• ベストアンサー

D/Hによって求められる有効採光面積について

D/Hによって求められる有効採光面積について知りたいのですが、共同住宅におけるバルコニーのつきだし部分はこのD値に含まれるのでしょうか?含まれないのでしょうか?

  • ikuro
  • お礼率1% (5/337)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222916
noname#222916
回答No.2

D/Hによって…というのがいまいちよくわかりませんが、#1さんの回答を参考にして回答すると。 境界に対して垂直な断面で考えて、その用途地域ごとの有効採光面積をもとめる場合の勾配で線を引いた場合、一番外側で引っかかる部分で計算します。 バルコニーが一番でていればバルコニーの部分。軒先が一番出ていれば軒先。

その他の回答 (2)

  • sekkeiya
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.3

No.1の方の回答の補足になりますが、Dの寸法は算定する窓の上部にある全ての部分(ガラスや格子手摺等の光を通す部分を除く)から境界線までです。 ですので通常の床・庇部分や手摺壁部分は対象になります。 ちなみにHについても同様の考え方です。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

Dは、境界と開口部より上の突出しの先端の距離ですから、上の階のバルコニーよりも先端の距離がDとなります。

関連するQ&A

  • 有効採光面積について

    有効採光面積について教えてください。 有効採光面積の計算は窓の面積に採光補正係数をかけて計算されますが、採光補正係数が1以上になるような、十分な広さの道路に面する側の窓では(2階建て住宅程度)、3を上限として窓面積以上の有効採光面積を確保できると考えてよろしいのでしょうか?

  • 採光計算 上部にバルコニーがある場合のD/H

    3階建の戸建住宅を計画中ですが、一室有効採光がどうしてもとれない部屋があり困っております。 そこでふと思ったのですが、 たとえば、 1階の居室の窓の上部にバルコニーを出した場合。 水平距離(D)は小さくなります。 垂直距離(H)は、窓の中心からバルコニーの手摺天端までの距離となり、屋根先でとるよりも、短い距離となります。 このように考えてバランスさせれば有効採光がとれる状況にありますが、考え方としてあっているのでしょうか。 1階の壁面が出る訳では無いので、垂直距離(H)のとり方に不安が残ります。

  • 採光補正係数の採光関係比率(D/H)について

    層二階建ての一戸建て住宅の1階部分の採光がどうしても取れません。(準工業) 隣地から近いため採光関係比率(D/H)は1階窓で670/6,000となり結果負数となります。 670 → 隣地まで 6,000 → 二階屋根 そこで1階の窓の直上に庇を設けて回避する事は可能ですか?? その場合採光関係比率(D/H)は670/2000となり負数にはならないのですが・・ありでしょうか??

  • 採光に有効な開口部の面積と採光有効面積について

    法28条1項・令19条3項に定められてる割合で、住居の居室 7m2に対して採光に有効な開口部の面積は7m2÷7(割合)で1m2だと思うのですが、令20条の採光有効面積の算定方法の意味がいまいちよくわかりません。例えば                       1 住居系居室の床面積7m2で隣地側から窓の大きさHW共2m    d=0.9m h=5mの場合 6×0.9/5-1.4=-0.32水平距離7m未満なので0。よって 窓開口4m2×採光補正係数0=0m2ゆえに窓は要らない? おそらく この考えは間違っている(法28条1項に反している)と思うのですが、どなたか令19条の割合と令20条の採光有効面積の算定方法の意味合いを教えてください。 宜しくお願いします。

  • マンションの採光計算について

    共同廊下側に窓を設けた場合採光計算するにはバルコニーの時と同じ考え方でいいのでしょうか?

  • 必要採光面積について

    居室の採光計算をしているのですが、 窓以外の外部に面した、ドア(アルミ製で採光ガラスなし)や シャッターも有効面積としてみていいのでしょうか?

  • 有効採光面積は窓のどこから計算するの?

    知識がなく、法令集を見てもわからなかったため投稿しました。 みなさまの知識をお貸しください。 現在、上司のプロジェクトの申請図面を任されており、いろいろ法規を確認しているのですが、採光の「有効採光面積」の計算で使う「窓の面積」について、どこから窓の面積を計算すれば良いのか、法令集に記載が見つからなかったので、教えていただきたいです。。。 窓の面積というのは サッシ全体の大きさ(枠も入れた)寸法なのか、ガラス部分のみの寸法で計算するのか・・・ 知識不足で初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 居室の採光について教えて下さい

    基本的な事項で恐縮ですが居室の採光の計算について 教えて下さい。 5階建てのマンションの計画をしていますが、 採光の計算の仕方で、下記のようなものを見つけましたが http://www.city.yokkaichi.mie.jp/construction_d/kenchikusinsa/toriatukaitan/62.pdf この場合、平積みの直方体の形状の建築であれば (上階バルコニー先端よりも突出部がない) 窓の中心からの直上の垂直距離hは最上階部分までの高さではなく リンク先のように直上階までの高さhでよいのでしょうか?

  • 採光計算

    バルコニーの窓を採光計算に使うときはどうしてましたっけ? 奥行き1間で開口部は0.5間です。 またバルコニー部分には丸々屋根がかかっています。 手摺は透過性のないもので、床から1.1mの高さまであります。

  • 採光有効面積の床面積に対する割合

    今、歯科医院を計画しています。診察室の採光有効面積の床面積に対する割合が1/20でよいという事を先輩から教えていただいたのですが、法規の何条にあたるのかわからずにいます。 初歩的な質問で恐縮ですが、教えていただきたいと思います・