• ベストアンサー

バックライン あり?なし?

SWのグリップは、フェースを開いて使用したりするので、「なし」の方がいいような気がしますが・・・ バックライン「あり」と「なし」それぞれのメリットと、デメリットがあれば教えてください。 パター以外の13本は、全部同じグリップに変えようと思っているのですが、おすすめのグリップがあれば、紹介してください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.1

おっしゃる通りです。フェースを閉じたり開いたりして使う「細工派」はバックラインなしのほうがいいですよね。 バックラインってまさにフィーリングなので「好み」なんですよね。「あり」のメリットは「目をつむっていても構えられる」、デメリットは「閉じたり開いたりしてスイングを細工するときは違和感がある」です。 人間の慣れなんて不思議なもので、私は基本的に「あり派」ですが、「なし」でも1時間も練習してると「なしでもいいかな?」なんて思ってしまう始末。質問者様が握ってみて「これがいいかな」と思えばいいんですよ。 おすすめはこんな感じ。 1.手に汗かきやすい人は「ロイヤル・サンドラップ」 2.硬いフィーリングが好きな人は「プライド・フルコード」 3.人と違うモノ持ちたい、と思ったら「パーフェクト・プロ」 こちらを参考に。(グリップのところクリックしてみて下さい。) http://www.geotechgolf.com/ でも最近の流行はやはり「プライド・ツアーベルベットのバックラインなしの逆挿し」かな。タイガーウッズがこれをやって、プロ・アマ問わず流行っていますよ。逆挿しって「PRIDE」のロゴが構えたときに下を向いてロゴ文字が見えないようにする挿し方です。何でもタイガーは構えたときに黒以外の色がチラチラ見えるのが嫌いで、ロゴ文字を見えないようにする工夫なのだそうです。上下逆に挿すので必然的にバックラインなしにしないとヘンですね。(上が盛り上がっちゃう)同様の理由でパターのグリップの文字はマジックで塗って見えなくしちゃうし、シューズも真っ黒以外は構えたときに目障りでイヤらしいですよ。

ROSEA
質問者

お礼

こんにちは。逆挿しって、そういう意味だったんですね。ディアマナといい、タイガーウッズの影響力はやはりすごいですね。 やはりフィーリングですかね。大変わかりやすい回答を頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shigetch
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.3

ワタシのイチオシはスイングライトのフルコード。 (バックラインなしは設定なし) プロの愛用者はツアーベルベットに並ぶくらい多いです。 自分的に、ウェッジ以外はこれじゃなきゃダメです。 デザインに合わせてにグリップするように覚えてしまい、 他のデザインのグリップだとセットアップに時間がかかってしまい リズムを崩してしまうような気がしてイヤなんです。 ワタシのようにグリップのデザインに合わせて握るという事でしたら ゼヒお試しいただきたいです。 ちなみに、ウェッジに関してはフェースを開いて使う事が多いのでツアーベルベットラバーのBLなしを使っています。

ROSEA
質問者

お礼

こんにちは。 グリップ表面のデザインは、そういう利点があるんですね。ありがとうございました。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

バックラインを意識したことは少ないのですが (特にバンカーでは) 良く考えて見ると、バックラインはグリップの位置確認の 基準になっているようです グリップに違和感を感じる時にはバックラインの当たり所が いつもの所ではない事を示します もう一つ バックラインは手の中でクラブのグリップが滑らないようにする 役目を果たしているのですね(グリップの回転を防ぐ) これを上手く使えばピンポイントのショットが出来るように なるかも知れませんね 世の中のものすべて「陰」と「陽」が有るといわれます つまり、プラス面とマイナス面があるということですね 他の方にはマイナスと思われることでも、考えようでは 自分にはプラスなのかもしれませんね アドバイスまで

ROSEA
質問者

お礼

こんにちは。 手の中でグリップの回転を防止する機能があるのですね。現在はバックライン無しなのですが、一度試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう