• ベストアンサー

取締役専務なのに決算書が見れません。

社長と仲違い状態で、報酬は減らされるは決算書も見せてもらえない状況です。 決算書を見るのは取締役の権利だと思うのですが、そうさせてもらえません。こんな社長にどうアプローチすればよいのでしょうか? ちなみに当社は資本金3000万円以上の株式会社です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 総務部にないですか?必ず税務申告時に添付しますから、予備があるはずです。  もちろん今後において取締役会、株主総会(その前に大株主会とか)の時に必ず決算書はつけるので・・・見られると思うのですが。

chococochococo
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 お礼が送れて申し訳ありませんでした。 当社は社長のワンマン会社なので、決算所の控えも社長の後ろの棚ですし、取締役会、株主総会等も実際は一切行われません。 ですので、見られません。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 設立した年の取締役の報酬はどこで決まる?

     資本金300万円でH18/8/24に設立した株式会社なのですが、税務上の問題でできるだけ早く社長の報酬額を決めなくてはなりません。  ふと疑問に思ったのですが、発起設立の場合初年度の役員報酬は臨時株主総会で決めることになるのかなと。 ・取締役会無し ・取締役無し2名 ・定款に報酬に関する記載は無し  以上のようになっています。

  • 代表取締役を解任する方法を教えてください。

    現在私の所属する会社は、 ・資本金1千万円、 ・株式は代表取締役が全株保有、 ・役員は私を含めて3名、 ・私は専務取締役、 の会社です。 問題は、 社長が全く働かない、 住宅2つ、外車、経費を無駄遣いしている、 という状態です。 今までは、株式を増資する資金が無かったので行動できませんでしたが、 資金が出来ましたので株式を51%以上になるように増資し、 代表取締役を解任し、 会社を立て直して良くしたいと考えています。 現在は、社長より私のほうが資金があります。 どのような手順でどうしたら良いのか分かりません。 知識のある方、ご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 取締役・監査役報酬の決め方など

    どなたか詳しい方教えてください。 資本金1000万円の株式会社で、株主総会で取締役・監査役の報酬総額を決め、その後取締役会で個別報酬を決めるという場合についてです。 (1)株主総会では報酬総額を必ず年額で決めなければならないのでしょうか?(月額ではダメ?) (2)監査役が一人しかいないのですが、この場合監査役会というものは存在しないことになるのでしょうか? (3)仮に監査役会が存在しないならば、監査役報酬は取締役会で決めてしまってかまわないのでしょうか?その場合監査役の取締役会への出席も強制ですか? なんだか分からない事だらけですが、詳しい方ご教示下さい。

  • 自社の決算書を外部から手に入れたい

    訳あって内部から見ることができません。 当社は非上場の資本金3000万の株式会社です。 外部から決算後の財務諸表を手に入れる方法はないでしょうか? 私自身取締役なのですが、社長から閲覧を拒否されているので・・・ 仕方ないので外部からの入手を考えています。 よろしくお願いします。

  • 決算書類への取締役の印鑑

    お世話になります。 本社据え置き用の決算書についてお尋ねします。当社では、決算書類(事業報告、計算書類、附属明細および監査報告書)に表紙を加え、一つに纏めて一冊の決算書にしているのですが、そのやり方が正しいのか他社のものを見た事が無いので自信がありません。当社は取締役会設置会社で非公開会社です。 特に気になるところは、 (1)附属明細書と監査報告書との間に「・・・・は、以上のとおりであります。」として、取締役と監査役が連名で署名・押印をするページがあることです。このページは必要でしょうか? (2)書類一式を一つに纏めた後、製本テープを貼り、そこにも更に取締役と監査役が検印をします。これも必要なのでしょうか? (3)更に(1)のページが必要だったとしても、そのページに監査役が押印するのはおかしいのではないでしょうか?なぜなら、その次のページは監査報告書があり、そこに監査役の押印があるからです。 以上の点で、どなたかお答え頂けないでしょうか?できれば法的根拠のようなものがあれば助かるのですが・・・・・

  • 取締役の停止された報酬の請求

    現在会社の専務取締役です。 業績不振により下記の処理が行われました。 ・各取締役から500万1000万単位の会社に対する個人資産の貸付、 ・毎期、年度末に何ヶ月か取締役の報酬の停止、その月には個人の貸し付けた額の返済という名目で毎月の報酬額と同額の金額が振込まれます。(実質報酬0) ・上記の処理に関して貸し付けたお金に関しては年利2パーセントの利息を半期ごとに各個人に振込まれています。 ・返済された額に関しては業績が回復したら取締役の役員賞与報酬という形で補うといわれましたが、いまだ業績は回復せず、一円も支払われていません。 最近は社長とも仲違いするような関係で、いつくびになるかもしれない状況です。 以前弁護士に聞いたところ、役員の報酬は取締役会等の決定がない限り変額することはできず、停止された分に関しては返還請求できると聞きましたが、本当でしょうか?  また、それはどのくらいさかのぼってできるものでしょうか。零細企業ですのでここ何年も株主総会も、取締役会も実際には行われたことはありません。  説明が長くなってすいませんが以上の内容です。  どうぞ宜しくお願いします。

  • 持ち株を持っている取締役の辞任に伴う株式買い取り価格について

    当社の株式を40株(額面5万円)を持っている役員(副社長)が5月末で辞任しました。所有する株式の引取りを希望してきています(5月末の損益で)が、弊社は累計で多額の赤字(5月末で1100万)が出ており、決算まで4ヶ月有りますが黒字化は厳しそうです。また現在債務超過状態で苦しい状態にあります。経営の責任は当然代表取締役にありますが副社長にも責任が無いはずありません。  (1)株式は必ず引き取らねばならないのか?  (2)引き取るとすればいくらくらいなのか?  (3)支払わねばならないとすれば支払方法は分割等取り決めが出来るの  か?   教えてください。お願いします。

  • 社外取締役の報酬について

    当方、株式会社の代表取締役社長をしています。 別の企業から社外取締役就任を要請されています。 この場合、役員報酬は代表を務める会社に入るのでしょうか? それとも個人に報酬が入るのでしょうか?

  • 取締役の人数について

    当社は、株式譲渡制限を設けている取締役会設置会社・監査役設置会社です。会社法では取締役の人数は、3人以上ですが非常勤の社外取締役が含まれていてもよいのでしょうか。社内の取締役は2人です。

  • 取締役の辞任について教えてください

    現在、株式会社の取締役をしているのですが、代表者との考え方の相違、事業の先見性、個人としての自己破綻の懸念などの理由から、取締役を辞任したいと考えております。代表者は「とりあえず何があっても3年間は辞めさせない」といったスタイルです。当該会社の組織は代表取締役とその配偶者、小生の3名が取締役であり、その他正社員は雇用しておらず、業務委託契約のアルバイト2名といった零細企業であります。小生の業務内容は他のアルバイトとなんら代わりのない使用人兼役員とう状況です。取締役の法的責任として以下の点を踏まえながらご回答頂けましたら幸いです。因みに当該会社の舵取りは、財務から事業方針までの一切の権限を代表取締役が有しています。 ・役員数の欠員による取締役権利義務の承継について ・辞任時期における会社への損害賠償について ・仮取締役選任に至った場合、その報酬の支払責任はどこにあるのか 尚、当該会社は昨年の4月に設立されており、小生の出資額は一切ありません。また、会社の借り入れ金もなく資本金から運転資金まで全て代表の個人資金で賄われている状況です。今年で2期目に入りましたが、実質資本金を食いつぶし、債務超過となっています。小生への報酬は5月の段階で7回です。 アドバイスの程、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう