• ベストアンサー

メス猫

vanillaniaの回答

回答No.2

>避妊手術をすれば良かったんですが、飼い始めて7年ぐらいですので今からと言うわけにもいきませんし・・・ 今からでも遅くないと思いますよ。 一度も出産や交尾の経験がないのであれば避妊手術するべきだと思います。

bonberkeita
質問者

お礼

こんばんは!あまり年を取ってからの手術はさまざまな危険があるみたいなんですが、そのリスクと比較しても今からする価値はあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • メス猫なのにスプレー?

    私の家では現在3匹のメス猫を飼っています。 数年前からその中の一匹(9歳)が、立ったまま家具や家電や壁におしっこをかけ始めました。 おしっこをかける時はシッポがぷるぷる震え、猫のお尻の位置よりも随分高い場所までかかっていることがあります。 そして最近、別のメス猫(6歳)も同じようにしておしっこをかけているのを目撃しました。 二匹とも避妊済みのメス猫なのですが、何か原因や良い対策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 発情した雌ネコの粗相

    過去ログ拝見したところ、雌ネコが発情後粗相をしても 避妊手術後ピタッとおさまった、と載っていて安心した 部分もあるのですが、そのような経験をされた方の雌ネコ ちゃんは、発情してからどれくらいで手術をしたのか 気になりました。 と言いますのも、よく雄ネコのスプレー行動について、 長い間スプレーをしていたネコ(手術までに時間があった) は、去勢手術をしてもおさまらないことがある、と何かで 読んだ事があるからです。 我が家には発情を迎えた雌ネコがいまして、その子が粗相 を繰り返しています。最近ではかなり油断できない状態に なってきてるので、もし何か良い知恵があれば教えていただ きたく、また、発情後、すぐに手術をしなくても、手術後 に粗相をしなくなるのか気になり、質問いたしました。 (おそらく、ストレス性の粗相ではないと思います) 現段階で、この雌ネコはお婿さんを探しているところで、 初産の年齢を考えて、2年以内くらいにお婿さんが見つか らなければ避妊手術をするつもりでいます。 (スコティッシュなので、血統を慎重に考えてのことなの で、焦って見つけるつもりはないのです) つまりは、最長であと2年くらいはもしかしたら、この子 の粗相と付き合うわけですので、ブリーダーさんだけで なく、このようなたくさんの方々に聞ける場で、何か アドバイスが聞けたらと思いました。 よろしくお願い致します。 1粗相回避のコツ・グッズ、アイディア、対処法など 2粗相後から避妊手術までの期間が長くても、手術後粗相  はおさまるか

    • 締切済み
  • メス猫の避妊手術について

    閲覧ありがとう‪ございます。 私の家で飼っているメス猫の避妊手術についてなのですが、4月24日で1歳になるメスとオス猫を飼っているのですがオス猫は早いうちに去勢手術済みなのですが、メス猫の方が未だに避妊手術出来てません(金銭面の問題で)今日YouTubeを見ていたら避妊手術済みではないメス猫の発情にあてられて去勢手術済みのオス猫がメス猫と交尾してしまうという動画をみたのですが、この場合子供は出来てしまうのでしょうか?

    • 締切済み
  • メス猫同士で…

    私はメス猫を2匹、室内のみで飼っています。どちらも1歳で、避妊手術はしていません。発情期になると、メス同士で馬乗りになって、交尾のような体勢をしているんです。何度も。 メス同士で、こういうことはするんでしょうか? みなさんが飼われてるネコちゃんはメス同士、交尾のようなことはしますか?

    • ベストアンサー
  • 発情したメス猫の粗相

    生後一年のメス猫が発情してしまいました。今月末に手術をする予定でしたのですが・・。発情してから泣きはしないのですが、トイレ以外でおしっこするようになり、困っています。オスのスプレー行為は知ってたのですが、メスにもあるんですか?手術したらこの行為は治まるのでしょうか?

    • 締切済み
  • メス猫のマーキングについて

    メス猫のマーキングについて 室内で飼っているメス猫が、ここ最近発情期かマーキングを部屋中にしだしました。 体重が軽いことと、交通の便が悪くて信頼できる動物病院に行けないことから、避妊手術をするのは様子を見てきました。 発情期特有の鳴き声が少しおさまってきたと思ったら、今度は部屋で小用を足しだしました。 場所はマーキングの場所と同じあたりなのですが、その時の姿勢がまるでトイレのようなのです。 砂をかきわける仕草もします。 トイレと間違っているのかなあとも思うのですが、大はしないし、今まで一度もトイレ失敗をしたことがない猫なので判断がつきません。 去勢済みのオス猫もいるため、トイレでは小用を足しているのかいないのかはわかりません。 これもマーキングの一種なのでしょうか。 発情期のストレスで粗相しているのでしょうか。 マーキングだったら叱ってもなおるものではないだろうし、粗相ならトイレトレーニングしなおそうと思うのですが、 やはり、避妊手術を受けさせるしか対策はないのでしょうか。 (避妊手術をしたとしたら、粗相はなおるのでしょうか) 消臭スプレーなどで臭いを消そうとしているのですが、完全に消えるわけではないし、臭いを臭いで消すのも猫の鼻にはどうかなあと思い困っています。 似たような経験がある方などアドバイスをよろしくお願いします。 雑種でたぶん1歳~1歳半くらいです。

    • 締切済み
  • メス猫が布団におしっこ

    ウチには、去勢してない10ヶ月になるメス猫(アビシニアン)がいます。 いままでトイレ以外でそそうをしなかったのに、先月初めて羽毛布団におしっこおされてしまいました・・・(トイレもいつもきれいにしてますし、トイレの不満ではないとおもうのですが) それから、まもなく初めて発情するようになりました。その後3回ほどやられてしまったんですが、発情がおさまったら、しなくなり、10日~14日位たって、また発情が始まる前にやられている様な気がします。 ネットで色々調べてみたら、メス猫でもごくまれに発情期になるとマーキングをすると言ってる人もいました。実際どうなんでしょうか?(実際マーキングにしてみたら、結構おしっこの量が多いようにも思います) もしこれが発情に関わる行為だとしたら、近々去勢手術をするのですが、手術後はそのようなことはしなくなるものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メス猫について

    メス猫について メス猫を飼うのは初めてでちょっとわからないことがありますので教えてください。 6~7カ月の子なんですが、もうそろそろ発情期が来てもいい頃だと思うのですがこれといった変化はありません。 未だにぬいぐるみをおっぱいのようにチューチュー吸っているので子猫の気分のままで発情自体きていないのか。 または、5才のオス猫(去勢済み)もいて、その子が交尾の真似のようなことをするので、それで満足して発情はきていても鳴かないだけなのか。 実際、後者のようなことがあるのかどうかがまず知りたいのと、完全室内飼いなのでもし後者の場合、避妊手術をする必要もないのかな~と思ったりしますがよくないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術済みの17歳雌猫が発情して困っています。

    一歳にならないころに避妊手術を済ませている17歳の雌猫です。 完全室内飼いですが、一ヶ月くらい前に動物病院へ行った後、 一度脱走して数時間後連れ戻しました。 その後くらいから発情のように大声で鳴き続け外に出たがります。 ネットをつけてテラスまでは出られるようにしてあるので出してやりますが すぐに帰ってきてはまた鳴いて、出せの繰り返しです。 発情のような状態は一週間くらい続いて止み、またはじまりが今で二、三度目くらいです。 その少し前に年のせいか歯が取れてしまって、 食事は柔らかいものに変えていたのですが 発情のようになって以後は自分で食べようとせず、 指で押し込んで食べさせてやらなければ食べませんし、 それもすごく嫌がります。 この発情のような症状がなくなれば食欲も出るのではと思います。 避妊手術を済ませた高齢の雌猫でもこのように発情することはあるものでしょうか? 以前発情を止める方法があるように何かでみた記憶があるのですが、 このような手術を済ませた高齢猫でも、動物病院でそういう処置をしてもらえるのでしょうか? ご存知の方(できれば獣医師の方)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫の発情期間

    こんにちは。 最近生後9ヶ月位のメス猫を拾いました。すでに飼っている4歳のメス猫と仲良くなったので、そのまま飼うことにしたのですが、どうやら発情期が始まりました。 こちらの過去の質問で「発情期には避妊手術を避けた方が良い」と書いてる方があり、実際獣医に手術の予約を入れたときも「発情しているようだったら別の日にしましょう」と言われました。 そこでお伺いしたいのですが、発情期の期間とは一体どのくらいが目安ですか? 拾ったのはちょうど1ヶ月前で、それからすぐに発情期の行動(くねくねする、大きな声を出す)を1週間ほど見せた後少し落ち着き、また5日前くらいに始まりましたが、2日ほどで今は落ち着いてしまいました。 今週の金曜日に手術の予約を入れてありますが、その日になって前に述べたような発情期の行動をしていなければ手術に踏み切っても大丈夫でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー