• 締切済み

顔合わせで着てく服や小物・・・

ecco1009の回答

  • ecco1009
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

スーツでなくてもいいのではないでしょうか? グレーのパンツやスカートに白のセーターやアンサンブル・ブラウスなどでもいいと思います。 3月ですし、せっかくのお祝い事ですので、明るい感じで。 それに黒のコート・バッグ・靴ではいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 一般事務での面接の服装

    明日一般事務のパートの面接に行く事になりました。 今まで販売の仕事しかしたことがなく、 スーツといえば、子供の卒園式に着た、 黒のボタンが1つついたブレザー&スカート (冠婚葬祭用)しかありません。 これに白のブラウスではおかしいでしょうか? また、カバンはどういったものを持てばよいでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • フォーマルのスーツはどういう服を買うべきか・・・

     スーツの購入を考えているんですが、どういうものを買うべきか迷っています。   私が持っているスーツは一着だけで紺です。  リクルートの時にそろえたものなんですが、正直これを買ったときに後悔したんです。どうせなら冠婚葬祭にも使えてリクルートやオフィスワークにも対応できるものを買えばよかったと思ったからです。  しかし、それは可能でしょうか?。  礼服となるとやっぱり色が真っ黒ですし、そうなるとオフィスやリクルートで使えるものかと・・・。スーツ店でそういうものを店員さんにあるか聞いたところ、黒のスーツでちょっとグレイがかったものを薦められました。店員さんが言うには「これなら、冠婚葬祭にも対応できるし、オフィスワークでも大丈夫です。喪主でもよほど形式にこだわらない略礼装であれば大丈夫」と言われました。  しかし、グレイがかったという所が気になり、どうせなら真っ黒なものを買って、無理に一着ですべてまかなえるようにするよりは、葬式用とそれ以外という形で分けたほうがいいとも思うようになりました。  皆さんは礼服用のスーツとそれ以外のスーツで分けてそろえていますか?。それとも一着だけでも喪主をもこなせるようなスーツはありえるでしょうか?

  • 近々彼女の両親とこちらの両親とを交えて顔合わせを行うのですが、その際に

    近々彼女の両親とこちらの両親とを交えて顔合わせを行うのですが、その際に私はスーツで行こうと思っております。ただスーツ黒の3つボタンスーツしかないのですが、こういう場で黒のスーツでも良いものでしょうか?

  • 結婚式の服装について(女)

    2月に友達の結婚式があります。あまり行き慣れていない私は、どんな服装で行けばよいものか分かりません。黒のワンピースに、黒の上着を羽織っていこうと思っていますが、それでは地味すぎるでしょうか??あと、冠婚葬祭用に真珠のネックレスを持っているのですが、26歳の私がつけて行っても不釣合いではないんでしょうか?それとかばんは、ブランド物はああいう場ではOKなんでしょうか?ヴィトンのそれほど派手ではないものなんですが。困っていますので、ぜひアドバイスをいただければうれしいです!よろしくお願いします!!

  • 義理兄の顔合わせの際の服装について

    義理兄(夫の兄)が結婚することが決まりました。 来年1月に顔合わせをするそうで、その際に私達にも来て欲しいと言われました。 そこで、夫はスーツ、私は妊娠中なので、マタニティ用のバイカラーのワンピース(上が白のブラウス、下が黒のスカートが繋がったもの)を着ていく予定です。 でも、私の母から顔合わせのときにバイカラーの服装は良くないと言われました。 結婚式でバイカラーのドレスは、別れを連想させるからいけないとは知ってましたが、顔合わせで両家で食事をする際にもいけないのでしょうか?

  • スーツに合わせる小物

    入園式にチャコールグレーのパンツスーツをきます。 そこで鞄と靴の色で迷っています。 ジャケットインナーはオフホワイトのブラウス着用します。鞄、靴をブラックにするか、靴をブラックで鞄はベージュか白。または、靴はベージュよりの白。 どの組み合わせが一番ベストでしょう?今は無難に黒でまとめるかなっと考えています。でも地味かと思って、皆さんの意見が聞きたいです。よろしく願いします。

  • スーツ時の肌着のTシャツが黒の人いますか?

     スーツを着る仕事はしないので、一応冠婚葬祭用にスーツは持っているものの、肌着が黒しかありません。  なにかしらの面接・冠婚葬祭時しか使わないでしょうから、白を揃えなくても大丈夫だと思うのですが、スーツで仕事をしている人はやはり肌着に黒はNGなんでしょうか?  ジャケットを脱いでしまったら絶対透けますよね?

  • 結婚式にブラックフォーマルは?

    手持ちに黒のシルクの生地があったので、冠婚葬祭用にと思いきってオーダーでスーツを作りました。 せっかくいい生地なので、できれば使う機会を多くしたいと思って中にあわせるものしだいで慶弔どちらにも使えるデザインにしました。 ところが、いざ結婚式に着ようと思うと(秋に姪の結婚式、披露宴をひかえています)、なんだか野暮ったいというか古くさい気がするのですがどうなのでしょうか?最近は結婚式に着物を着ない場合はドレスか黒のロングスカートに色物のブラウスを合わせることが多いようです。ブラックフォーマルだと子供の卒業式くらいで、結婚式には地味なのでしょうか?

  • 表彰介添え者の服は?

    表彰式のある式典で、表彰の際にお盆を持って表彰者に渡す役目になりました。 出席関係者が知事とかなので気を使います。 着用は、スーツと言われましたが、黒の冠婚葬祭用の半そでか長袖のグレーのスーツしか いまのところないのでそのどちらが適切なのか分りません。教えてください。

  • 披露宴出席時の小物について

    友達の披露宴に出席するのですが、コサージュの色で悩んでいます。ストライプが入った黒のスーツにフリルのブラウス、薄いグレーのバッグ、黒の靴…に合うものを探しています。全体的に地味めなので、赤いものがいいか、バッグの色に合わせてグレー系のものがいいのか…。コサージュでなくても、他におすすめのコーディネートがあったら、ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう