• ベストアンサー

すいませんが決算書の見方の一部分を教えて下さい。

こんばんは。 どなたか教えて頂ければとても助かります。 株主資本利益率(ROE)を調べたいのですが、  =最終利益÷株主資本(自己資本)なのです。  株主資本とは決算書のどの部分かよく分からないのです。  株主資本=自己株式? or 資本合計?  のどちらなのでしょうか?  誠にすいませんが、どなたかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.1

参考URLをご覧ください。 自己資本(株主資本)とあります。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/english/r/roe.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.3

すいません、質問の意味を取り違ええていました。 資本の合計が自己資本=株主資本です。 http://finance.goo.ne.jp/yuho/safety/jikoshihon.html

参考URL:
http://www.jusnet.co.jp/business/kessan5.html
stevens
質問者

お礼

何度も丁寧に有難うございました。またいつかよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.2

No1のものです。 追加で、こちらのサイトの説明だと自己資本と他人資本の 意味合いがわかりやすいかな。

参考URL:
http://job.toyokeizai.co.jp/rank/komoku/08.html
stevens
質問者

お礼

2回も有難うございます。しかし意味は分からないです・・・・。すいません・・・・・・・・・。  決算書に記載してある自己株式という単語が自己資本かどうかを知りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すいませんが決算書の見方の一部分を教えて下さい。

    こんばんは。すいませんがどなたかよろしくお願い致します。   賃借対照表の右下にある、自己資本(株主資本)は実際の決算書の部分ではどの部分になるのでしょうか?  自己株式や資本合計とかありますがよく分かりません。 分かる方どなたかよろしくお願い致します。

  • ROEの計算での疑問

    ROE(株主資本利益率)の計算方法について質問です。 ROEを計算する場合、 株主資本をバランスシート上の資本の部の合計とすると、 ROE=(当期純利益/株主資本)×100 という計算が成り立つと思います。 そこで質問なのですが、 このとき当期純利益が赤字だった場合、 このROEの数値は、マイナスの数値として表記しても 大丈夫でしょうか? 具体的にいうと、 当期純利益が-100億円(つまり100億円の赤字) 株主資本が300億円だった場合、 上記の式を活用すると、 ROE=(-100/300)×100=-33.33となりますが、 この場合のROEは-33.33%である、としても大丈夫でしょうか。 どなたかご意見をお願いします。

  • ROEについて。

    ROE(株主資本利益率)とは、当期純利益を株主資本で割ったもの、すなわち「株主から預ったお金を使っていかに効率的に利益を生み出したか」を表す指標ですよね。 そこで質問なんですが、株主資本とはなにを指すんでしょうか?(B/Sの中でどの項目が株主資本に当たるのでしょうか? 資本の部の中のどれに当たるんでしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • FX売買のROE比較

    個人投資家のFX売買を一つの事業としてとらえ 一般企業の企業会計とその収益性とを比較したい場合、 企業会計のROE=株主資本利益率との比較が もっとも妥当だと思われますか? 個人投資家のFX売買収益と 企業体としての収益性とを 数字として比較したいのです。 それとももっと近い数字がほかにございますでしょうか? ご指摘ください。よろしくお願い申し上げます。 ROE 株主資本利益率=1株あたりの利益(EPS)÷ 1株あたりの株主資本(BPS)

  • ROEとROAについて

    教えてください。この企業はどんな企業であるか以下の数値で想像しなさい、という質問に答えをお願いします。 資産利益率(ROA)34.4%で、株主資本利益率(ROE)23.2%、売上高利益率20.3%の企業なんですが。 ROAがROEより10ポイント高いのの意味が分からなくて・・・。

  • PBR、PER、BPS、ROEとは?

    PBR(株価純資産倍率)→PBRが1倍に近づくほど株価は割安 PER(株価収益率) BPS(1株あたりの純資産)→BPSが高ければ、その企業の安全性が高い ROE(株主資本利益率) ROE=当期利益÷株主資本→数字が大きいほど利益率が高い企業 初心者ですが、株投資するとき、この専門用語は知ってた方がいいでしょうか。使い方がよくわからないので教えてください・・・。

  • 企業の中期経営計画についてです。

    たくさんの企業の資本金・売上高・営業利益・経常利益・当期純利益・ROEを調べています。下の20社を調べていただきたいです。とても大変ですが、よろしくお願いします。 伊藤忠商事 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 大創産業 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: キャンドゥ 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: サミット株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: マミーマート株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: ヤマト運輸株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 佐川急便株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 日本郵便株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: アマゾン株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: JR東日本株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 小田急電鉄株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 東京メトロ株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 京王電鉄株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 東急電鉄株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 株式会社オンリーストーリー 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: イオン株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 株式会社ハイ・バリュー 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 株式会社コンピュータシステム 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: 税理士法人上坂会計 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE: デンソクテクノ株式会社 資本金 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 ROE:

  • 総資本と株主資本と自己資本の違いについて

    総資本と株主資本と自己資本の違いが分かりません。 経営分析などをする際に、例えば有名なROAを求める 計算式は 経常利益/総資本×100と書籍には書いてあります。 総資本はBSの純資産の部のどの項目(勘定科目)を見れば良い のでしょうか? またROEの計算式は 当期純利益/株主資本(自己資本)×100 と書いてあります。 この場合はどちらを使っても、良いという意味なのでしょうか? つまり意味は同じと解釈して良いのでしょうか? 株主資本と自己資本の意味が違うなら、BSの純資産の部の どの項目(勘定科目)を見れば、株主資本と自己資本 が分かりますでしょうか? どなたか教えてください。

  • PER、PBR、ROE???

    PER(株価収益率)=株価÷1株あたりの利益 PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたりの純資産 ROE(株主資本利益率)=純利益÷株主資本            =PBR÷PER これで株の何を判断するんですか? チンプンカンプンです。 初心者の私に分かりやすく教えて下さい。

  • PERの最も高い企業

    ROE 成長率 A社 8% 6% B社 8% 0% C社 12% 0% 要求利回りは三社共に8%。ROE=(株主資本利益率)このとき、PER(株価収益率)の最も高い企業はどれか? まったくわからないので誰か教えてください、お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • パソコン買い替え後の新規のパソコンからの印刷時に、MFC-J6970CDWでA4用紙が半分に縮小されてしまう問題について相談です。
  • 使用している環境はWindows10で、無線LAN接続ですが、印刷時に用紙が半分に集約される現象が発生しています。
  • ご連絡いただいた問題は、MFC-J6970CDWでA4用紙が半分に縮小されてしまうというトラブルです。お使いのパソコンはWindows10で、無線LAN接続を使用しているとのことです。
回答を見る