• ベストアンサー

すっきりしません

先日彼女に別れを告げられました。5年近く付き合いましたが別の人が好きになったようです。しかし僕のことも好きと言ってくれました。どうやら中途半端な気持ちで付き合いたくないという事で区切りをつけたいみたいです。僕としては彼女が戻ってくると信じ、待つつもりです。皆さんはどうお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

toraouさん、こんにちは。 心中お察しします。本当に好きだったのですね。 戻ってくる確率はゼロとは言いません。けれどもそれは、前彼女さんが新しい彼氏さんと終わり、ほかに候補がなかった場合、でしょうか。距離を置いて初めて、互いの良いところ、悪いところが見えてくる場合だってあると思います。 現に、こういう状態で元サヤして結婚したケースを知っているので、私はそちらに賭けたいです。 けれども、どちらを選ぶかはtoraouさんしだい。距離や時間や、思い出たちに負けそうになっても待つか、きっぱり捨て去るか、まだ結論は出ないと思います。ほとんどの回答者さんがおっしゃるように、今の彼女さんを受け入れてあげてください。それがやさしさだと思います。 元気出してください。これくらいしか言えなくてごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.4

戻ってこないと思いますよ。 戻ってくるとしたら、 新しい彼とうまくいかなくなった時。 それをあなたは受け入れられますか? 私だったら御免ですけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komacko
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.3

たぶん戻ってこないと思います。 「別の人を好きになった=あなたを嫌いになった」ということではないので、そういうあいまいな言葉になっただけだと思います。 気になる人ができて、中途半端がいやだったので、どちらかひとりだけを選ぼうとして、あなたではなく、もう一方の彼を選んだということでしょう?  その結果がすべてだと思いますが、5年もつきあったなら彼女だって悩んだうえの結論だったと思うし、それなりに誠実な選択方法だったんじゃないでしょうか。 彼女のことが好きなら、区切りをつけたいという彼女の気持ちを大事にしてあげてはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分、というか確実に戻ってきませんね。 一応女性としてはキレイに別れたいという思いがあるので、 そういう期待を匂わすようなことを言う人もいるようですが、 別れを口にした時点で、あなたへの今までのような 恋人としての思いは、まるっきりナシでしょう。 待つ待たないは、あなたの自由ですが、 おそらく無駄な時間を過ごすことになりますよ。 男は別れた女性のことを、いつまでも思いつづけるようですが、 女性はそういう人はごく少数で、後ろを振り返らないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

5年も付き合うと情の部分が多くなってきますよね。 居心地がいい分マンネリ感もあるというか。 そこで新鮮な男性が現れて彼女は心を惹かれたのかもしれません。 私もそのような経験をしました。 でも、別れてから戻りたいと思ったことがあります。 残念ながら私の場合元彼が受け入れてくれませんでした。別れてみて気づくこともあると思いますよ。 付き合いが長ければ長いほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛とは?

    28歳(男)の会社員です。6年近く彼女がいません。 三年前ぐらいから仲良くしている女友達がいますが、 会っていない時間など最近よく彼女のことを考えています。 前の彼女は好きだな~って思って付き合ったのですが、 付き合ってすぐ、別れてしまいました。 恐らくその時の感情だけで勢いに任せたような気がします。 今仲良くしている人は私より年上で中途半端な気持ちで 付き合うつもりはありません。 皆さんはどういうとき付き合いたいな~とか 好きだな~って思いますか?

  • 別れた彼女と連絡を絶つべきでしょうか?

    先日、2年半付き合った彼女に私から別れを告げました。 ほかに好きな人ができた。喧嘩をした。性格の不一致っといった理由では ないのですが、半年前から私の気持ちが彼女から離れてしまい、 中途半端な気持ちで付き合い、彼女の貴重な時間を無駄にしてしまうのは申し訳ないと考えたからです。 彼女はまったく理解してくれませんでしたが、最終的には別れを受け入れてくれました。 そこで条件がでたのですが、今後も友達として時々連絡をとってもらいたいとのことでした。(話が長いので省略しますが、そのうち気持ちがかわったら戻ってほしいといったニュアンスです。) 今後のことを考えると、早く自分のことを忘れてもらったほうが彼女のためだと思うのですが、連絡を無視するのも心が痛む・・・ いったいどうするべきでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 別れたくない

    先日、9ヶ月付き合っていた彼氏に別れを言われました。 私は4月から高校3年生になった女です。 別れる前の付き合ってる日に、私の友達の事を「かわい~」と言ってて…冗談とわかってるのですが私はそれが嫌だったんです。その2日後ぐらいに彼氏とメールをしてて、私は部活で追い込まれていたのもあるし、やきもち?を妬いていた事もあって「メールしてたくないからやめていい?」と言ってしまいました。そしたら彼氏もちょっと態度が冷たくなって何日か連絡を取らず、私がメールしてもいつもとは違う感じでした。 そして、先月の27日に話があると言われ、そのメールをした日から私に対しての気持ちが冷めてきたといわれました。その前まではとても好きだったと言ってました。彼氏に、「気持ちが中途半端で付き合うのと別れるのどっちがいい?」と言われました。私は別れたくないし中途半端も嫌だったので、距離をおきたいと言ったのですが、「距離をおくのも中途半端」とのことで結局は「別れ」になりました。私はその時混乱していて、それに頷いてしまいました… その後、友達が来て慰めてくれていたのですが、私はずっと泣いていました。絶対に別れたくなかったし、別れるとも思っていませんでした。話しているときに気持ちを全部伝えられなかった事もあり、別れてしまったことはとっても後悔しているので、手紙を書いて30日に渡しました。返事は1週間でも何日たっても良いからいっぱい考えてください。と書きました。 冷めてきてから別れるまで1週間もたっていなくて、結論だすのはやすぎ!と思いました。私はまだすっごい大好きなんです。今は待ってるしかないのでしょうか・・・? すっごく苦しくて不安で恋しくて涙がたくさん出てきます。 なんかわかりにくい文章になってしまい、申し訳ないです。 読んで思ったことを言ってもらえると ありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 恋愛において見切りって大事でしょうか?

    私は20代後半の男性ですが、かれこれ一ヶ月程前に社会人対象のねるとんパーティーに参加しました。そこである女性とカップルになりこの一ヶ月近く付き合ってきました。何度か食事行ったり映画に行ったりもしましたが少し考え方の違いがあるようで正直言って最近悩んでます。ここではあえて何がどう合わないかという事は言いませんがやはりああいう出会いは全くの見ず知らずの人がいきなりくっつくわけでいくらか付き合ってみて相手の性格がだんだん解ってくるにつれ性格不一致により別れる方も結構おられるみたいです。友達としてなら全然大丈夫なんですが恋人として付き合うにはちょっと無理かなといったところです。その一方でまだ知り合って一ヶ月だしまだどうなるかわからないといった気持ちがあり中々別れを切り出せない自分がいるんですが、やはり一ヶ月も付き合ってなかなかしっくりこないというのはこの先付き合いを続けてみても状況はそれほど変わらないものなんでしょうか。ずばり本音を言いますともう年も年なんで中途半端な恋愛に無駄な時間を費やしたくないという気持ちがあります。そこで皆さんにお聞きしたいのですが恋愛における見切りの付け方についての考えをお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 別れ話に近い状態から挽回するにはどうすれば?

    付き合って1年半強の彼女と先日会って話をした時に、突然別れ話のような感じになってしまいました。 僕がちょっと将来の事を考えようみたいな話をしたら、 それを考えてくれているのは嬉しいけど、 自分の気持ちが中途半端な状態で このまま付き合っていかない方がいいと言い出しました。 中途半端というのは、彼女自身は結婚とか全然考えてはいなかったという部分と 僕に対してまだ結婚とかを意識できる相手ではないということだと思います。 僕自身も全然焦ってたわけじゃなく、 ある意味の愛情表現で言ったつもりなのに、 なぜか予想外の展開で半分ケンカみたいになってしまいました。 少しの間、お互い距離を置いたんですが、 明日に会うことになりました。 もしかしたら、本当の別れ話になってしまうかもしれませんが、 彼女も僕の事は好きではいてくれています。 ここで別れにならないにするのはどういう話の仕方がベストなのかわかりません。 彼女から切り出した話ですし、僕がしっかり気持ちを伝えて食い下がるようなことをしてもダメなような気がします。 女は気持ちに決心がつき始めると、変わりにくいとか 食い下がると余計にマイナスイメージになるとか言われますし、 接し方で後悔しないように、どうかアドバイスお願いします。

  • 四国お遍路のお作法

    四国八十八ヶ所、区切り打ちの歩き遍路をしております。その楽しさや素晴らしさを話すうちに、友人も一度歩きたいと言い今回一緒に歩いて参りました。 あくまで単なる同行ですので、あらためての遍路の準備(白衣や納経帳)はせずともよいのでは、形よりも大切なのは気持ちなのだからと思い、そう助言いたしました。友人も同感でした。 が、別の知人に「そんな中途半端なお参りでは、却って仏さまに対して失礼になる。しない方がよい。」と言われたらしく、歩き中もずっと気にしておりました。 そうなのでしょうか。なにはともあれ、行こうと思った気持ちやご縁がまず大切であり、形は二の次でよいのでは、というのは間違いでしょうか。 お数珠は持ち、彼女なりのお参りの仕方をしていたと思います。皆さまのお考えを聞かせていただければありがたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音信不通からの別れ

    質問というよりも吐き出しに近いですが… 遠距離で約1年近くお付き合いしている方がいて、3月末辺りから1ヶ月半程音信不通でした。 音信不通の間に検査キットで妊娠が分かり、産婦人科に行く前に出血があり急いで産婦人科に行くと化学流産となりました。 音信不通期間に関しては仕事が忙しくなるとは聞いてましたが、今までも仕事がどれだけ忙しくても合間をみて連絡をくれていたりしたので最初こそ色々と不安定になってしまいましたが、結局フェードアウトするようなその程度の人だったんだな。と考えられるようになりました。 そんな折、相手から別れに関して連絡がありました。 内容的には「あなたのことを考えたら俺じゃなくて別の人を探した方がいいと思う。最後までクズでごめん、今までありがとう。」 というようなもので、色々な事があって落ち着いて来た時に中途半端な内容に苛立ってしまって「私の為とか私のことを言い訳にしないで自分の気持ちをハッキリ言ってほしい。全部が中途半端にしか思えない」というような返信をしました。 それに対して「俺は自分の気持ちをちゃんと言ってるけど伝わらないなら仕方ない」と帰って来たので、埒が明かないと思ったのと苛立った状態で話しても喧嘩別れになってしまうし、妊娠、流産に関しても冷静に話せないと思ったので少し考えますと送りました。 翌日に相手から「まだ考えるの?中途半端は良くないんじゃないの?」という嫌味ったらしい連絡が来て心底呆れかえりました。 妊娠、流産に関しては文字ではなくきちんと言葉で話したかったので、「伝えたいことがあるから最後に通話で話したい」と言いましたが、全て拒否で最終的には「もう全部無理、勘弁してください。お元気で、さようなら」ときました。 (全部無理、さようならと言いながらブロックはしない中途半端です) 翌日、妊娠、流産の事を伝えると同時にこれを伝える事によって何かを求めてる訳ではないのは理解してください。 事実としてあった事の報告。返信はいらない。さようなら と送り、既読がついた状態で終わっています。 別れる事に関しては結果後悔してませんし、妊娠も互いに責任があるので相手を責めるつもりもないです。 流産ももちろん誰のせいでもないです。 ただ流産してしまった事に返信はいらないと伝えはしましたが、本当に何も言ってこない事にショックを受けています。 相手はバツイチ子ありなので、余計に。 やり場のない様々な気持ちをどうしたら良いのか分かりません。

  • 彼氏に別れを切り出されました。

    長文になります。 1ヵ月前3年付き合った彼氏に別れを切り出されました。お互い学生です。 理由を聞くと「今は勉強が楽しいから勉強がしたい。かまってあげられなくて我慢させるのが辛い。」「◯◯(私)は何を言っても大丈夫だと言うからそれが辛い」と言われました。私が悪かったのだと謝ると違うと言って「俺が悪いだけだから◯◯(私)は何も悪くない」と言います。 そのあと、「今やりたいことが多すぎて時間が足りない。将来のことなどいろいろ考えているけどわからない。もしかしたら、好きじゃないのかもしれない」と泣きながら言われました。 そこから何を聞いても「自分の考えがわからない。」「こんな中途半端な気持ちでは付き合えない」と言い泣き崩れてしまい、私もどうしたらいいのかわからず、もう一度話し合いをしたいことを伝え彼もそれを受け入れてくれました。 この日バイトがあり、1時間しか彼と話ができず、突然すぎて私も感情的になってしまい泣きながら彼を責めてしまいました。 その時「もう手を繋いだり抱き締めたりしたらいけないの?」と聞いたら「違う」と言って抱き締めてくれたのですが、我ながら馬鹿なことを言ったと思いますが、これは私が言ったからしかたなくですよね、、、?彼の真意がわからず、この別れかたも納得いかないまま中途半端な関係になってしまいました。 それから1ヶ月間連絡せず、いろいろと自分なりに考えていました。忙しい彼に会いたいと言って追い詰めてしまったことが原因でないかと思います。 一人でも楽しめるように努力していますが、まだ彼のことを考えてしまうし、これからどうしたらいいのかわからず辛いです。 1ヶ月たって、今のままじゃいけない、どんな結果になってもけじめをつけなければと思い電話してみましたが、でてくれませんでした。 実習があると言っていたのでもしかしたら実習中なのかもしれませんが、、、、 私はもう一度やり直したいと思っていますが彼が無理だと言うなら別れるつもりです。 話し合いをしたいと申し出たのは私ですが、この中途半端な関係のまま過ごすのがとても辛くけじめをつけて前に進みたいです。 この先、私から連絡をせず彼からの連絡を待つべきでしょうか?ラインで上のような気持ちを伝えようと思ったのですが長文すぎて、逆にうっとうしいのではないかと思いやめました。 これからどうしたらいいのでしょうか。

  • 別れたくないんですけど(女性の方に質問です)

    付き合って1年ちょっとの彼女から、1週間程前に別れを告げられました。私は少し時間が欲しいといってその場を納め彼女が言う別れの理由や自分の気持ちについて真剣に考えました。彼女はそのとき別れるの一点張りで私の話を聞いても、積み重なっての決断で考えを変えるつもりはないと首を振っていました。私のことを大好きな気持ちはあると言っていたこともあり彼女には、「意固地にならずなるべくいろんなことを考えてもらいたい」と告げて「しばらく連絡しなくて良いから」といいました。しかし、彼女のほうから、「私なりに自分の気持ちと真剣に向き合ってよく考えた。週末には話がしたい」と連絡がありました。私は、今まで彼女に甘えていたこと、原因は自分の心の狭さにあることに気づき、自分を精一杯変えて彼女ともう一度やり直したいと思っています。私のほうから連絡を絶つといったのに連絡を入れてくる彼女の真意はどこにあるのか良くわかりませんが、早く中途半端な今の状況を抜けたくて、早く別れたくてあせってるのかなと悪いほうに考えてしまいます。こんなとき、女性の方はどんな気持ちなのでしょうか、私の話をもう一度きちんと聞いて考えてくれるつもりは有るのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • この別れの後のやりとりは珍しいでしょうか?

    こんにちは。私は6月に1年4ヶ月付き合った彼女に別れを告げられました。原因はむこうに気になる人ができ、どちらも中途半端な気持ちなので、ということでした。 しかし別れる時に、「嫌いになったわけじゃないから、お互い意識して避けず、たまには連絡を取りたい」と言われ、私もそう望んでいました。 それから2ヶ月経って、元彼女から近況報告のメールが来てしばらくメールをし、最後に「また電話もしたい」と言われました。私も別れから立ち直りましたが、彼女への気持ちはまだ少しありますので嬉しかったです。 そのときのメールも全く気まずくなく、楽しい内容でした。 こんな別れを経験した後で、このような友人のようなやりとりが続く関係は良い、悪いを別にして珍しいことでしょうか? 短文でも結構なので、みなさんの意見を頂ければ参考になります。よろしくお願いします。 ちなみに気になる人には彼女ができたらしく、断言はできませんが、元カノもその事実に気づいたのかもしれません。(バイトが同じなので、知るのは時間の問題です)

このQ&Aのポイント
  • iPrint&Scanでの印刷がオフライン状態になってしまい、解決方法がわかりません。パソコンからは問題なく印刷でき、Wi-Fiも接続されていますが、タブレットからの印刷ができない状態です。
  • MFC-J6980CDWのユーザーさんからの質問ですが、iPrint&Scanアプリを使って印刷しようとするとオフライン状態のままで印刷ができません。Wi-Fi接続は正常であり、パソコンからは印刷できることから、設定に問題がある可能性が考えられます。
  • ブラザー製品のMFC-J6980CDWでiPrint&Scanを使用して印刷しようとするとオフライン状態になります。Wi-Fi接続は正常であり、パソコンからは印刷できるため、タブレット側の設定に問題があると考えられます。解決策を教えてください。
回答を見る