• ベストアンサー

姫と呼ばせる会社の先輩と年下の男の人からの相談は・・。

marimo-001の回答

  • ベストアンサー
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.7

こんにちは。不思議なんですが何でみんなそんな下らない「姫」相手に気を遣ってるんでしょう?会社役員の娘(35歳だけど)さんとか親戚とかそういう関係なんですか? みんなが変に気遣うから増長するんだと思います。 32歳の男性もそう。いつ迄も逃げ切れるものじゃないでしょうし相手が強い性格の方ですからいつかは気持ちをハッキリさせる様に言われる可能性が高いです。 その時も他人に「どうしよう・・・?」なんて言ってオロオロするんですか?揃いも揃ってなんと言う体たらくぶり。 そんなのは個人の問題。受け入れるか否か。どう断るかなんて自分で解決する事でしょう。後、その「姫」に対してももうみんなで祭り上げる必要ないんじゃありませんか?甘やかすから得意になるだけで、いい事なんてありません。 個人的な事で仕事をサボるなら上司に言って、減給して貰うなりやる気がないならみんなが嫌がる部署へでも異動させるなりの厳しい処置をすべきです。 「姫」も駄目なら32歳♂も駄目だし、会社の姿勢も駄目だと思います。 まぁ、会社云々の問題をaojiyさんに言っても厳しいと思いますが・・・。

aojiy
質問者

お礼

 申し訳ありません・・先月解決しました・・・。 そう・・原因は「ヘンに気を遣っちゃう」事です・・。 私もそうでしたし(先輩だし)、周りの子もそうでした、ですが私の先輩にあたる人が立ち上がり?私もついて行きました・・。  そうすると不思議なモノでどんどん人が集まり、時間がものすごくかかりましたが(姫も超フキゲン)、何とか上司に恨まれてもらい退職してもらいました・・。  やっぱり一人がきちんと言わなきゃダメなのだ!!。と実感する今日この頃。  遅くなりましたがご意見ありがとうございました!!。

関連するQ&A

  • 年下先輩に辛いです。

    4月から働き始めた30代女性です。 同じ仕事をしている20代半ばの女性に頭を悩ませています。 ちなみに私のOJTは30代後半の別の女性が付いて最初の1ヶ月は仕事を教えてくれたのですが、その後、OJTの先輩は転勤で、他部署へ異動してしまいました。 現在は、自分一人で仕事をしている状態です。 最初の1ヶ月だけでは、まだまだ覚える事も多く、分からない事が出てきたら、回りの人に聞いてね。とOJTの先輩に言われました。 その20代半ばの女性に何か質問すれば、機嫌が悪いと「知らん(怒)」と怒鳴り散らされたり、さらにイライラしている時は、商売道具を投げつけられた経験もあります。 私の事が気に入らないと、誹謗中傷されたり、仕事の面で叱られるのは分かるのですが、人格を否定するような事まで平気で言われます。 こちらも、最初は先輩だと思い、我慢して来ました。 ただ、未だに3ヶ月たった今でも、機嫌が悪いと、そういう状態です。 口を開けば、人の悪口や愚痴しか言わないような人で、いつもどこかイライラしているような人です。 結局、私は、そのカモにされているのかもしれません。 もう限界です。 仕事でいくら先輩だと行っても、年上(私)に向かって、人格を否定するような事を言うのは、どうなんでしょうか? 3ヶ月間のイライラが溜まりに溜まって、もうすぐ爆発しそうです。 最後は怒鳴り散らして、仕事を辞めてしまおうか?と思ってるくらいです。 客商売ですが、この20代女性は、仕事は出来ますが、お客さん受けは悪いです。 上司からもあまり評判が良くありませんが、仕事が出来るので、上司も何も言えないです。 この3ヶ月、仲良くしようと、あれこれ考えて、波風立てないように、何を言われても、ハイハイと笑顔で対応していました。 もう限界です。 こういう人につける薬はあるんでしょうか? 怒鳴りつけて辞めるのが、方法でしょうか?(30代にもなって大人の対応と思えず、躊躇している自分も居ますが、本当に、この女性の根性の腐った性格に、もう限界なんです。)

  • 男の人にとってホワイトデーの意味は?

    27歳の♀です。社会人サークルで知り合った一回り上の先輩(39歳)に片思い中です。知り合って半年ぐらいは皆でご飯に行ったりして仲良くしていたのですが、相手がとても仕事が忙しく、お互いのサークル活動日が変わってしまったのでここ半年ぐらい会えませんでした。 バレンタインの時に思い切って呼び出そうとしたら「14日は出張で地方だからごめん」と断られてしまいました。かわりにいつ会えるとも言ってくれなかったのでダメかなと思ったのですが、この間久しぶりにサークルで会った時に「この間は出張でごめんね」と向こうから謝ってくれました。 それをきっかけにサークルで会えるようになったので、遅くなったけどバレンタインを渡したら受け取ってくれました。 既製品(でも本命チョコに見えるチョコ)でカードもつけなかったし、渡すのにせいいっぱいで何も言えなかったので義理チョコと思われちゃったでしょうか? 脈ありだったら向こうからホワイトデーに誘ってくれるし、そうじゃなかったら何にも無いからホワイトデーを待ったほうがいいと友達は言うのですが男の人ってそういうものなんでしょうか? 相手をどう思ってたらこういうホワイトデーにする、など男の人の考えを教えてください。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 年下の先輩

    転職して3ヶ月ほどになります。 そこで仕事を教えてもらってる先輩が苦手です。 「先輩」は入社2年目の20代前半。私は20代後半です。 彼女は喜怒哀楽がはっきりしていて、午前中や体調の悪い時、 忙しい時は不機嫌なのが思いっきり顔や態度に出ます。 「わからない事があったらいつでも聞いて下さい」とは言ってくれますが そんな声かけづらい雰囲気じゃ・・と思ってしまいます。 しかも細かいところまでダメ出しを入れてきます。 私はトイレが近いタイプなのですが、ある日彼女に 「○○さんって、何か行動が謎なんですよねー。 あんまり用もなく出歩くのはちょっと・・」と 言われてからトイレへ行くのさえ緊張するようになりました。 簡単に言えば「人に厳しく自分に甘い」タイプ。そして自分が 何でも首をつっこんで仕切らないと気が済まない感じのようです。 あと、隣席の先輩と社内恋愛中で本人達はわきまえてるつもりでしょうが 残業中に寄り添ってひそひそ喋り続けてる、なんてこともしばしばです。 すごく気が散るし、変に気を遣ってしまいます。 「彼氏が○○さんの仕事の事でこんなふうに言ってた」と言われたこともありました。 彼女は近いうちに会社を辞めることになっています。 上司との話し合いが進まず、いつになるのかはわかりませんが彼女曰く 「毎日夜遅くまで残業しても、皆から責められるばかりでやる価値がない」 とのことでした。 本人は最近仕事に集中できてないような感じで 正直この人に教えてもらって大丈夫だろうか?と不安です。 彼女自身、年上の私を教える事や将来の事で色々悩みもあったでしょう。 それはわかりたいんですが・・・・どのように付き合えばよいのかわかりません。 私の考えが甘いのでしょうか? 先輩とはこういうものだと割り切るのが一番でしょうか?

  • バレンタインがもうじきありますが、会社の女の先輩になにをあげようか迷っ

    バレンタインがもうじきありますが、会社の女の先輩になにをあげようか迷ってます。定番のチョコ以外でなにか手作りで作りたいのですが、今まではミスタードーナツで済ませてたので・・・。 いっそうの事、めんどくさいのでホワイトデーにもらった先輩にだけに作ろうかとも考えてます。 なにかオススメはありますか?

  • 会社の先輩についての相談です

    初めてご質問させていただきます。 会社の5つ上の先輩のことで少し悩んでいます。先輩は最近初めての彼ができたそうで、出会って数日で結婚が決まったそうです。 それ自体は大変喜ばしいことで一緒にお祝いをしてあげるべきなのですが、私自身の気持ちに少々葛藤があり、 素直にお祝いをしてあげられる気分になれません・・・ 先輩は、人としては悪い人ではないのですが、先輩の立場でありながらまともに仕事をしてくれず、こちらがフォローしなくてはいけない事が多々あり、その為、会社の上司もその先輩には任せられないという判断から大事な仕事や係のリーダー的な役割を私に任せるようになり、それ自体は嫌ではないのですが、(先輩はその事に対して悔しいとか思っている風もありません)やはり負担も大きく、私としては日頃から先輩の仕事ぶりに対して不満を持っていました。 それが結婚が決まってからというもの、今までに輪をかけて仕事をしなくなり、仕事中の忙しい時にのろけ始める始末で少々うんざりしております。でも、お祝いしてあげられない気分なのにはもう一つ理由があり、私自身もお付き合いしている彼がいて、自分の中では結婚したいピークを迎えていたところです。 先輩の結婚を期に、その気持ちがさらに大きくなりました。 すごく醜くていやだなと思うのですが、私の方が仕事に関する向上心も、おしゃれに関しても努力していたと言えるのに、なんで先輩が今私が一番欲しかったものをそんな簡単に手に入れたんだろう・・・って すごく気にいらないんです。 そんな風に思っている自分に気がつき幻滅したと同時に相変わらず空気の読めない先輩にイライラして、ハッキリしてくれない(?)彼にも疑問を抱き始めている状態です。 どうしたらこんな気持ちから抜け出せるでしょうか?

  • バイト先の年下の先輩

    飲食店のバイト先の年下の先輩がウザすぎます。 自分は今年で大学4年の21歳です。去年の9月からそこに働き始めました。 その年下の子は高卒で正社員としてそこに働いていて年齢の差は2歳です。 その子は社会人としての自覚がなく、機嫌が良い時と悪い時の差が本当に激しいです。 例えば、「この食材ってどこにありますか?」と聞くとその子は黙ってその食材を見つけて黙って渡してきたり、新しいメニューができてその作り方を知らないとため息をつかれたり、その店の料理によってはバイトの人が作れない料理もあってその料理のオーダーが入ると露骨にイライラしたり、そのイライラを八つ当たりされてる感じでとても不快です。 一応、その子への対応としてはなるべく明るく接して機嫌を損なわないようにする事に徹しています。 この事を料理長に相談したら「うーん、あいつはそういう人だからな~」と軽く流されてしまいました。 改めて、このガキすぎる年下の先輩との接し方はどのようにすれば良いと思いますか? もし、アドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 先輩と同じ人を好きになってしまいました。

    部活で仲のいぃ先輩と同じ人のコトを好きになってしまいましたッッ。。 私もその先輩もその人のコトみて「カッコイイなー」って言ってるんですよー。 その好きな人ゎ私の学年で結構モテてー、、私なんか、、、 って感じなんですよ。。 で、私の男友達に相談のところ、、その人ゎ「アイツ(私の好きな人)ゎ他校しか興味なしだよ。」って・・・。 告白したほうがいいとおもいますか・・?

  • 男の人って、バレンタインデーやホワイトデーの日にちにこだわりはないので

    男の人って、バレンタインデーやホワイトデーの日にちにこだわりはないのでしょうか。 2月14日や3月14日にこだわりがないのでしょうか。 前もって日にちを空けておくって気持ちはないものでしょうか。 2月13日にデートしたんですが、14日は用事があるからと、13日に渡しました。 昨日「来週、ホワイトデーの渡したいんだけど、金曜日(12日)でいいかな」と言われました。 ちなみに、付き合って6年です。 14日が平日のときは、仕事の後に渡していました。

  • 10歳年下の先輩が怖いです…どうしたら良いでしょうか?

    入社して半年になる、31歳の独身女です。 私には10歳年下で入社三年目の先輩(21歳)がいるのですが、 イライラすると私に八つ当たりをしたり、私のやっている仕事にミスがないか あら捜しをするので困っています。 職場は男性が5名女性が先輩と私の2名で、男性陣は朝に出て行って 夕方頃戻ってくるので、毎日日中は先輩と二人きりの時間が多いです。 先輩は男性が一人でも事務所に残っている時は、イライラしたり あら捜しなどはせず、爽やかで面倒見の良い女の子といった感じなのですが、 男性陣の最後の一人が出て行った途端、恐怖の時間は始まります。 機嫌が悪い時は、自分の仕事をしっかりこなしつつ、 私のやる事すべてにダメ出しをします。 私のやり方が間違ってるのかな?と思い、後で彼女が居ない時に 男性に聞いてみると(彼女にダメだしされた事は伏せてます)、 私がやっている事は間違っていないと判明したのでとりあえずは安心です。 この前は私が処理した伝票を目の前に突きつけられ、 「どうしてこんな数字になるんですか?ちゃんと確認してます?」と責められて 先輩の剣幕にタジタジになったのですが、実は最初から間違っていなかったことが判明すると 「紛らわしい事しないで下さい!」と切れられました。 正直私は…何をしても先輩に切れられるんだなと思います。 職場の男性5人全員は「あの子は母子家庭で頑張ってお母さんを支えてるんだよ」と 心からそう思っているような表情で私に語っていたので、 彼女の本性は知らないのだと思います。 ちなみに男性陣からの彼女に対する評価は、「一生懸命で頑張り屋のドジっ子」になっています。 私は本当の事をぶちまけたい気持ちですが、男性陣全員が彼女を好いているのが分かるので 私の方が不利です。 そして私も…両親に援助をしているので、生活の為何も言い返せず我慢しています。 最近発覚した事…彼女は高卒で入社して三ヵ月後に先輩が退職していなくなり それからはずっと彼女が先輩の立場でやってきています。 彼女の後輩になった女性は、私の前に4人辞めてると聞きました。 私はこの先輩が原因なのだと思っています。 女性の定員2名で日中は二人きりが多いこの会社では、先に入社した方がやりたい放題できるのですね。 最近彼女が怖くて夜中眠れなくなってきています。 どうしたら良いのでしょうか…

  • 職場の年上の男の先輩について

    職場に二コ年上の男の先輩がいます。その人と職場で二人だけの時に「(私と)話しているとドキドキする」と言われて、何でですか? と聞くと「美人だから」と言われます。あとバレンタインのチョコをねだられて、渡したり、(私の事が)気になると言われたり、好きな男性のタイプを聞かれたりしましたが、その人から恋愛感情としての好意をもたれてますか?