• ベストアンサー

コンビニのバイト。

yahoo121212の回答

回答No.3

コンビには店によるので、一番はバイトをする前に客として何回か店に行って店員がどんな感じの人かを見るといいと思います。 私の志望動機はコンビニでバイトしてみたかったって言っただけでした。

関連するQ&A

  • コンビニのバイトについて。

    僕は大学生なのです。バイトをしたいと思っているのですが、 コンビニのバイトはどんな感じなのでしょうか? まず初めに はどのようなことから始めるのでしょうか? 教えてください。 あと、お店によって違うと思うけど出会いとかもあるのでしょうか? アドバイスをください。

  • コンビニバイトについて

    大学生です 今月からバイトを始めたいと思っており、コンビニバイトなどどうかな?と考えております。 しかし、私は自分でいうのもなんですが、とろくて記憶力も悪い方です。 ネットで調べてみると、コンビニバイトは覚えることが多く、手際がよくないと意外と難しいという話でした。 そこで質問なのですが、コンビニバイトはネット評の通り覚えることが多く大変なのでしょうか? それとも私のようなアホな感じの人でもなんとかやっていけるようなものなのでしょうか。

  • コンビニ バイト

    コンビニでバイトを始めようと思っている大学生です。 コンビニのバイトってきついですか?

  • コンビニでバイトしたいです。

    アルバイトを始めようと思っている大学生の女です。 一通り自分の街のお店を見てみたのですが、コンビニでバイトをしようかと思っています。 コンビニバイトに関する質問を見たら、 直営店はマナー的にも厳しく、廃棄弁当などはもらえない。とありました。 アルバイトをして廃棄弁当などがもらえたら嬉しいなと思っていて、できればそういうのに厳しくないあったオーナー店で働けたらなと思いました・・。 そこで、、(1)直営店とオーナー店の見分け方ってありますか? そんな考えはずうずうしいのは承知です。。それは置いといての話でお願いします(汗) また、自分の街で探していると、場所的にいいと思うコンビニがあり、募集をしていたので見てみると 8:00~13:00 900円 13:00~18:00 870円 23:00~8:00 1150円 とありました。 私は学生なので学校のあと夕方あたりから仕事したいと思うのですが、 (2)時間が掲示されていないということは募集していないということなのでしょうか? 電話で聞けばよい話ですが、事前に知っておきたいです。 あと、(3)東京の都心の比較的落ち着いた街で上記の時給はいい方なのでしょうか? わかればお願いします。 (4)コンビニバイトの場合は食事は自分は持参なんですかね? まかないは飲食店での話ですよね? (5)コンビニと似た仕事のアルバイトってありますか? ちなみに、上でも書いた私が目をつけたコンビニは、アルバイト生だと思われる店員が、店長らしき年配の人と一緒の時間に働いてる(=店長に直接監視されている)にもかかわらず全然やる気がありませんでした。 その店は甘いのですかね?! たくさん質問してしまい申し訳ありません。 今まで年末年始の郵便局と派遣のイベントスタッフしかやったことないのであまり知識がないので(汗)変な質問かもしれませんが、どれかひとつだけでもよいので、よろしくお願い致します!! m(_ _)m

  • コンビニでのバイトについて

    現在大学生です。 コンビニでのバイトを考えているのですが、コンビニのバイトの場合、だいたい一回に一緒にバイトに入る人数は各時間帯によって異なると思いますが、それぞれ何人ずつくらいですか? また、大学生が多い時間帯や曜日なども教えてください。(店舗によると思いますが・・・)(できれば男女それぞれのことについてお願いします。)

  • 深夜のコンビニのバイトについて。

    深夜のコンビニのバイトで22~6時迄というのは、実際働いてみるとどのくらいの長さに感じるものですか? 長くて疲れる感じですか? それともあっという間に過ぎる感じですか? 実際働いてみた時の感覚について、色々教えてください。

  • 初めてのバイトについて。

    20歳の学生です。バイトをしたいと思っているのですが、 どのような仕事がおすすめなんでしょうか? 特にどんな 仕事がやりたいとかがなくて・・・。コンビニなどはどう なんでしょうか? 時給の方がちょっと低めだったりもし ますが。ある程度、髪型が自由なバイトがいいので。

  • コンビニでバイト

    大学一年生です。一人暮らしをしています。家庭の事情により、二年生からの生活が苦しくなりました。少しでも生活費・学費のたしになるよう、現在バイトをしている飲食店のほかにバイトをしようと思っています。授業が始まってからも続けられるので、コンビニの早朝バイト(6時~9時)に応募しようと思っています。私はコンビニでバイトをするのが初めてなのですが、コンビニでバイトをしてた友達にコンビニバイトについて聞いたところ半年くらいで辞めていく人が多いみたいなことを言っていました。特にセブンイレブンは厳しいそうで……私はセブンでバイトをしようと思ったのですが、少しためらってしまい質問させてもらいました。(もちろん学費がかかっているので応募しますが)確かにいろんなコンビニでよく募集をしているのを見かけるのですが、コンビニバイトってそんなにハードで人の入れ替わりが激しいんでしょうか?

  • コンビニにのバイトをしようと思って

    町田市内のコンビニに廃棄がもらえるところはあるんでしょうか。そのような店でバイトしようと思いますが。

  • 飲食店とコンビニのバイト。

    飲食店とコンビニのバイト。 現在大型のお好み焼き店のキッチンでバイトしています。 始めて1か月余りですが、自分は大学生で周りは高校生がほとんどであまり人間関係になじめず、バイトに入る時間もピークの夜3時間ぐらいしか入れてもらえません。 店長にもあまり気に入られてない感じがすごくします。 仕事自体も時給にあってない感じがします。 バイトに行くのがすごく嫌です。 なので、やめてコンビニのバイトをしようと思うのですが、 どちらが大変でしょうか? このような状況で現在のバイトはやめるべきなんでしょうか? お願いします。