• ベストアンサー

領収書はどのようにして保管されていますか?

確定申告される皆様にお聞きします。 領収書はどのようにして保管されていますか? 初めての申告で苦闘している所なんですが、あのスゴイ量の領収書を7年間保存しなきゃいけないと聞きました。 皆さんはどんな方法で保管されていらっしゃいますか? 先輩のお知恵を拝借できればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

文房具店に売っているスクラップブックに、日付順に貼り付けるか、セロテープで貼り付けていくのが一番楽です。 これを1年毎にまとめて、表紙に「**年度領収書」と書いておきます。 もう一つの方法は、いらない紙に日付順に貼り付けるか、セロテープで貼り付けて、ある程度の厚さになったら、上部にパンチで穴を開けて、厚紙で表紙を作り綴じ紐で綴って、表紙に「**年度領収書」と書いておきます。 枚数が多い場合は、1ケ月か2月で一冊にして、表紙に**月分と書いておくと、後で探しやすいです。

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

その他の回答 (5)

回答No.6

自分でやるにはちょっと複雑なので、公認会計士に税理士の仕事をしてもらっています。  領収書類は12月迄は大きな袋(東京都推薦の半透明の袋と同じ程度の45リットル程度)を部屋に吊り下げて、其処に放り込んでいます。 で、1月に成ったら、一つ一つの袋を簡単にまとめて輪ゴムでまとめて、会計士事務所に送っています。 そして、申告が終わると、綺麗に分類されて戻ってくるので(それが高いらしい)、本棚に並べて保存しています。

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

日々の領収書は、大型紙封筒数枚に経費内容別にわけて放り込むだけ。 私の場合はそんなに驚く枚数でないから、1項目1封筒で1年分つかえます。(量が多ければ毎月つくるかな?) あとは、封筒の表に項目を書いて(先に書いてあるけど)口を閉じて、年度分をまとめてボール箱の引き出しへ。 2の答えにちかいけど、私は最初っから分類して放り込む。(あとで引っ張り出して・・という事態になったことはナシ。)

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

私の場合は、基本的にNo.2の方と似ています。月ごとに領収書などを大型のホッチキスで留めるか、ひもで縛って、帳簿類とともに、大きめのビニール紙バッグに入れておき、側面に何年分と書いておきます。押入に入れておけばなくすこともないですし、手間もかかりません。ただし、見栄えがよくて、法人になっても使える方法としては、No.1の方のが理想的な気がします。

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 そうなんですよ。今の法律ではCD-Rなどに電子化して保存することを認めていないので、原始書類そのものを保存しなければならないのがたいへんですよね。以前私が勤めていたところでも、紙ダニが発生していたのか書庫にはいると体中かゆくなりました。もちろんデータを電子化しても7年も保存できると自信を持って言えるメディアはありませんが。  領収書は税務調査の準備などで、引っ張り出さなければならないことも想定して、必ず仕訳伝票の番号と同じ番号を領収書などに記しておきます。パソコンで管理している場合は仕訳伝票のデータは消えては困るので複数のメディアに保存するようにし、決算が終わるごとに過去のデータを新しいメディアに記録しなおしていました。古いメディアはその都度、確実に破壊し廃棄した方がいいでしょう。  そして領収書は極力仕分伝票の番号の順序で綴じ込みます。また、領収書にファックス用紙と同質の紙が使われている場合は、日光や熱などで表示が見えなくなることもあるので、特に気をつけるようにしていました。  台紙にはミスコピーや古いパンフレットの裏などをつかい、パンチで穴をあけてとじます。市販のファイルなどは使わず表紙には厚紙を切って使うと経費が節約できます。こうやって作った紙の束は、年度順に並べるなど系統だって保存するようにしたほうがいいでしょう。

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.2

こんばんわ。 その年の領収書はもらうたびに決めた引きだしにどんどん入れちゃいます。 そして確定申告の時に全部だして仕分けと計算、項目ごとにホチキスなどで停め、申告後に確定申告控えとともに袋にいっしょにいれ、「平成●●年」と書いて封をしちゃいます。 それを毎年決めた場所に取っておきます。 7袋が入る箱に入れていけばよいのですからそれ以上増えることはありません。 と、やってますがいかがでしょうか

tgoda
質問者

お礼

有難うございました! 大変参考になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう