• ベストアンサー

暖かい空気と冷たい空気どっちが重い?

湿っている洗濯物を部屋に吊るして乾かすのに、 天井近くに吊るしたほうがいいか、 床近くに吊るしたほうがいいか、 ルームメイトと意見が分かれました。 要するに暖かい空気と冷たい空気どっちが重いか? ということなんですが。 過去ログみたんですが シンプル明確な答えが見つからないもので 質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

暖かい空気が軽く、冷たい空気が重いです。 これが逆になった(上に冷たい空気、下に暖かい空気)状態ですと、空気に流れが発生して、積乱雲が出来ます。 その積乱雲が、「かみなり雲」と言われるものです。 その空気の動きが激しくなると「ダウンバースト」という飛行機を地面にたたきつける風邪の流れを起こす事になります。 また、暖かい空気が上に上がることを利用して、気球が空に上がります。

smelly
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

シンプルな答えの出し方ですが 同じタオルを2枚用意します。 同じ量の水でしめらせます。 片方は天井近くに 片方は床の近くに つるしておいて・・・どちらが早く乾くか? 楽しんでみては?

smelly
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.3

全くの素人ですが 空気は暖めても冷やしても重さ(質量)は変わらないと思います しかし暖めると膨張することは明らかなので 単位体積あたりの質量という意味ならば 冷たいほうが密度が濃くなるので重いということになるでしょう 質問者さんの質問の聞きたい内容は 部屋の中でどっちが天井or床側になるかってことなら 密度が小さい(薄い)暖かい空気が天井側になります

smelly
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

暖かい空気が軽く、冷たい空気は重くなります。 熱気球が浮かぶ原理を考えれば答えは簡単なのでは?

smelly
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡単でした。

関連するQ&A

  • 理科 暖房機は床 冷房機は天井に設置するメリット

    暖房機は床に、冷房機は天井に設置していることがよくあります。 物のあたたまり方の化学の分野で理科の教科書に上記のように配置すると効率が良いそうですが、その理由が書かれていません。 対流や熱伝導が関係していると思います。 そこで以下のように考えたのですが、答えは正しいでしょうか? 正しいがどうかが分からないので回答よろしくお願いいたします。 暖房機は床に設置する理由はなんでしょうか? あたためられた空気は上に上がるので、効率よく部屋の上もあたたまり、そして暖房機を床に設置することで床の付近(部屋の下の方も)あたたまるから。 冷房機を天井に設置する理由はなんでしょうか? 冷やされる空気は下に下がるので部屋の下の方は効率よく冷やされ、さらに天井に設置することで、天井付近(部屋の上の方も)冷やされるから。

  • 空気の乾燥

    戸建を新築して、初めての冬を迎えています 顕熱タイプの全館空調のお陰で、家中暖かなのは良いのですが、如何せん空気が乾燥します 延べ床40坪に、10畳用の加湿器3台をフル稼働させても無いよりはマシという程度です 部屋干しの洗濯物が数時間でパリパリに乾くのは便利ですが、喉や肌やインフルエンザ対策にもっと湿度を上げたいのですが、何か良い方法は無いものでしょうか?

  • 部屋の空気口にハチが住んでいるようなんです。

    以前ここで、足長バチがベランダに巣を作った際に質問をして 色んなアドバイスをいただき、巣は取り除くことができました。 しかし、最近新たな問題が発生してしまって。。 部屋の空気口に足長バチが住んでいるようなんです。 中から見ると羽が動いており、外から見ると空気口から長い足が出ていて、もうちょっと近づいて見ると大きいのが4匹くらいいました。 部屋の中からバンバンと音を鳴らして、ハチが飛び立っても すぐに帰ってきます。 飛び立ったハチを退治スプレーでねらって、何匹かは退治できたのですが、 隣の人の部屋の空気口にもたくさんいるようで、キリがありません。 わたしのマンションの空気口は中からフィルターの向こうの扉を手動で 開け閉めでき、外側は御椀をかぶせたようになっているものです。 部屋の中の空気口から撃退スプレーを吹くことも考えたのですが、 殺虫剤のついたフィルターを通して空気が部屋に入ってくるのは嫌だし、 旦那さんと相談して、空気口にゴキブリホイホイを小さく切って どうにか置いておくとか、空気口入り口自体に網戸を貼りつけてしまうとか 考えたのですが、こんなんで大丈夫かどうか悩んでいます。 共生できればそれにこしたことはないのですが、洗濯物を干す真後ろに 空気口があり、そこにハチがうじゃうじゃいるのを見ながら洗濯物を 干す勇気は持てそうにありません(><) どなたか、同じ様な体験をされた方、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 柔軟剤の匂いに空気清浄機は効きますか?

    マンションの隣の部屋の洗濯物から柔軟剤の強烈な匂いが流れてきて、部屋の中にいても気持ち悪くなってしまいます。 窓を閉めていても匂ってきます。 空気清浄機を使えば匂いが減るのでしょうか? おススメの空気清浄機があれば、それも教えてもらえると嬉しいです。

  • 「室内の空気を戸外へ」と「戸外の空気を室内へ」?

    コロナウイルスの関係で、部屋を喚起するときは、扇風機・サーキュレータ2台を使って、(1)室内の空気を戸外に出す、とともに(2)戸外の空気を室内に入れる、ことが有効としていたのを、テレビでみました。 私の部屋の場合、大きな窓は一つだけで、他の窓は天井近くの小窓だけです。 よって、私の場合、大きな窓に扇風機・サーキュレータ1台だけ、1つの窓だけ使うとして、 (1)室内の空気を戸外に出す、 (2)戸外の空気を室内に入れる、 のどちらかしかないのですが、物理上は、(1)と(2)とのどちらを選択するのが合理的でしょうか?

  • リビングの照明 プロペラ付き 購入

    リビングの照明器具を購入しようと考えています。 部屋は・・・一人暮らしの1DKで20m2(ぐらい)のロフトつきです。 初めてロフトの付いた部屋にしたのですが、ロフトに窓が付いていません。 なのでロフトと下のリビングの温度差が大きいです。 そこで照明+プロペラ(?)がついたものがあるのを思い出しました。 たしかあれは部屋の空気を循環させるからその照明を買えば良いのではないか!?と。 そこでなんですが、あのプロペラが付いている照明って空気の循環にどれぐらい効果があるのか知りたいです。 物によって違うのかもしれませんが・・・。 ちなみに照明は床から2.4mぐらいのところに設置できます。 ロフトの天井はその倍ぐらいあります。 なので天井の高さが2段階になっている部屋になります。 ちょうど部屋の半分で高さが変わる感じで、その変わり目のところに照明を付けます。 効果の有無や家電に詳しい方がいらっしゃったらご意見下さい。

  • 空気清浄機の適用床面積について

    空気清浄機を買おうと思っているのですが、疑問があるので質問させていただきます。 6畳の部屋で使うので適用床面積の狭いものを買おうと思ったのですが、適用床面積が広いものの方が性能が良いみたいで、せっかくなのでそちらを買おうと思っています。 ただ適用床面積が~36畳までとなっていますが、6畳の部屋で使うと何か問題があるでしょうか? ちなみに置くスペース、値段は大丈夫です。

  • 自転車用空気入れの補助タンクって・・・

    床に置いて上から押さえつけるタイプの空気入れで  下の方に補助タンクが付いている物がありますよね あれって 具体的にどういう働きをするのですか? ポンピングが軽くなるのですか? それとも空気が多く入るんですか?

  • 空気が汚い・・・

     高速道路や大きな道路近くのマンションに住んでいると洗濯ものは外に干さない方がいいでしょうか?空気は特にガス臭いとか感じませんが、ベランダや窓は確かに黒く汚れています。洗濯ものも外に干しますが、白のTシャツやタオルが黒くなることはないです・・・。しかし窓を開けていると、白いさっしに黒の粒子が付きます。 ・この黒い粒子はなんでしょうか?黒の粒子は、吸うと肺にたまりますか? ・道路からは少し離れていて、比較的静かです。それでも大気汚染は広がっていますか?体にどれくらい影響があるのでしょうか?いつかは肺がんになったりしますか? ・室内干しは、太陽があたらないのでなんだか気が乗りません・・・室内がカビ臭くなるとも言いますし・・・ 皆さんはどうされていますか? ・空気のいいところのベランダは黒くならないと聞いたことがありますが、そんなベランダあるんですか? 心配しすぎかもしれませんが、すごく心配です。引っ越しはまだまだ先です、どうか上記の回答をよろしくお願いします!!アドバイスでもいいので、どうかよろしくお願いします!!

  • 日中、毎日使用は石油ストーブ か ファンヒータ??

    雪が降る地域でして、なおかつ0歳児の育児の為(ハイハイは未だです) 家にこもりっきりです。 日中は2F、食事・風呂は1Fです なんとかエアコンできてますが、雪が降ると 寒さが厳しくなります どうしても下に冷たい空気。。。 エアコンはしばらくやめて、ファンヒーターか石油ストーブを使い分けてみたい。。。 *石油ストーブにヤカンで加湿を毎年してますが、洗濯物を同じ空間に干して洗濯物が  渇きにくいということはありませんか??洗濯物は24時間干したままにしています  喉をやられやすい私、そして上の子から風邪をもらいやすい下の子。。。  それを考えると加湿したほうがいいでしょうか? 私が求めているのは 1石油の減りが遅いこと 2ベッドの上でお世話している時はエアコンなので問題ないが  エアコンでは下に座るとひんやり空気が下にきて  マットをひいた床でも座ると寒々しいので  下に座って作業や赤ちゃんとの遊びをするのに、近くに暖かさがほしい 3洗濯物を部屋干しなので24時間で渇くこと=温まる速さに関係なく部屋全体暖めたい

専門家に質問してみよう