• ベストアンサー

赤血球、白血球、血小板が増える食べ物教えてください!

ton1115の回答

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

血小板はわかりません。白血球だけ参考にしてください。

参考URL:
http://www.kenko.com/info/advice/20030123.html

関連するQ&A

  • 血小板・白血球について教えて下さい。

    血小板・白血球について教えて下さい。 妊娠32週の妊婦です。 先日、後期妊婦検診で血小板が少ない事が分かりました。 白血球もギリ足りてない感じです。 ちなみに貧血で週3回注射をしています。 次回再検査をすると言ってましたが、このまま血小板・白血球に 問題があると、出産に影響はありますか? あと、逆子です。

  • 白血球と血小板について

    白血球と血小板減少。 8月に測った白血球 9000 血小板 379000(検査機関の基準値13~379000)が 先月末に測った白血球 6000 血小板288000(検査機関基準値11~40)になっていますが、何か悪い病気でしょ うか? 今回は海外で採血しました。夏の時は採血2週間前まで低容量ピルを服用していました。 いずれも風邪は引いておらず、生理中でもありませんでした。

  • 白血球と血小板が多いようなのですが…

    こんにちは。初めて投稿します。20歳です。 もともと貧血なのですが、 久しぶりに血液検査をしたら気になったので、 詳しい方はアドバイスください。 白血球数:150(10^2/μl)↑ 赤血球数:449(10^4/μl)←普段は基準値以下ですが 鉄剤を飲んでしまったため、正常値です。 血色素量:7.3(g/dl)↓ ヘマトクリット:29.5(%)↓ 血小板数:41.2(10^4/μl)↑ 他に、MCV,MCH,MCHCはすべて基準値以下です。 貧血なのでFeは13(μg/dl)と低い値です。 これが貧血の為ならまだいいのですが 調べてみると白血病という言葉も出てきたので 少し不安です。地元の小さい病院の検査だったので 大きい病院で診てもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 白血球と血小板の低下について教えて下さい。

    ミニチュアシュナウザーの女の子10歳9カ月の子です。 健康診断で白血球4040(正常値6000~17000)血小板15(正常値20~50)でした。 ここのところ約2年で体重が平均6.8kgだったのが6kg前後まで落ちています。 元気もあります。他の血液検査では異常がありません。 (血糖、腎臓、コレステロール、蛋白、心臓、肝臓、イオン、胆嚢、赤血球、赤血球容積) 上記は正常値の範囲内です。 以上で白血球、血小板以外は異常が無いことから、様子見で2カ月後に再度検査を しましょうとの獣医さんの話でした。 何が悪いのかが分からず心配でたまりません。 考えられる事と何を調べればよいかわからず不安に思っております。 今の状況で何か病気にかかった場合なども心配です。 参考の意見を頂きたく質問致しました。 ご回答よろしく、お願い致します。

    • 締切済み
  • 血液検査で血小板白血球赤血球が少ないと言われました。

    脈拍が1分49回と少なかったので循環器科で診察を受け甲状腺の検査と心臓エコー/24時間心電図をしたところ昨日病院で心臓は問題がないが、白血球/赤血球/血小板が全部少しづつ少なくて貧血もでてる。更に甲状腺の数値がTSH 5.2で高値がでてるからこわい病気が隠れているといけないから精密検査が必要と言われました。医者に血液の病気って事もありますか?と尋ねたところ「ないことはない」との返事でした。 医者は1番考えられるのは甲状腺の異常が考えられるけどともおっしゃってました。昨日そのまま血液検査をして来週に甲状腺のエコーをする予定です。検査結果は2/28に出る予定です。血液検査で全部がひっかかるのは初めてで動揺しています。(以前血小板が少なくてひっかかったり、白血球が少なくてひっかかる事はありましたが全部いっぺんは初めてです。)昨年1年で仕事がいそがしく食事の量が減り体重が12キロくらいおちてます。現在身長170センチで体重47.5キロです。そのせいか昨年10月くらいから月経不順になり今は2ヶ月くらい生理がきてません。1月に婦人科で女性ホルモン値を検査したところすごい低くて脳から指令がでてない状態だから次の生理から低容量ピルを飲む事を薦められています。(まだ生理がきてないので飲んではいません。)このような状態で昨日の病院で更に血液と甲状腺の話を聞いてどうしていいのかわかりません。検査結果まで待つしかないのですが血液の病気の可能性は高いのでしょうか?ネットで検索すると再生不良性貧血や骨髄の病気が書いてあるので不安になりました。特に微熱や動悸 息切れ はありませんし、脈拍も遅いです。長文で申し訳ありません。。

  • 白血球を増やす食べ物はありますか?

    健康診断で、白血球が1900しかありませんでした。4年位前から減りだして、2000~3000の間をさまよっておりました。専門医にも診てもらってましたが、成分的にはそれほどの異常がなく、経過観察ということになっております。しかし、今年は2000を切ってしまったので、危機感をもってます。症状は疲れやすいくらいです。慢性胃炎で胃薬を服用しています。白血球を増やす薬はないそうなので、食べ物やサプリメントでなんとか少しでも増やす方法はないものでしょうか?

  • 白血球の食べ物

    白血球はどうやって維持してるんですか? 敵を食べてくれてそれが餌として機能するのか だとしたら無菌の状態で過ごしたら白血球はなくなるのか ただ敵として殺してるだけでエネルギーは人間から摂取してるのか

  • 即入院?赤血球・白血球・血小板の異常な減少

    ALP 150 AST(GOT) 29 ALT(GPT) 26 γ-GT 17 LD 209 総コレステロール 171 鉄(Fe) 219 尿素窒素 12 クレアチニン 0.56 白血球数 3000 赤血球数 125 血色素量 4.8 ヘマトクリット 13.7 MCV 110 MCH 38.4 MCHC 35.0 血小板数 2.1 eGFR 94.5 これは昨年の暮れ(12月29日)に採血した妻の検査結果です。 昨日、ネットで調べた結果、『再生不良性貧血の重篤タイプ』ではないかと不安になっております。 上記結果は町医者での診察ですが、先生は「市立病院への紹介状を出します」とのことで、今はその紹介状を出してもらえる日を待っている状況です。 妻は「今は仕事があるから、職場が休みになる1月14日(金)に紹介状を持って診てもらう」と悠長なことを言っております。 私としては明日にでも「市立病院(大崎市)」ではなく、「仙台の大きな病院(仙台医療センター・東北大学病院・労災病院など)」に連れて行きたい切羽詰った気持ちなのですが。 現在の症状は、「軽い頭痛」・「たちくらみ」・「だるさ」が主なものです。 明日にでも大きな病院へ連れて行きすぐ入院させたほうが良いのか、 『再生不良性貧血の重篤タイプ』でないか ご回答の程、何卒宜しくお願い致します。 支離滅裂な文章で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 血小板、赤血球を上げる健康食品

    急性リンパ性白血病です。 免疫機能を高める健康食品(アガリクス等)は検索すると色々な物が見つかりますが、血小板、赤血球を上げる健康食品というのは無いのでしょうか。 アラビノキシラン(バイオブラン)には赤血球を増やす効果も有ると言われましたがあまり効果は有りません。 イムノフィンと言う健康食品には血小板を増やす効果があると聞いたので今度飲んでみようと思います。 しかし、共に先に書かれているのは、白血球を増やす効果の方に重点が置かれている様に思います。 重点が、血小板、赤血球を上げる効果を述べている健康食品は無いのでしょうか。

  • 白血球と血小板の減少、および赤い発疹

    こんにちは。41歳の男性です。 3日前より、頭痛、発熱、下痢、食欲不振等体調が悪化し、2日前から体全身に点状の赤い発疹が出てくるようになりました。 先日、内科を受診したところ、血圧が低く(85~70、普段は120から90)、白血球(2,900)と血小板(9.4)が減少していると言われました。その場で点滴を打ちました。 その後、総合病院を紹介され、血液内科で採血、心電図、尿検査を行いましたが、白血球と血小板以外の異常が見られませんでした。 結局、ウィルスが体内に入り込んだのではないか、3日後に採血するのでしばらく様子見、会社も禁止と言われ、頭痛薬のみ処方され帰宅しました。 変な薬を飲まなかったか、最近海外に行かなかったか、薬品を扱う仕事をしていないか、と聞かれましたが、すべて当てはまりません。 病名もわからず、治療法もわからず、少し不安です・・・。 このような症状について、何かおわかりでしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。