悪いのか、鍋が駄目になっているのか、ホーローはそういうものだから諦めるしかないのか・・・。 「弱火でコトコト」が焦げずに出来る鍋があったら併せて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • korochy
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.7

弱火でコトコト、ほうっておくというのなら、節約的なやり方かもしれませんが、コンロからおろしてその鍋を新聞紙でくるみ、さらにバスタオルでくるんでほうっておいてみてはどうでしょうかね。 わたしの家もガスコンロで、火の調節が難しく、カレーや肉じゃがなどの煮込み料理のときはある程度クツクツ煮たら、火からおろしてバスタオルでくるんでいます。1時間くらいたっても冷めていなくて、味がしみているんですよ。ガス代の節約にもなり一石二鳥なんですよ。 是非試してみてください。

minthia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バスタオルですか、これはいいことを聞きました(笑 次に作るときはやってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • saiberu
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.6

こんにちは、minthiaさん 彼氏の為にお料理ですか、これは成功させないといけませんね^^ レシピというのもくせもので、分量はその通りでもさまざまな条件で出来が変わります。 例えば、 1.皆さんがおっしゃる通りコンロの弱火が調整しにくい。 2.お鍋が大きめなので水分の蒸発が早い。 3.野菜等の材料の量が違う(にんじん1/2本でもどの程度の大きさなのか) などです。 料理慣れしてくればカンで何とかなるものですが、初めは大変ですよね^^; 対策としては、 *コンロに直接鍋をかけずに、魚焼き網等で火からの距離を取る。 *鍋が大きいようなら、一回り小さい物を使ってみる。 *途中で水分をチェックして足らなくなりそうならスープや出汁を足す(水はいけません、味が落ちます) があげられます。 また、いくら「ほうっておく」と書かれていても時々かき混ぜて様子を見る事は必要です。 お勧めのお鍋と有りましたが、どうしても煮物を「ほうって」おきたいのならタイガーのサーモス(他社からも同じような商品が出ています)がお勧めです。お鍋が2重構造になっていて、内側のお鍋をコンロにかけてある程度火を通したら、外鍋の中に入れるだけ。魔法瓶状態で材料が煮えます。ガスを使わないから省エネだし、外出前に下ごしらえして出かければ帰宅時には味付けするだけで出来上がり!便利ですよ^^コツは蒸発しない事を考えて水分を少なめ、又は、調味料多めにして味を調える事でしょうか^^ 折角作ったお料理です、おいしいって食べてもらいたいですよねw でも大丈夫、お料理って経験を重ねただけ必ず上達するものです。いやになってやめたりしないで下さいね。 そうそう、彼氏を巻き込んじゃうのもいいかも。男性ってパン作りなんかけっこうハマル人多いです。数年前話題になった、電子レンジで作るパンなんか時間がかからず面白いですよ。オーブンが無ければ、フライパンの弱火で蒸し焼きもOKだし。多少失敗しても、自分で作った焼きたてはおいしい物です。 彼氏がおいしい!と言う日まで、ガンバ^^     

minthia
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。 やっぱり私の調理法方が悪いのでしょうか・・・。 カレーもサラサラなのですが、焦げます^^; それに比べて実家でカレーを作るときは、トロトロのカレーの場合でも全く焦げません。 鍋の違いなのでしょうかね? 実家はIH用のお鍋を使っていて、金属の厚めのお鍋でした。 ホーローがいけないのかなと思って、お鍋の買い替えも検討しています・・・。 とりあえずホーローの水分が少ない煮込み料理の場合は、いくら混ぜても焦げるので水分を足したほうが良いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msk8063
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.5

保温鍋(あるいは保温調理鍋)を使われると、失敗もなく簡単に煮込み料理ができます。 保温鍋の原理は、温めた鍋を魔法瓶の中に入れておくような仕組みになっていて、1時間程度ならかなり熱い温度が保てます。火を使うのは沸騰させるまでの間だけですので、安全ですし、ガス代の節約にもなるでしょう。もちろん煮込みで焦げ付かせる心配は全くありません。 「保温鍋」をインターネットで検索すると何種類か出てきますが、結構いい値段がすると思います。私が使っているのは「クロワッサン」というブランドの保温鍋で、安くて手入れも簡単なので大変重宝しています。 また、今お使いのホーロー鍋でも、沸騰させた後発泡スチロールの箱に入れておくか、毛布でくるんでおくだけで保温調理ができると思いますので、試してみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

焦げ付く原因はよくわかりませんが、No1さんの言うとおり、水分が少なくないっすか? それか、「弱火」が一般的な火力よりも、強めにしてしまうか ちなみに、カレーはルーを入れたらかき混ぜつづけなくてはどんな鍋でも焦げます 木ヘラなどで、なべ底をこするような感じで大きくかき混ぜ続けてください

minthia
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。 カレーなどは混ぜていますが、混ぜたすぐあとに焦げてしまいます。 それと、「ほうっておくことは無謀」と皆さんの回答にありますが、ではなぜ友人は本当にほうっておいて2時間焦げずに綺麗に出来たのでしょうか? そこが理解出来ないのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24612
noname#24612
回答No.3

>弱火にして1~2時間ほうっておく >ルーを入れて弱火で10分煮込むだけで で、ホントに「ほうってお」いたんでしょうか? 煮込みモノは、「時々かき混ぜる」作業が必要です。 カレーなどルーを使うものは、ルー投入後、焦げ付きやすくなるので、木ベラを使い、鍋底にくっつかないようかき混ぜないとダメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43437
noname#43437
回答No.2

「弱火」といっても、コンロによってまちまちですから、火力の違いによるのかも。。 ホーロー鍋は使ったことないので、よくわかりませんが、 安いアルミ鍋みたいな、鍋底が薄い鍋だと、熱にムラができて、弱火でもよく焦げますね。こういう場合は、煮込み中に放っておくことは、たぶん不可能・・です。 鍋底が厚い金属でできたしっかりした鍋だと、こういう焦げはおきにくくなります。 しかし・・・ 弱火で1~2時間ほうっておく、というのは、普通、かなり無謀だと思います。15~10分に一度くらいは混ぜないと、カレーでもシチューでも、焦げますね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

勘ピュターですが 量が少ないんじゃないですか・・・・・ 弱火で煮込んでも水分が無くなり焦げ付く ならば 途中で水を足してかき回してあげると良いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 念願のルクルーゼ購入☆初心者です。

    こんにちは、お世話になります! 先日ようやく念願のルクルーゼ ココットロンド22cmの両手鍋を購入しました!! 今まで使っていた両手鍋が寿命となって、買い替えで悩んだあげく思い切って購入となりました。 ただ・・・使用方法が全くわかっていません。 ルクルーゼの特徴にある 「弱火でも優れた機能性で経済的」 「保温性バツグン」などありますよね?? たとえばよく作る料理で 市販のカレー・シチュー・ハッシュドビーフ等のルー系、 チキンのトマト煮こみや肉じゃが等の煮込み系、 どのように使えばいいんでしょうか・・・? いいものを買っても使いこなせないと意味ないですよね。 弱火でも短時間で出来るということなんでしょうか? マニュアルどおりにしか作れない料理ベタなので、ルクルーゼで調理するコツや方法を教えていただけると幸いです。 また市販のルー系や煮込みものを料理したものをそのまま鍋に入れたまま、1.2日置いておくのは不向きですか? また日本仕様でサビ止めしてあるとのことですが、 気をつけなければならない手入れ方法を教えてください。

  • はじめての手料理

    今度、彼がうちに手料理をはじめて食べに来ます。 リクエストはカレーのようですが、普通の市販のルーを使ったカレーか、http://cookpad.com/recipe/252807このチキンカレーか、悩んでます。クセがあるのをいきなり出すのも怖い気がしますが、せっかくなのでちょっと手をかけたい気もします。 あと、サイドメニューをどういったものがよいでしょうか? カレーを煮込むのは、時間がかかりますが、前もって煮込んどくべきでしょうか? *彼はトマトが苦手 *あたしは料理をする方ですが、台所が狭く、できることは限られる 上記二つを踏まえて、そのほかについてもアドバイスをもらえるとうれしいです。初彼なので、困ってしまいます。

  • カレールーの使い方

    皆さんはカレーを作る時、ルーをどのくらい使いますか? 10皿分とかのだと、最近は5皿分ずつルーも分かれていて、昔から比べると半分だけ使いたいときも「余らなくていい」ようになったと思います。 ただ、お嫁に来て、義母がカレーを作るといつも半分の更に半分が冷蔵庫に残っています。 「なんでこんな便利になったのに、わざわざこんな使い方するのかな?」と不思議ですが、聞き出す勇気もなく・・。 私がカレーやシチューを作る時見ていた義母は「あら、わざわざお水の分量を量るのね。お母さんは量ったことないわ。」といわれ、いつも目分量で作っているらしいのです。 私と言えば、すべて裏のレシピどおりとは言いませんが、(分量など)裏を見ながら作っています。 これってそんな几帳面なことなんですかね? 水が多すぎてルーがシャバシャバになったら困るし、仕上がりはもちろんおいしいし・・。 ちなみに義母は炒めるのがおいしいとわかっているけど、面倒なので炒めずに煮ていくこともあり、味はもうひとつです。 みなさんの作り方はどうですか?ルーは余りますか? (アンケートのカテよりもこちらの方が回答つきそうなので失礼します)

  • ご自慢のカレーを教えて

    煮込み系料理、大好きです。 圧力鍋を使うのも、けっこう好き。 私の自慢カレーは、骨付の地鶏、 人数分の個数の玉葱とトマトを使うものですが、 皆さんはどんなカレーを作っていますか? 簡単!レシピ、凝ってるぞ!レシピ、どちらもOK。 自慢のレシピを教えてください。

  • チキンカレー(バターチキンマサラ)のレシピ

    昨日、カレー粉で作るチキンカレー(バターチキンマサラ)に挑戦して みました。 ただ、出来上がりが・・ 味が薄くなってしまい、最後にカレーのルウを二かけら入れました。 それでもまだ薄かった気がします。 何が足りなかったのか分からずモヤモヤしてます。 コンソメキューブとか入れたら良かったのか、カレー粉が少なかったのかどうなのでしょう。。。 昨日の使ったレシピを書きます。 何かアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。。。 ★材料 ・鶏もも肉 600g ・ヨーグルト 300cc ・バター 120g ・にんにく 3かけ ・生姜  3かけ ・赤唐辛子 適量 ・たまねぎ 中3つ ・にんじん 2本 ・ナス  2本 ・カレー粉 大匙3杯 ・水 6カップ ・ホールトマト缶 3缶 ・牛乳 3カップ ・塩 適量 ・ウスターソース 適量 ・ガラムマサラ 適量 1.鶏もも600gを一口大に切ってヨーグルト300ccに1時間漬ける。 2.鍋にバター90g溶かし、ニンニク、しょうが、赤唐辛子炒め玉ねぎ大3、にんじん2本みじん切を20分くらい炒める。 3.カレー粉大さじ6を絡め、トマト缶3缶、ヨーグルトと鶏肉、ナスのぶつ切りを加えて混ぜる。 4.水6カップ、牛乳3カップ、塩少々加えて鍋蓋をずらしてかぶせ約1時間弱火で煮込む。 5.仕上にバター30g、ウスターソース少々、ガラムマサラ少々加える。 以上です。 物凄い量のカレーが出来ました。 あと、火の調節がよく分からずなのですが、 たまねぎ炒める時は強火、煮込むときは弱火でいいのでしょうか。 また、フライパンでたまねぎを炒めず、鍋で炒めてそのままカレー粉 等を足していったのですが良かったのでしょうか。 カレー粉から作るのは初めてで沢山質問してしまい申し訳ないです。 何方かアドバイス頂けましたら幸いです。 今週末にまた作ってみる予定です。

  • シチュー作るときの野菜の炒め方で質問です

    シチュー作るときの野菜の炒め方で質問です にんじん、じゃがいも乱切り、たまねぎ ルー一箱の場合 フライパンでニンジンを炒めて炒め終わったら鍋に移し、ジャガイモを炒め鍋に・・ と順に炒めますか?それとも鍋に直接ニンジンをいれ少し時間がたったらその中にじゃがいもを いれ強引にまぜますか?(段差ができてしまいますが・・) またそれらを炒めるとき何分くらい炒めますか?  あとで煮込むことを考えると何分くらい炒めればいいかよくわかりません またよく料理のレシピを見るといったん火をとめてルーを入れよくかき混ぜると 書いてありますが火を止める理由はあるのですか? どうせルーを入れた後に弱火にして混ぜるんだから消さなくていいや と思ってしまいます。 またローレルを入れるとき、どうやって入れてますか? 上に浮いちゃうと風味が十分に出ないような気もするし中にいれてまぜちゃうと 取り出せなくて一緒に食べるとまずいので・・

  • 3Lの圧力鍋は小さいでしょうか(2人+乳児)

    圧力鍋の購入を考えているのですが、大きさで迷っています。 夫婦2人と乳児の3人暮らしで、今はまだ料理は2人分で作っています。 いつもカレーなどは、市販のルー(箱に2パック入りのもの)の1パック(4~5人分)を1回で作っているのですが、 3L鍋でもこの分量は、問題なく作れるものでしょうか。 圧力鍋は、あまり中身を入れられないと聞いたこともあり、 是非、普段お使いの方にお聞きしてみたいと思いました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • カレーのジャガイモを柔らかくする煮込み方法は?

    市販ルーでカレーを作ってますが、ジャガイモを柔らかくする煮込み方法を教えて下さい。 ちなみに私は男です。 芽が出た古いジャガイモ(サイコロ状に細かく切ってますが)のせいか メーカーの調理方法(充分炒めた後に、弱火から中火で15分煮込む +ルーを入れて弱火で5分煮込む) だとジャガイモが固いままの状態で家庭の評判が悪いです。 対策として、野菜や肉を煮込む時に、鍋にフタをして煮込んだ方がいいのでしょうか? 今まではフタをしなかったので、そのせいかと思いますが、 その時に弱火にしないと野菜等が焦げたりしませんか? それに、ルーを入れてからは焦げやすいのでフタはしない方がいいのでしょうか?  

  • 市販のルーで美味しくカレーを作るには

    こんにちは、このカテにはあまり出入りしていなんですが、よろしくお願いします。 普通、家庭でカレーを作るとなると、市販のルーを使われる方が多いかと思います。しかし、レシピー通りに作ると ドロッとしすぎてしまいます。かと言って、ルーの分量を減らしたら水っぽくなり、カレーの味や香りも薄くなってしまい論外です。そこで皆さまから市販のルーで美味しくカレーを作る工夫をご教授願います。

  • 料理について質問です。

    料理について質問です。 今日、人生初のスパイスカレーを作ってみました。カレーのルーを使わずスパイスから作ってみました。 初だったのでネットで見つけたレシピどうりに材料を揃え、同じような順に進めたつもりです。出来上がる前の香りはスパイスの効いたいい香りでした。しかし味がなんとも薄いというか、むしろない感じです。 言われてみれば、味のつくような素材は塩、胡椒、トマト缶ぐらいなもので塩も鍋料理で考えると少ないと思いました。 完成してお皿に盛って食べましたが、やっぱり味無かったです。 20年以上ルーを使ったカレーしか食べてこなかったのでカレーは濃い味のご飯の進むものだと認識していましたが、本場風のスパイスカレーはこんなに香りだけで無味なものなのですか?それにとろみをつけるものもないのですげーしゃびしゃびで、もはやスープです。こんなもんですか? あと邪道かもしれませんが、味を濃くするものや方法を教えてください。お願いします。 長文失礼しました。