• ベストアンサー

セル画の配色について

akaneayaの回答

  • ベストアンサー
  • akaneaya
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

フォトショップならば、 (1)中間色を塗り (2)乗算でレイヤーを作り、中間色と同じ色で影の部分を塗って (3)影の色が薄いなと思ったらその影レイヤーを複製し乗算にし(それか別の乗算レイヤーを作り薄く灰色をかける) (4)濃すぎたら不透明度で調節 という方法を私はとっていました。ご参考にどうぞ。 わかりづらかったらごめんなさい。 光部分は最後に通常レイヤーを作って塗っていた気がします。 また、いくつかアニメ塗りの方法を紹介しているサイトもあるようなので、探してみては? 主線は基本的に細い方がキレイに見えます。 が、塗るのも大変になるし、私は個人的に太めの方が好きだったので、その点についてはあまり努力をしていませんでした。 線が細くてキレイだった先輩は、丸ペンを使っていました。 私は最後までGペンでしたが。 あと、色数はあんまり使わないほうがアニメっぽくなるはずです。 基本的には、光部分、中間色、影部分、の3色で塗って、髪と目だけ白でハイライト入れて4色で塗ってました。 それから、前回の回答の『カラーチャート』はひょっとしたら正式な商品名ではないかもしれません;; もし探すのであれば、『東映アニメカラー』と一緒に探してください。 同じところに置いてあると思います。(東映アニメカラーの色見本表なので)

naru555
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • セル画の作成法&セル画のように印刷できるインクジェット用紙はありますか?

    こんにちは。趣味でイラストを描いている者です。 今回セル画のような表現に挑戦したいと思い、いろいろと調べているのですが、行き詰まってしまったのでお知恵を拝借できればと思います。 「セル画風」というのは、画風がアニメタッチだとか塗りがアニメ風だとかそういうことではなく、 “透明なフィルム状の素材に不透明な画材で絵を描きたい” ということです。 メインモチーフをセル画で描いて、背景に異素材(布、木等)を組み合わせた表現がしたいなあと思っております。そこで、 1)東京都内、ネットで大判セル(もしくは似た素材のフィルムシート等)を売っているところをご存知ないですか? 2)原画をトレスする際、強弱のない均一な線を書くことに適している画材はなんですか? 3)家庭用インクジェット印刷紙で、セル画のように印刷できるものってあるのでしょうか? 1)に関しては都内の大きな画材屋さんを巡ってみたのですが、やはりセル画は過去のものということで普通のアニメで使用されるサイズのものしかありませんでした。(アニメカラーの色数も少なかった…) 2)は、普通ハンドトレスする際はGペン等使うと思うのですが、私の画風はベジェで描いたような強弱のないものなのでどうしようかなと。(江口寿史さんのような感じ)ちなみに普段はミリペンを使っています。 3)は、普段はアナログで描いた原画をPCで彩色しているので、インクジェットで印刷できればいちばんラクだな~と思いまして。市販のフィルム状の印刷紙でいくつか試してみましたが、やっぱり半透明になって背景が透けちゃうんですよね。 たくさん質問してしまいましたが、ご存知の方、教えていただければ幸いです!! また、「そういう表現がしたいんだったらこういう方法もあるよ~」というアドバイスも大歓迎でございます。よろしくお願いいたします!!

  • Excel でセルの配色ができない

    お世話になります。 配色されているセルを変更しようと思ってセルの書式設定で色を確認すると、「色なし」に設定されています。これを変更しても反映されません。なぜでしょうか? あるテンプレートをダウンロードしたのですが、例えば、A1:E1の行セルが赤で配色されています。この色を変更できませんし、A:E列を挿入すると設定を引き継ぎますが、F1からは普通に変更できます。 マクロを確認しましたがありませんでした。 説明が下手で分かりにくいかと思いますが、どなたかご存知でしたら理由と対処法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドラえもんのセル画を買おうと思っているのですが。

    今アニメのセル画を買おうとしているのですが http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/detail/up9610.html こちらのドラえもんのセル画は今4万8600円で売られています。1980年にアニメで使われたそうですが本来どのくらいの価値のものなのでしょうか?

  • アニメのセル画

    こんにちは、お願いします。いま、ほしいアニメのセル画がオークションで出品されているのですが、 あれは本当に放送で使ったものなのでしょうか?詳しく書いてなかったり、 セル画に鉛筆書きで数字や文字が書いてあったりします。下書きみたいなものも書いてあります。 あれって何なのでしょうか?セル画の偽ものってあるのでしょうか? 本物だったら、ぜひほしいです。どなたか詳しい方お願いします。

  • セル画の頃のアニメについて

    最近のアニメはセル画の頃に比べると どこかが劣ってるような気がするのですが そう思うのは私だけでしょうか? しかしながら、一体何が劣っているのかが分かりません。 一体何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本は色使い(配色)下手ですか?

    前にデザインセンスが悪いとかデッサン力が悪く魅力に欠けるとか散々言ってしまいましたが、もしかして、デザインが悪いのではなく色使い(配色)にあるのではと思ったんですが、違うのでしょうか・・・。 確かに美術性(芸術性)など質感やレンダリング、(能力など技能、技術力)などの問題もあります。 だけど、デザインは良いのだけれど、この色は何!?と思う事があったんで、 合ってないんだけどと思った事は何回もあります。 アニメ、ゲームやゲームアプリ、漫画、表紙絵など見て感じます。 男性も女性もデザインと色使い(配色)の統一性がない気がします。 外国と比較気味ですいませんが、外国人の方がデザインと色使い(配色)の 統一感があるからこそ、ダサく見えずかっこよく見えるのでしょうしね。 もちろん、デッサン力やデザインが良くないとダメですがね。 (外国人が考えるデザインは全体的にビジュアルが良いです。) なので、そう考えた時、何で日本のデザインはダサく見えるのだろうと思ったら、 もちろん、デッサン力やデザインセンスの問題があります。 しかし、一番は色使い(配色)が下手なように見えます。 全てに対してではないですがね・・・。 (確かにアニメや漫画にも感じますが、大体、アニメ漫画ではなくゲームから感じまずね。そういったのが一部を除いて大半、ゲームに多いので・・・。) あと、アニメ、ゲーム、漫画に限った話ではなく、日用品や家電、看板、番組、マスコット、テーマパークなど、その他の様々においての事についても含んでいます。 まあ、服や装飾(服飾)の色使いが酷くデザインも酷いですしね。 それにアイドルの衣装も酷いしね。 配置の事を含めセンスの問題もあるけど、全体的に色使いが下手です。 統一感の欠片もないです。 そこでなんですが、日本って色使い(配色)下手なんでしょうか・・・。 ※この質問は主観です。   [全体的に指しているのですが、主にアニメ漫画ゲームの事を言っています、でも、その他の事にも触れているで、デザイナー・クリエイティブ職 か絵画・イラスト・デザインで迷いましたが、分からないので、このカテゴリー(デザイナー・クリエイティブ職)で質問しましたが、問題があるなら言って貰って構いません。]

  • 3DCGで書いた絵の処理

    3DCGで書いた絵をアニメのセル画風にしたいのですが、どのソフトでどんな処理をすればよいのでしょうか? それ以外にも3DCGを2Dにする処理として、オススメの方法があれば教えてください。

  • アニメのセル画などを描いてる人は、なぜ低賃金?

    以前、テレビで見ましたが、セル画を描いてる人の 環境がすごく悪いんですよね、一枚仕上げて500円ぐらいだったと思います 細かい絵などは一日がかりで2枚しか仕上げられない時もあると言ってました。 これでは生活もおぼつかないので若い人が育たないらしいです、 それで韓国とかに外注に出しほとんど依存してるらしいです、 千と千尋の神隠しがオスカーを受賞した時も、日韓合作とゆうことになっていました、 邦画の興行収益のトップ3はアニメ作品です、千と千尋の神隠しなど何百億も稼いでいるのだから セル画をコツコツ描いてる人たちにまで充分お金が行くと思うのですが、 そうゆう人らに利益を与えず誰かがボロ儲けしてるんでしょうか? 世界に誇る日本のアニメだから日本人のセル画などを描く土台の人たちを 育てなければいけないと思うんですが、どんな構造になってるんでしょう。

  • アニメ塗り・セル画塗りの線など

    最近ネット上で、アニメ化されていないマンガのアニメ風絵というものを見ました。 まるで本当にTVで放映されているかのようにキャプチャーされているような画像で、 アニメ塗り(セル画塗り)のおもしろさを知りました。 しかし、自分でもやってみようとはするものの どうしてもあのアニメ特有のぼわっとした感じが出せません。 いわゆるアニメ塗りの塗り方はできている(と思う)ので、 線の描き方やフィルターのかけ方に特徴があるのではと考えています。 試行錯誤中なのですが、どうにもうまくいきません。 良い方法をご存知の方、または良い講座サイトをご存知の方、 いらっしゃいましたらどうぞお教えください。 ちなみに使用ソフトはPhotoshop7.0です。 よろしくお願いいたします。

  • 白黒アニメのセル画

    昔の白黒テレビの頃のアニメのセル画について質問です。 放送されるときは当然白黒なのですが、セル画はカラーだったんでしょうか?それとも白黒? カラーだとしたら、白黒でしか放送されない事が分かっていたはずなので、無駄なようにも思えます。 しかし白黒の濃淡だけで着色するのも難しいと思うのですが。。。 質問としてはくだらないことなんですが、ずっと前から気になっていました。ご存知の方、どうか教えてくださいませ。