• ベストアンサー

大量保有要因と大量保有報告

そんなにすぐに困っているわけではないのですが、違いがよくわからないのでどなたか教えてください。 先日、会計士の友人から、アメリカの会社では、株式を大量に持っている時は、開示の際に大量保有要因のことを考えなくちゃいけなくなるとか言っていました。「大量保有要因」って何でしょうか。「大量保有報告」の間違いではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大量保有要因と大量保有報告は別物だと思われます。 大量保有要因という言葉は、日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、その元の英語であるblockage factorなら、アメリカの会計基準などで目にしたことがあるかもしれません(それでも、かなりマイナーな会計用語ですが)。 blockage factorとは、有価証券を非常に多く持っている場合の相場に与える影響のことを言います。アメリカでは、有価証券をfaie valueで測定する際に、報告企業がその有価証券を相場に影響を与えるほど沢山持っている場合に、その相場の影響を考慮しながら評価するという会計処理が、証券会社など一部の業種で認められています。しかし、これを一部の業種だけに認めてよいのか、全面的に禁止すべきではないかという意見が出されたため、アメリカの会計基準を作っているFASBが公正価値測定の議論の中で検討したというものです。今のところ、blockage factorを全面的に禁止することでほぼ結論が固まっていますが、公正価値測定の基準公表自体が当初の予定よりも遅れてしまったため、正式には決まっていません。 アメリカでは、結構議論になっていますが、日本ではこのことを扱ったものはほとんどありません。ご参考まで、このことを扱った数少ない日本語文献とアメリカのFASBのページ(英文)を紹介しておきます。 http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2005/05-J-24.pdf http://www.fasb.org/project/fv_measurement.shtml

関連するQ&A

  • 大量保有要因と大量保有報告は別物ですか?

    そんなにすぐに困っているわけではないのですが、違いがよくわからないのでどなたか教えてください。 先日、会計士の友人から、アメリカの会社では、株式を大量に持っている時は、開示の際に大量保有要因のことを考えなくちゃいけなくなるとか言っていました。「大量保有要因」って何でしょうか。「大量保有報告」の間違いではないのでしょうか?

  • 大量保有報告書について

    大量保有報告書などの適時開示はどのサイトで見ることができますか?

  • 大量保有報告書について

    大量保有報告書が開示されて 提出会社: ゴールドマン・サックス・ジャパン・リミテッド他 保有目的:証券業務の一部としての借入株券にかかるトレーディング と書かれてありましたが、これはどういうことなのでしょうか。 また今後株価はどのようになることが多いでしょうか。

  • 大量保有報告書

    大量保有報告書の株式保有幕的の欄に 「証券業務に係る商品在庫として保有している」 と書いてあるのですが どのような意味でしょうか?

  • 大量保有報告書1%増減

    大量保有者の株式保有割合に1%の増減が生じた場合は国に報告する義務がありますが、仮に0.5%ずつの増減であれば報告しなくてもよいのでしょうか?1%の増減とはどのように解釈すればよろしいのでしょうか?

  • 投資会社による大量保有報告書

    自分が買った株が、アメリカの(自分は)きいたことがない投資会社に大量に買われたみたいです。大量保有報告書に7%ぐらい購入して、投資目的だと記載されていました。大量保有報告書が提出されると一般的に株価はどうなってしまうんでしょうか?いぜん、こんな感じになったというような銘柄などがあれば教えてください。

  • 5%ルール・大量保有報告書について教えて下さい!!

    【ひろゆき】与●翼は偽物でBNFは本物だとわかる明確な理由 https://www.youtube.com/watch?v=7FU11HvKvzI でひろゆきさんが言っていましたが、 基本的に世の中で財をなしている金持ちが行う株式投資で ある程度、以上の株式の金額の取引を行った場合には 開示しなければならないルールがある (о´∀`о) これで、何百億とか俺持っているぜみたいな金持ちの株取引は 補足できるから、 これ以外になにか実業でも受けているというのなければ 金持っている理由の裏付けないから法螺ふいている可能性が 高いんじゃないかということになるのですが、 この大量保有報告書というのは 意外と知らない「大量保有報告書」とは? https://maonline.jp/articles/tairyo-hoyu-houkokusyo EDINET https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/ M&A Online「大量保有報告書データベース」 https://maonline.jp/db/shareholding_reports で見るしかないでしょうか? これで調べようとおもったのですが、 どこの株もっているかとか銘柄特定していたりしなければ 探すとかサーチするの難しいですよね? また、こういうのに乗らないようにする裏工作とかもあるんですか? 教えて下さい宜しくおねがいします。(;´∀`)

  • 大量保有報告書の事で

    株式の大量保有報告書のことでなんですが 書面に 報告義務発生日という言葉が書いてあります。 たとえば4月25日と書いてあれば 4月25日に5%以上買われたと言う事なのでしょうか?

  • 株式の大量保有報告について

    ある会社(A)の大量保有報告が手元にあるのですが、要約すると 提出者 A 報告義務発生日 18/2/14 報告日 18/2/21 発行会社 B 保有株券数 568万株 保有割合 10.22% 直前報告 ー 最近60日取得 2/14 57万株   ここで疑問は、2/14に57万株取得する前にも500万株以上持っていたわけで、約9%保有していることになりますが、何故その時点で報告をしていないのでしょうか? 補足が必要であれば出来る限り補足しますのでよろしくお願いします。

  • ご教授願います。株式大量保有報告書について

    株式大量保有報告書の要点と読み方を教えて頂きたいのですが?そして、どのように投資に利用したら良いのか?お願い致します。 何だか漠然とした質問で申し訳ありません。