• ベストアンサー

いらなくなたお守り

blindcrowの回答

  • ベストアンサー
  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.2

こんばんは。 基本的には初詣時のかがり火や、どんど焼きなどで処分(供養)してもらうのが一般的です。購入した場所に持っていくのがベストですが、近くの神社などでも構いません。 ただ時期がちょっと遅かったですね。お守りはその年に自分にかかってくる災いを身代わりに受け止めるという役割ですので、毎年新春に買い換えるのが普通です。そのまま持っていて、来年新春に処分(供養)してもいいですし、塩でお清めをして、感謝の心を持って捨ててしまってもいいみたいです。 それが嫌であれば、近くの神社に聞いてみるといいでしょう。神社によっては引き受けてくれるところもありますので確認してみて下さい。 いずれにせよ、お守りは自分の身代わりです。感謝の心を持って扱うようにしましょう。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=424217
czecho
質問者

お礼

丁寧な説明をありがとうございます。お守りなので、やはりちゃんと供養したいと思います。近所の神社に聞いてみますね!

関連するQ&A

  • お守り

    お寺とかで買ってくるお守りなんですが だいぶ経った後のお守りってどういう風に処分を したら良いのでしょうか‥ 破魔矢とかは1年たったらそのお寺に焼いてもらいに 行くと思いますが、お守りもそれでいいのでしょうか‥ でも、もうどこのお寺のお守りなのかもわからない ので買ったお寺に持ってもいけません。 そのまま捨てるのもバチが当たりそうで‥ でも家中ころがってるような‥ すいませんが、どなたか教えてください

  • お守りの処分

    みなさんは古くなったお守りどうしてますか? 私の家には古くなって使わなくなったお守りがたくさんあります。 燃えるゴミとして捨てると罰が当たりそうで、どう処分したらいいのかわかりません。 というよりお守りって処分していい物なんでしょうか?

  • 御守り

    彼女と行った恋愛成就の神社での御守り、もう別れてしまったら、ホントは、その神社まで行き処分してもらうといいと思うのですが、遠方なので行けそうにありません、燃えるゴミに処分していいのでしょうか?

  • お守りを処分したい

    以前色んな方にいただいた安産守りがいくつかありまして、数年前に無事出産も終えましたので、処分したいと思いました。 近所の神社に電話で問い合わせましたら、そのお守りをもらった神社で返却するように言われまして困っています。(他の神社のお守りを持ってこられては困るなど) みなさまはどのようにお守りを処分されていますか? 別に手元にあってもいいのですが、ふと整理したいなと思いまして質問しました。 またみなさまはずっとお守りを処分せず置いていますか? 教えてください。

  • 「お守り」どうしてますか?

    初詣や他人から頂いたお守りってどうしてますか? 例えば、安産祈願や合格祈願などのお守りなら最終的に神社で処分して貰いますよね。 交通安全とか常時身に付けている物などは、1年に1回交換して古い物は神社で処分して貰えば良いのでしょうか? 例えば自分が交通安全のお守りを買って、親からも買って貰って重複した場合(違う神社)ケンカするとか言いませんか? どう扱うべきなのでしょうか?皆さんはどうしてますか?

  • 古いお守りはどう処分したらいいの?

    初詣で新しいお守りを購入してきました。今までの古いお守りはどう処分したらいいの?

  • 1年以上経ったお守りについて

    交通安全や厄払いなどのお守りを持っているのですが、お守りは1年経つと効き目がなくなると聞きました。このお守りを捨てるとたたりがあるとも聞き捨てる事ができません。 買った神社に行けば処分してくれると聞いたのですが、 具体的にどうすればいいのでしょうか? 神社に行ってなんて言えばいいのでしょうか? また、お守りを買った神社でしか処分はしてもらえないのでしょうか? 現在関東に住んでいるのですが、持っているお守りの中には、関西で買った(関西に住んでいたので)お守りもあるのですが、これは関西の買った神社まで行かないと処分できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 神社の古いお守りについて

    子供に学業のお守りを買い、その後去年まで持っていた古いお守りを処分してもらうところで出したら、間違えて買ったばかりのお守りを出してしまいました。家に帰ってから気がついたので、なんともなりません。子供には言わないで渡してました。お守りの効果はあるでしょうか、ばちはあたらないでしょうか。

  • 古いお守りを処分したいのですが

    古いお守りを処分したいのですが、神社に持っていったら「うちのお守りじゃないから受け付けることは出来ない、買った場所に持って行きなさい」と言われました。 と言われても、遠い場所で買ったので、買った場所までいけません。 そこでどこか処分してくれる神社はないかご教授願いたいのです。 私の住んでいる所は名古屋市ですので、市内でどこかいい場所はないか探しています。 よろしくお願いします。

  • お守りを

    何年も前に兄からもらった恋のお守りを 昨日自分で焼却処分してしまいました。 今朝、何気なく会社の同僚にその話をしたら お守りは自分で処分してはダメだよ!と言われました。 確かに昨日買ったばかりの車を壁にぶつけたり 夜全く寝付けなかったり、 寝てる時もなんか変な感じがずーっとしてて。 もう燃やしてしまったからどうにもならないんですけど その後に起きた事を考えると お祓いとか何かした方がいいのでしょうか? それとも考えすぎでしょうか?

専門家に質問してみよう