• ベストアンサー

2月は何故28日なのか…

r-suzukiの回答

  • ベストアンサー
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.3

昔ユリウスの改暦の時、大の月を31日、小の月を30日とし交互に並ぶようにしました。 これだと1年の長さより平年で1日長い暦が出来るので、2月の日数を1日減らして調整したので、2月は29日。 さて、8月をローマ皇帝アウグストゥスの名前に変更したのでこの月が小の月ではイヤだと、2月から一日持ってきました。これで2月は28日になりました。 くわしくは下記URLで。

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0310.htm

関連するQ&A

  • 1年のうち、どうして2月は28日なのでしょうか?

    1年のカレンダーのうち、どうして2月が28日なのでしょうか? どうして、2月に28日という少ない日数をもってきているのか知っている方、教えてください。28日と少ない月は、5月でも6月でも良かったのではないかと思うのですが、教えてください。お願いします。

  • 稼働日数について質問します。月平均稼働日数は、4月1日~3月31日と1

    稼働日数について質問します。月平均稼働日数は、4月1日~3月31日と1月1日~12月31日のどちらを基準に数えればいいのでしょうか。それとも毎月稼働日数を数えた方がいいのでしょうか?前に、社労士さんに、1年の稼働日数を12か月で割った方が良いとアドバイスを受けた事もありましたが、以前に比べ、祝祭日が多くなり毎月の変動が大きくなったような気がします。実際のところ皆さんはどのようにしているのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 二月はなぜ短いのですか

    二月を28日で終わらせるより、31日ある月から日数を持ってきて30日にしたほうがいいと思うのですが、なぜこうなってしまったのですか。

  • 残業代が月ごとに違うのはなぜ?

    残業代についてよくわからないので相談です。 残業代の単価が毎月異なります。 2016年11月(勤務日数20日)に80時間ほど残業した時は12万程度、 2017年2月(勤務日数21日)に80時間ほど残業したときは9万程度、 2017年3月(勤務日数22日)に90時間ほど残業した時は10万程度でした。 月給制だと1か月あたりの平均所定労働時間を用いて計算するそうですが、各月の勤務日数で単価も変動するのでしょうか。 また、2016年と比較して単価が安くなっているのは、2016年と2017年で1か月あたりの平均所定労働時間が異なる(平均所定労働時間の算出は当年の1月~12月を対象とする?)からでしょうか。 上記のように月によって残業代が異なるのは普通なのでしょうか。 (ふつうなら問題ないです・・・) なぜ月によって残業代が異なっているか教えてください。

  • 地球から月までの距離

    初めまして。 こちらのサイトではいつもお助け頂き有難く思っております。 今回もどうぞお力をお貸しいただきたく、お願いいたします。 月までの距離38万kmということは分かるのですが、 数字でそう言われても実感が沸きません。 ロケット、飛行機、光、での月までの日数は分かったのですが、 この他にも、徒歩、自動車、新幹線、スペースシャトルでかかる日数も調べたいと考えております。 現在もネットや図鑑を使い、同時進行で色々調べていますが、 合致する情報がなかなか見つかりません。 もしご存知の方がお見えでしたら、お力添え頂ければ大変有難く思います。 子供の自由研究で今も彼なりに一生懸命頑張っておりますので、 親としても出来る限り、フォローしてあげたいと考えております。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 7月と8月、台風の確率。

    旅行を計画中です。 7月後半か、8月前半、台風が心配なのですが、どちらかと言えばでいいのですが、台風ってだいたいいつぐらいによく発生しましたっけ。 天気に詳しい方教えてください。 今年はこうだ!という予測でも結構です(後で責任は追及しません!)。

  • 2月を28日あるいは29日までと決めた理由

     1年のうち、2月は他の月よりも、日数が少ないのですが、暦を作成するにあたって、なぜ2月を28日あるいは29日まで、と決めたのでしょうか。2月以外の月、例えば、3月、4月…などを28日あるいは29日まで、としても良かったように思えます。なぜ、2月が選ばれたのか、理由を知りたいです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 3月になって、急にテクニカル分析が効かなくなりました。

    3月になって、急にテクニカル分析が効かなくなりました。 主に、ピボットやフィボナッチを使用しております。 無論、絶対ではないことは、重々、理解しておりますが、 ココまで、利かなくなってしまったのは、ここ数年ございません。 原因を追及したいのですが、やはり、PKOなどが原因でしょうか?

  • “月”について

    “月”についての調べたいと思っています。 月を調べると言っても、科学的にではなく、文学的、思想的側面から見ていきたいのです。昔の人々が月の世界をどのように想定したか、人々は月の世界に何を託していたのかを研究したいのです。 そこで自分では『竹取物語』をベースにして研究を進めようと決めました。月の都の伝説であったり、月忌みの思想であったり...。関連して羽衣伝説や神仙思想も出てきます。ですが文献探しをしても、『竹取物語』なので、結婚難題の問題は書かれていても、月の世界を中心に書かれているものが、うまく見つかりません。 私としては、純粋に月の研究がしたいのですが、なにゆえ、卒論ということもあって、何かを土台にして、絞りに絞って研究を進めなければなりません。無理のある研究を私はしているのでしょうか... 前置きが長くなりましたが、以上のことを含む月の世界を研究している研究者、文献、サイト等をご存知でしたら、教えていただきたいのです。悩み相談のような質問内容になってしまいましたが、どんな回答でも構いません。 どうか本当によろしくお願いします。

  • VBAで月の日数を表示させたい

    EXCEL2000でVBAを作成しています。 シートのセルに =EOMONTH(T4,1) という公式がはいっています。表示は平成17年10月分になっています。 ここのセルの日付に応じて月日数を表示したいのです。 何をしたいかというと 単価×31(月の日数)の計算をするため月日数をセルに自動入力したいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう