• ベストアンサー

近々彼女の両親とこちらの両親とを交えて顔合わせを行うのですが、その際に

近々彼女の両親とこちらの両親とを交えて顔合わせを行うのですが、その際に私はスーツで行こうと思っております。ただスーツ黒の3つボタンスーツしかないのですが、こういう場で黒のスーツでも良いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.3

40代既婚男性です。 お互いのご両親との顔合わせと言う事ですが、彼女のご両親に「結婚」の許可を貰いにあいさつに行った時はどんな格好で行かれましたか? 「黒の3つボタンスーツ」で行かれたなら今回も問題はないと思います。 違う格好で行かれたなら「黒の3つボタンスーツ」はやめた方が良いと思います。 自分は「問題ない」と思っても彼女のご両親が「こんな恰好で。」と気にされたら困りますよ。 この際思いきってスーツを新調しましょう。 顔合わせの席で問題が起こって、結婚が難しくなる危険があるなら、スーツ代ぐらい安いものだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

ごく普通のご家庭なら特別気にしない気もします。 知人(大手企業勤務、美人)は彼宅での結婚の挨拶時、お父さんはステテコで昼寝中だったそうです(笑) 勿論約束していての挨拶で。 フォーマル用って葬式専用じゃなく「冠婚葬祭」で「婚」も入りますよね。 普段作業着のような仕事ならスーツなんて買わないでしょうし、ネクタイだけ明るい色のものに新調するのは如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

AOKI コナカ ジャスコ 1万円でおつりが来ます いい歳してスーツの1つも無いって方が、恥ずかしいと思いますよ? そっちを心配すべきでしょうね もしあなあのご両親が、同じように心配していないとしたら… 彼女の両親が、非常に困った顔をします そして彼女が、非常に恥をかくかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親の顔合せのときの服装

    来月に両親の初顔合わせがあります。 結納などは行わない予定なので、顔合せ=食事会という形の予定です。 食事会の場所は仕出しなどを行ってる和食レストランの予定です。 彼はスーツで行くようです。彼のご両親もスーツや派手ではない平服でくると思います。 私の母(母子家庭です)は黒のワンピースに白のジャケットの予定だと言っていました。 困っているのは自分の服装なのですが・・・・ 着物・スーツ・ワンピースのなかでどうしようか悩んでいます。 着物は何着かあるので、問題ないのですが、かなり浮いてしまいそうなのです。 ワンピースは彼のご両親に挨拶に行ったときのものがありますが、真っ白なので、汚れたら・・・と躊躇してしまいます。 スーツだと、新調しなければいけないと思います。(結婚式に招待された時に着た少し派手なものしかありません。) どういった服装が相応しいのか分からないので皆様のお知恵をお借りしたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 両親の顔合わせの際の準備について

    結婚を予定している彼女が結婚にあこがれ等がなく、少々悩んでいます。 彼女は、結婚式はしたくないと言っています。 私個人としては結婚式をしなくてもいいのですが、彼女が長女であることも考えて彼女の両親のためにも、「写真を撮る」というところで妥協してもらいました。 結婚の準備はすでにお互いの両親への挨拶まで済ませており、顔合わせの準備をしているところです。 両親の顔合わせも顔合わせ食事会のみで、結納などは行いません。 婚約指輪もなにも用意していません。顔合わせまでに用意しようとしていたのですが、別にいらないと言われてしまい、どうしたものかと悩んでおります。 婚約指輪にお金を使うならば、その分いい家具・家電がほしいというのが彼女の言い分です。 両親の顔合わせの際などに問題が無ければ私としては構わないのですが、皆様のご意見をください。 (結婚指輪を購入する際に、婚約指輪も買ってしまおうと画策中です。写真は撮るのだから必要だろうと思いますので)

  • 両親との顔合わせ

    近く結婚を控え、両親の顔合わせを行うことになったのですが、両家ともかなり遠方なため、間をとって私たちが住んでいる東京で行うことになりました。 彼の両親は、離婚しているので、お母様が祖母と上京してくる予定だったのですが、急遽病気の為来れなくなった代わり(チケットが余ってしまったので)に、彼の兄嫁が姪っ子を連れて来る事になりました。 それで、両親の顔合わせの場に来るつもりでいるそうなのですが、常識的にありなのでしょうか? 実の兄弟なら全然構わないのですが、私も彼も一度しか会ったことのない兄嫁に、こういう場に来られてよいものか困っております。 皆様のご意見をお聞かせください~

  • 両親の顔合わせについて

    彼の両親と私の両親が結婚式前に顔合わせを予定してます しかし彼の実家が九州で私の実家が北海道で距離が離れています 入籍する前にどうしても顔合わせしたいのですが どうすればいい形で両親同士会わせればいいのですか?

  • 両親の顔合わせ

    今年の4月に結婚することになりました。 来週末にお互いの両親の顔合わせ兼食事会を やります。場所は彼女の近所にあるお店でやるのですが、その際に手土産等は持っていくんでしょうか? 母親になんか持っていかなくていいの?と聞かれたのですが、そのようなことはあまり聞いたことないのでどうしたらいいかわからないので教えてください。

  • 両家顔合わせの際・・・

    お世話になります。 5月に入籍、今秋ごろに式をおこなう予定です。 両家顔合わせについてですが いくつか質問がありまして・・・アドバイス等 なんでも構いませんので教えていただけると幸いです。 1、今回両方の両親が結納はなしでいいとお聞きしたので ただの顔合わせ食事会なのですが 結婚記念品(婚約指輪)が完成(セミオーダーのため時間が かかります)してから食事会をした方が いいですか?というのも新婦も新郎に結婚記念品(スーツ等)を 贈りたいと言ってまして、当日両方のご両親の前で 交換みたいなことするのが一般的でしょうか??具体的に どのようにするかアドバイスいただきたいです! 2、私(新郎)の両親が結納はしないと言いましたが お祝いの気持ちをこめて50万~100万ほど包みたいと 言っています。この顔合わせ食事会で向こうのご両親の前で 私の嫁に渡すのは失礼ですか? それとも名目を変えた方がいいですか? このお金は両親が結婚式に参加する際のご祝儀とは別です。 失礼でない場合、袋にはなんて書いて持ってこさせたら いいでしょうか。。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 義理兄の顔合わせの際の服装について

    義理兄(夫の兄)が結婚することが決まりました。 来年1月に顔合わせをするそうで、その際に私達にも来て欲しいと言われました。 そこで、夫はスーツ、私は妊娠中なので、マタニティ用のバイカラーのワンピース(上が白のブラウス、下が黒のスカートが繋がったもの)を着ていく予定です。 でも、私の母から顔合わせのときにバイカラーの服装は良くないと言われました。 結婚式でバイカラーのドレスは、別れを連想させるからいけないとは知ってましたが、顔合わせで両家で食事をする際にもいけないのでしょうか?

  • 両親の顔合わせについて

    交際歴5年の彼氏と結婚を考えています。 お互いの両親に挨拶は済ませています。 まだ結婚ははっきりと決まっているわけではなく、いずれ結婚するつもりだと伝えています。 彼の両親は私のことを気に入ってくれているようで、私の両親も彼と早く結婚しなさいと言っています。 この気持ちはうれしいのですが、私の両親が焦りすぎて、私を悩ませることばかり言ってくるのです。 ちなみに親同士の顔合わせはまだしておりませんし、彼からのプロポーズもまだです。 私は彼に意志表明として、ちゃんとプロポーズをしてほしいと思っていますし、彼も彼なりにしっかりと考えてくれてて時期をみてくれている状態です。 私の両親が言うことは、 ・彼の実家は金持ちか? ・彼の両親に会わせろ ・彼の家庭をみて問題があるなら結婚は考える などなどです。 私としては、プロポーズ→私の両親に結婚の承諾をもらう→彼の両親に結婚を報告→両親の顔合わせ→結納という流れで進めたいのですが、私の両親は明日にでも彼の両親に会わせろというような勢いです。 彼の両親をみてからではないと、結婚の承諾はしないという感じなのですが、これは普通なんでしょうか? 私は2人の意志で結婚を決めたいのに、親同士で話を進められそうで、なんとなく嫌なんです。 プロポーズもまだの状態で顔合わせを行うことについて、ご意見をいただきたいです。

  • 両親同士の顔合わせについて

    私は九州出身、彼は東京出身、東京で知り合い、東京で暮らして行く予定で、4月に入籍します。秋に記念の旅行に行く予定であり式や披露宴は考えていませんでした。彼は国家資格を取得するために昨年まで学生だったこともあり、お金がないためです。私と彼の両親、彼と私の両親の顔合わせは終わっていますが、両親同士の顔合わせを実施していません。私の両親は、結納もしないのであれば男性側が挨拶に来るべきと考えてはいますが、まぁ二人の好きなようにやりなさいという感じで、口出ししてきません。彼の両親は、挙式と披露宴をやってほしいとのことで、ずっともめており、先日ついに彼の母親が4月の式を仮予約されてきました。私としては、彼のご両親から私の両親にせめて電話で挨拶をし、式で初の顔合わせをさせていただきたい旨を説明してほしいのですが、おかしいでしょうか?

  • 両親の顔合わせに着て行く服

    両親同士の初顔合わせを来月開きます。ホテルのレストランを借りて行うのですが、女性はどのような服装が適していますか? 私は黒のワンピースしか持っておらずお祝いにはダメかなと思ってます。 色やブランドなどのオススメがあれば教えて下さい。 ちなみ私は二十代後半です。

このQ&Aのポイント
  • 転職時に支払う社会保険料についてお伺いしたいです。
  • 現職を2月28日に退職 → 社会保険の資格喪失日は3月1日になるため、1月 & 2月分の社会保険料が2月分の給与から引かれるかと思います。
  • この場合、3月分の社会保険料は3月中に自分で負担する必要がある、ということでしょうか。もしくは、3月分の社会保険料は4月16日に支払われる給与から引き落とされるということでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう