• ベストアンサー

スチール製の倉庫に名前をいれたいのですが…

スチール製の倉庫を購入しました。 記念に倉庫の外側に10名程度の名前を入れたいのですが、いい方法がありますでしょうか。 名前の部分を切り抜いた紙の上からスプレーをかけるという案を考えているのですが、もっと手っ取り早く綺麗に印字できる方法はないでしょうか。 だれか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は木の切り抜き(3mm程度)でスプレーしました。切り抜きはレーザーでカットしてもらいました。 紙の場合は色のにじみが出ますので難しかったです。 業者さんはネットで探しました。親切に対応して頂きました。 ↓

参考URL:
http://office-tanaka.org
serrata
質問者

お礼

ありがとうございます。これならきれいに印字できそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.3

貴方が考えている方法で以前やりました  ワープロソフトで作りプリントし剃刀で切り抜きましたが更に大きくしたかったのでコピー機で拡大しました 但し文字が小さいと切り抜きにくいですが後で筆を使って文字修正は出来ます 字丈10cm以上あると楽です 切り抜きは内側を その方が修正が効きますので スプレーは軽く何度もやるようにしませんと流れてしまい失敗します 軽すぎる位にし乾いたら又行います 3,4度位です 立てたままでしたら尚更です

serrata
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにスプレーするときは流れないようにしないとだめですね。実は10人程度の名前を入れたいので大変なんですが、その方法しかなさそうですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shohta
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

直接倉庫に印字(又は書く)したいのでしょうか? だとしたらちょっと違ってしまいますが、思いついたモノを・・・ 1.テプラ(又はネームランド)を使う。 2.ホームセンターでアルファベット(カナもあるかも)のシールを買って貼る。

serrata
質問者

補足

回答ありがとうございます。 シール等を貼るもひとつの手なんですけど、 雨ではがれたりしないか心配なんですよね。 彫ったりできないものかと考えているんですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rumboo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

パソコンとプリンターが有ればOKです A4コピー用紙シールタイプの物名前お印刷シールお剥がして貼ればKOその上からガムテープ幅のセロテープお貼れば完璧です。ためしてみて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スチール製の棚や家具をペイントしたい

    部屋の雰囲気を変えるためにスチールの棚やスチールパイプ(粉体塗装)のベッドを白くペイントしたいと思っています。(ちなみにペイントするのは今回が初めてです。) ネットや本で調べてみましたが、木の物をペイントする方法はよく書いてありますが、スチールをペイントすることについてずばり書いてあるものが見当たりませんでした。 ペンキやスプレー、スプレーにもラッカー、水性、油性などありましたがどれを使用してどのような手順で行うのがよいのでしょうか? また、ペイントする上での注意事項があれば些細なことでいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 倉庫の登記、税金

    現在新居を建築中です。 その横に6m四方程度の倉庫を建てたいと考えています。 そこで質問なのですが、建物の大きさは同じ物と考えて、 イナバ等のスチールガレージと鉄骨で立てる場合で 1.それぞれ建築確認は必要ですか? 2.登記は必要だと思うのですが、人から見つからなければしなくて良いとか イナバ等のスチールガレージならしなくても良い等といわれました。 ネットで調べた限りではどちらで建てた場合も登記は必要だと思うのですが実際はどうなのでしょう? 3.不動産取得税、固定資産税はそれぞれで違うのでしょうか? 鉄骨で作れば母屋と同じ評価になるとも聞いたのですが・・・・・ (母家は木造です) 4.税金の減税措置で倉庫部分の面積も含まれますか?

  • 倉庫に導入するラックについて

    細々と個人で事業を行っておりますが、商品の数が多くなってきたので、倉庫を借りました。 そこで、ラック(棚)をそろえる必要があるのですが、検討しているのが2つあります。 まず1つ目は、ルミナス製のメタルラックです。 家庭などでも一般的に使われているメタルラックですが、これは設置が簡単なことと、シェルフ数の増減なども簡単に行えるので、保管する商品の数やサイズが変わってきたときに、シェルフの段数を変えられるので、柔軟性があると思っております。 2つ目は、倉庫などでも使われているスチールラックです。倉庫では良く使われているので、無難に同じようなラックにしとくべきなのかと思っているのですが、どうやら設置に時間がかかるようで、素人だと大人2人で1台設置するのに約60分くらいかかるとの口コミがありました。 まだ、どこの業者の物が良いのかわかりませんが、少し調べたところ、キタジマというところのラックが安価で良さそうに見えます。 倉庫の規模によって、設置すべきラックは異なってくると思います。 私が、借りた倉庫は約10mx6mの2階建てです。 まず、1F部分の半分(10mx3m)にW120 D45~60 H180cmのラックを20台ほど設置しようと考えております。 耐荷重は計算したうえでラックを購入しますが、一般的なスチールラックにしとくべきでしょうか?また、ルミナス製のメタルラックでも特に問題ないでしょうか? 私が上記2つのラックで比較検討ができるなら知りたいことは、どちらのラックのほうが地震などの揺れに強くて倒れにくいかです。 倉庫やラックに詳しい方がこの質問を見てくださりましたら、どのようご意見でもよいので、また質問の内容に外れることでもよいので、なにかしらご回答を頂けたら嬉しいです。

  • スチールを塗装する際

    DIY的な作業を一度もしたことのない素人です。 今、テーブルの色を変えようと思っています。 そのテーブルは、天面はガラス(取り外せる)で、それはよいのですが サイドのフレーム(骨組み)の部分が真っ赤で使いずらいからです。 過去の質問を参考に、 スプレー缶とサーフェイサーなるもの(?)と研磨紙が必要 ということが分かりました。 後日ホームセンターで買って来る予定ですが、 いくつか分からないことがあります。 ・元が赤なので、白を塗るとピンクになってしまわないか不安です。 ・スプレー缶で白にするつもりですが、その場合でも先にサーフェイサー(白)が必要なのでしょうか。白の上にまた白を塗るのですか。 ・なぜ研磨紙が必要なのか分かりません。スチールを削る(?)必要があるのでしょうか。 ・スプレー缶じゃなくハケでペンキ塗りをする場合、素人ではムラになりますか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 倉庫の外壁を張り替える方法がわかりません。

    倉庫をリホームしたいと思っているのですが、やり方がわからず困っています。 現在鉄骨と波型スレートで作られた倉庫があります。 この波型スレートをサイディングに張り替えようと考えています。 候補としては「ガルバリウム鋼板」か「アルミニウム合金塗装板」です。 ここでわからないのが、鉄骨部分はH鋼とC鋼となっているのですが、 サイディングと鉄骨部分はどのように取り付ければいいのかわかりません。 ※現在はC鋼と波型スレートがフックボルトで結合されています。  見た目は田舎でよくある農業倉庫です。 理想はサイディングにして、隙間もなくしたいと考えています。 取付に必要な方法や材料の名前を教えていただければ幸いです。

  • 倉庫のチップの整理整頓方法

    現在社をあげて倉庫整理をしています 古い工具や使わない物は全部捨て 新しい棚を設置する所まで終了しました NCのチップだけで350種類ありそのすべてを小分けして ケースに入れ番号を付け、型や品番を付けました 棚の段別にメーカー順にしています しかし、ベテラン従業員の中には色と形状でチップを覚えてる方も多くいて 今の状態ではどこに何があるのか解らないとの意見も出ています ぶっちゃけ、今までは適当だったので ベテランの方が自分達のやりたい様にやっていたとも言えますが・・・ 熟練者の多くが定年近く 多くの新入社員が入って来てるので誰でも解る倉庫を目指す事になりました ミーティングで出た案は ?小さい紙に写真付詳細情報を貼り付ける ?現物見本をケースに貼り付ける この二つの案を検討してますが ?は手間がかかり過ぎでしかもケースが小さいので写真付きは難しい ?はすぐに剥げ落ちるしコストもかかる 等で保留になっています また、倉庫のレイアウト表や吊り下げ見出し等 何か解り易くする方法が他にもありましたら教えて下さい 皆さんの現場でより良い方法を御存知でしたらと質問させて頂きました せっかく本腰で整理をやっているので成功させたいと思っています アドバイスよろしくお願い致します

  • スチールシェルフに色を塗りたいのですが・・・どうやって?

    初めましてこんにちは、初めて質問します。キャラメル3です。 カントリーかつアンティーク風なお部屋を目指しているのですが、 私の部屋にはメタルシェルフ(スチールシェルフ?)があります。 物を置く部分にはすき間があって、目指す部屋にも合わないのですが、 キャスターがついていて便利だし、高さもあり、コスト的にも手放せません。 色々自分で考えてみた結果、コルクボードを乗せても、 アイボリー系の布を乗せても、柱のシルバーは出たままで どうしてもあの工業的な雰囲気のシルバーの存在感がなくせません。 周りに思いっきり布でカーテンをつけても、木製の家具の中で目立つし・・・ そこで色を塗ってみよう!と思ったのですが、 カラーボックスにスプレーをかけた経験があるだけで、知識もありません。 ただスプレーをかけるだけでいいと思ってたんですが、 色がはじかれることも考えていなかったし、 色々調べていると例えば白色に塗りたいなら白色を塗るだけじゃ、だめ、とか!? コストのかかるような本格的な塗装は避けたいのですが、 かといってシルバー感が出たり、あとあとすぐ剥げたりするような塗装も避けたいのです。 できれば仕上がりは光沢感とは逆のマットな感じが好きです。 (カントリー感やアンティーク感がでるような) 塗装の方法(?)、工程、必要な道具などを教えていただけたら幸いです。 ペンキとスプレーぐらいしか知らなくて、そもそも木製ではなあのシェルフに色を塗ることなんてできるのでしょうか・・・? (ステイン?というものはいい味が出るらしいのですが扱いにくい?) 長々と色々贅沢をいってすみません。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。 また、上記以外の方法でカントリー・アンティーク調にできそうなアイディアがありましたらそれもお待ちしています。

  • 倉庫への窓の取り付けについて質問です。

    倉庫への窓の取り付けについて質問です。 典型的な倉庫(外はトタンで中はH鋼による鉄骨構造)内で現在は窓が一つも付いていないのですが、横5m程度の大きな窓を新設させたいと思っています。まだ構造的な部分はプロの方に相談していないのですが、それが可能なのかどうかをまず知りたいと思っております。ご存知の方がいらっしゃいましたらおおまかな施工方法や手順、工夫、可不可の目安、取り付け可能な窓のタイプなどをお教えいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スチールと銅の溶着方法について。

    スチールと銅の溶着方法について教えて下さい。 外径φ31、内径φ23、長さ400のSUJ2パイプに、BC6又はLBC3(青銅鋳物)を鋳込んでいますがうまく溶着されません。現象としては、SUJ2と銅の境目に空洞(「す」と呼んでいます)が発生し、長さ400に対して200位が不良となってしまいます。具体的には、パイプを縦に立てて鋳込んだとき、下側のほうは溶着されますが、上に行くにつれ「す」が発生してきます。 そこで質問です。  ?「す」の範囲を減らす方法はないでしょうか?  ?現在、ロー付けも検討しておりますが、強固に固定出来るでしょうか?   (この場合、長さは25程度に短くして接着します) 過去はロー付けにより接着しておりましたが、接着強度不足により溶着へ変更しました。ロー付けでも、長さ25の時に銅とスチールが200kgの荷重で分解しなければ問題ありません。 詳しいお方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • 磁石のくっつくパネルを作りたいです

    こんにちは。 専門的なことで、材料を買って試すのにもお金が少々かかるので、こちらで質問させて下さい。 スチレンボードに細工をして、磁石がくっつくようにしたいです。 具体的に言うと、のりパネ(スチレンボードに接着面が最初から着いており、フィルムを剥がすと接着面が現れて紙を貼れるもの)に印刷済みの紙を貼付けて、その印刷済みの紙に磁石がくっつけば理想です。 磁力の強さは求めておらず、例えるならば初心者マーク程度の重み・厚みのものがくっつけば問題ないです。 マグネットシートをのりパネの接着面に最初に貼付け、スプレーのりなどをマグネットシートに吹いて、上から印刷済みの紙を貼る方法を考えましたが、大抵が大きいものからの注文になってしまい、費用がかさみます。。 また、のりパネの接着面に砂鉄をまんべんなく貼付け、その上からスプレーのりを吹いた紙を貼る方法も考えましたが、砂鉄のついた表面がざらついて紙が接着出来るか疑問が残ります。 現実的にマグネットシートが一番良さそうですが、出来ればもう少し安く済ませたいのが本音です。 何か別のいい方法、上記2案への指摘など知恵を貸してもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう