• ベストアンサー

電動工具購入で後悔?納得?

日曜大工にはまっています。 いろいろ電動工具をほしいのですが、(ホームセンターなどで時間を忘れてしまいます(^^; 現在、トリマーがほしいのですが、今後のためトリマーに限らず、買って失敗したなとか、もっと上のクラスのものを買えば良かったとか、逆に、大枚はたいたのに要らなかったなぁ(安物でも良かった)など、皆様の意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私は本棚~小さい物置を作ることが多いのですが自分の場合… 【日立電動ドリルドライバ】=文句はないがインパクトもほしい…(;^_^最初にインパクトを買えば良かった? 【日立丸のこ】=パワー十分だが大きすぎた(214mm)取りまわしが…(ーー;)165mmか190mmでよかった。 【マキタ電動カンナ】=ほとんどの材料が荒材なので重宝してます。自動カンナもほしいが(-.-) こんなもんです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

見習い大工のマサルです。 道具選びは性能と価格の折り合いが結構シビアですね。 そんなに酷使しない道具は安くても満足ですし、 酷使する道具は本職用を買った方がお徳と言えます。 私は大工をしていますが、インパクトドライバをDIY用を前に買って 使ってました。昨年ですが。 メーカーは一流メーカーの2万円近くするものでした。 大工をしていると殆ど1日中65mm前後のビスを打ちつづけます。 その為1年でクラッチと、電池が駄目になりました。 DIY用はDIYをする時に使うというか、休み休み使う分には よく働いてくれるそうです。 なので、DIYでもウッドデッキ等本格的な長めのビスをよく締める人なんかは、プロ用のインパクトを買った方がお徳と言えます。 充電インパクトで言うと、DIY用は少し酷使しすぎると直ぐ性能が 落ちがちですが、プロ用なら3年は何事も無く使ってられます。 でもスイッチと電池、カーボンブラシは消耗品ですので、3年位で故障、充電不可等が起こる場合があります。でもDIYでしたらコード式のインパクトで良いですね。最近のインパクトは充電もコード式もパワーは変わりませんが、充電はあまり長ビスを打つには良くないですので・・・。 性能的には問題無いのですが、コードに比べてビスの締めつけ速度が遅い、 長ビスなのでバッテリーを消費しやすく充電回数が増える、モーターに負担が掛かる、コード式に比べて高価、充電保証というのが、各メーカー大体3千回位(実際には2,3年はもつ)などの理由です。私は大工ですので、床下地 位迄の仕事には、長ビスを使うので、コード式で、それ以降は壁下地も出来て来て線の取りまわしが厄介な為コード式に移行します。 あと、丸鋸ですがこれはプロ用がお勧めです。これもモーターの寿命が 違いすぎるので。そんなに値段的にそんなに変わらないにも関わらず 性能差が著しくある為。 今の日曜大工は本格的な厚い材料も切ったりするので、 絶対プロ用が良いです。 ホームセンターで買わずに、インターネットの金物屋で買いましょう。 金物屋で検索すると道具を売ってる金物屋がヒットします。 職人さんが買う価格で一般の人が買えるのでお勧めです。 ともすると私の地元の金物屋より安いくらいの商品もあります。 あと、丸鋸は165mmも有ると充分です。 大工さんでもキザミ(建前用の柱、土台、桁等の構造体の仕口を加工する事) の時でなければ、190mmを使いません。 私は165mmと190mmを持ってます。 最後にトリマーですが、取りつけるヘッドによって、 トリマー用、ルーター用(両手で持てる取っ手がついたもの)が有ります。 材料の面取り位ならトリマーで、材料に幅のある溝を付けたりする仕事には ルーターといった感じです。する仕事に応じて様々な道具が有りますが、 鉋(かんな)、鑿(のみ)、玄翁(玄能:げんのう)が有ればトリマー、ルーター の仕事は出来ます。 世の中の大工さんにも色々居ます。 鑿、鉋を未だに使う大工(私もですが)、替刃式鑿、鉋を使う大工、ルーター 電気鉋を使う大工。 人それぞれこだわりを持って道具を揃え、使っています。 そういう自分と違った道具を使う人を見ると、新たな道具の使い方、 作業能率の向上方法など色々勉強になるものです。 道具を買う、使う、見に行くのは本当に楽しいですね。

nao05123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1日中65mm前後をですかー(^_^;) プロ用じゃなきゃ絶えられませんねー 私も物置を作ったりすときなど長ビスを使いますが、ドリルドライバーなので、下穴をあけても結構大変だったりします。 それと充電器は絶対、絶対2個必要ですよね。インパクトにしてもドリルにしても絶対条件だと思います。コードなら問題はないですけど… 鉋、ノミ等は死んだじいさんが大工だったもんでプロ用がたくさんあるんですが使いきれません。(-_-;) ほぞ穴加工やあり継ぎなんてあこがれます。(^^ゞ ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • yamashow
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.9

電動工具はやはり、日立、マキタが間違いないでしょう。 両者それぞれの得意分野があります。 例えばインパクト、集塵はマキタが得意です。 また、職種によって好みがあります。 例えば、大工さんはマキタが好きとか…。 購入先はホームセンターより専門の道具屋が良いと思います。 理由は、電動工具には刃物が付いてます。 刃物は使用をしたら、研磨が必要です。 この対応がホームセンターでは遅いか、不親切です。 価格も大差がありません。 いずれも、定価の80%というのが相場と考えてください。 あとは、なじみになるにつれて、割引率やサービスで対応してくれます。 今後も、木工を長い趣味として続けるなら、「my 専門店」を持つことは有益だと思います。 以上、参考になれば幸です。 yamashow

nao05123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「My専門店」ですかー そうなんです。電気カンナの刃を研いでもらいたいなーと思っているんですけどどこに持って行って良いのやら… どうしても専門店と言うと価格が高いと思ってしまうんですよねー一度見に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.8

 私も電動工具が好きで色々と揃えたり、ホームセンターで眺めたりしています。いざ買おうと思うと、どの価格帯の工具にしようか悩みますよね。    私が工具を買い始めた頃は、ノーブランドの安い工具を買っていました。ドリル、ジグソー、ディスクグラインダー、エアコンプレッサなどです。最初のうちはそれでよかったんですけど、使い続けていくうちにパワー不足や故障などにより、現在では全てちゃんとしたメーカーの物に買い替えしました。基本的にマキタで揃えています。買い替えをした工具の感想は以下のとおりです。 【ドリル】マキタ製です。やっぱりパワーが違いますね。次はインパクトを狙ってます。 【ジグソー】マキタのジグソーはパワーも十分、しゃくり運動で切断スピードが速く快適で、安物と比べるとかなりの差を感じました。薄い木材なら安物でも大丈夫ですけど、厚みがあると全然切れ進まないのでストレスを感じました。もちろん精度もかなり違います。安物とマキタで違うブレードを付けておいて、用途で使い分けたりしています。 【ディスクグラインダー】あまり使わないので安物でも特に困らなかったのですが、替えブラシが近所のホームセンターに売っておらずマキタに替えました。消耗品がどこのホームセンターに売っていることも大切なことですね。でも、安物ディスクグラインダーも使い勝手はかなりよかったです。 【エアコンプレッサ】私の趣味がら、エアツールを使うことが多いのでイワタ製のパワー、タンク容量がたっぷりあるものを選びました。頻繁に使っていますので、最初に買った安いコンプレッサは負担が大き過ぎたのでしょう、だんだんと調子が悪くなり壊れてしまいました。常に限界近くで使用していましたから。現在ではオーバースペックかな?と思うくらいの性能ですので、コンプレッサに関してはこれで正解だと思ってます。  その後も工具を買うときは最低でもちゃんとしたメーカーのものにしています。サンダー、丸のこ、高速切断機、電動かんな、ハンマドリルなどを揃えました。  道具によっては複数持っていた方が便利なものもありますし、最初はメーカー品の価格帯が低いものを購入して、さらに性能を求める場合は新たに買い足す、といった方法もあると思います。最初からスペックの高いものを買って、あとから安物でもよかったなあと思ったものは今のところ1つもありませんね。やはり工具の性能にもゆとりがあった方が、使う側としても安心ですしね。  これからもお互いにいい工具を揃えていきましょう。

回答No.7

 私も電動工具が好きで色々と揃えたり、ホームセンターで眺めたりしています。いざ買おうと思うと、どの価格帯の工具にしようか悩みますよね。    私が工具を買い始めた頃は、ノーブランドの安い工具を買っていました。ドリル、ジグソー、ディスクグラインダー、エアコンプレッサなどです。最初のうちはそれでよかったんですけど、使い続けていくうちにパワー不足や故障などにより、現在では全てちゃんとしたメーカーの物に買い替えしました。基本的にマキタで揃えています。買い替えをした工具の感想は以下のとおりです。 【ドリル】マキタ製です。やっぱりパワーが違いますね。次はインパクトを狙ってます。 【ジグソー】マキタのジグソーはパワーも十分、しゃくり運動で切断スピードが速く快適で、安物と比べるとかなりの差を感じました。薄い木材なら安物でも大丈夫ですけど、厚みがあると全然切れ進まないのでストレスを感じました。もちろん精度もかなり違います。安物とマキタで違うブレードを付けておいて、用途で使い分けたりしています。 【ディスクグラインダー】あまり使わないので安物でも特に困らなかったのですが、替えブラシが近所のホームセンターに売っておらずマキタに替えました。消耗品がどこのホームセンターに売っていることも大切なことですね。でも、安物ディスクグラインダーも使い勝手はかなりよかったです。 【エアコンプレッサ】私の趣味がら、エアツールを使うことが多いのでイワタ製のパワー、タンク容量がたっぷりあるものを選びました。頻繁に使っていますので、最初に買った安いコンプレッサは負担が大き過ぎたのでしょう、だんだんと調子が悪くなり壊れてしまいました。常に限界近くで使用していましたから。現在ではオーバースペックかな?と思うくらいの性能ですので、コンプレッサに関してはこれで正解だと思ってます。  その後も工具を買うときは最低でもちゃんとしたメーカーのものにしています。サンダー、丸のこ、高速切断機、電動かんな、ハンマドリルなどを揃えました。  道具によっては複数持っていた方が便利なものもありますし、最初はメーカー品の価格帯が低いものを購入して、さらに性能を求める場合は新たに買い足す、といった方法もあると思います。最初からスペックの高いものを買って、あとから安物でもよかったなあと思ったものは今のところ1つもありませんね。やはり工具の性能にもゆとりがあった方が、使う側としても安心ですしね。  これからもお互いにいい工具を揃えていきましょう。

回答No.6

 私も電動工具が好きで色々と揃えたり、ホームセンターで眺めたりしています。いざ買おうと思うと、どの価格帯の工具にしようか悩みますよね。    私が工具を買い始めた頃は、ノーブランドの安い工具を買っていました。ドリル、ジグソー、ディスクグラインダー、エアコンプレッサなどです。最初のうちはそれでよかったんですけど、使い続けていくうちにパワー不足や故障などにより、現在では全てちゃんとしたメーカーの物に買い替えしました。基本的にマキタで揃えています。買い替えをした工具の感想は以下のとおりです。 【ドリル】マキタ製です。やっぱりパワーが違いますね。次はインパクトを狙ってます。 【ジグソー】マキタのジグソーはパワーも十分、しゃくり運動で切断スピードが速く快適で、安物と比べるとかなりの差を感じました。薄い木材なら安物でも大丈夫ですけど、厚みがあると全然切れ進まないのでストレスを感じました。もちろん精度もかなり違います。安物とマキタで違うブレードを付けておいて、用途で使い分けたりしています。 【ディスクグラインダー】あまり使わないので安物でも特に困らなかったのですが、替えブラシが近所のホームセンターに売っておらずマキタに替えました。消耗品がどこのホームセンターに売っていることも大切なことですね。でも、安物ディスクグラインダーも使い勝手はかなりよかったです。 【エアコンプレッサ】私の趣味がら、エアツールを使うことが多いのでイワタ製のパワー、タンク容量がたっぷりあるものを選びました。頻繁に使っていますので、最初に買った安いコンプレッサは負担が大き過ぎたのでしょう、だんだんと調子が悪くなり壊れてしまいました。常に限界近くで使用していましたから。現在ではオーバースペックかな?と思うくらいの性能ですので、コンプレッサに関してはこれで正解だと思ってます。  その後も工具を買うときは最低でもちゃんとしたメーカーのものにしています。サンダー、丸のこ、高速切断機、電動かんな、ハンマドリルなどを揃えました。  道具によっては複数持っていた方が便利なものもありますし、最初はメーカー品の価格帯が低いものを購入して、さらに性能を求める場合は新たに買い足す、といった方法もあると思います。最初からスペックの高いものを買って、あとから安物でもよかったなあと思ったものは今のところ1つもありませんね。やはり工具の性能にもゆとりがあった方が、使う側としても安心ですしね。  これからもお互いにいい工具を揃えていきましょう。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.5

見習い大工のマサルです。 道具選びは性能と価格の折り合いが結構シビアですね。 そんなに酷使しない道具は安くても満足ですし、 酷使する道具は本職用を買った方がお徳と言えます。 私は大工をしていますが、インパクトドライバをDIY用を前に買って 使ってました。昨年ですが。 メーカーは一流メーカーの2万円近くするものでした。 大工をしていると殆ど1日中65mm前後のビスを打ちつづけます。 その為1年でクラッチと、電池が駄目になりました。 DIY用はDIYをする時に使うというか、休み休み使う分には よく働いてくれるそうです。 なので、DIYでもウッドデッキ等本格的な長めのビスをよく締める人なんかは、プロ用のインパクトを買った方がお徳と言えます。 充電インパクトで言うと、DIY用は少し酷使しすぎると直ぐ性能が 落ちがちですが、プロ用なら3年は何事も無く使ってられます。 でもスイッチと電池、カーボンブラシは消耗品ですので、3年位で故障、充電不可等が起こる場合があります。でもDIYでしたらコード式のインパクトで良いですね。最近のインパクトは充電もコード式もパワーは変わりませんが、充電はあまり長ビスを打つには良くないですので・・・。 性能的には問題無いのですが、コードに比べてビスの締めつけ速度が遅い、 長ビスなのでバッテリーを消費しやすく充電回数が増える、モーターに負担が掛かる、コード式に比べて高価、充電保証というのが、各メーカー大体3千回位(実際には2,3年はもつ)などの理由です。私は大工ですので、床下地 位迄の仕事には、長ビスを使うので、コード式で、それ以降は壁下地も出来て来て線の取りまわしが厄介な為コード式に移行します。 あと、丸鋸ですがこれはプロ用がお勧めです。これもモーターの寿命が 違いすぎるので。そんなに値段的にそんなに変わらないにも関わらず 性能差が著しくある為。 今の日曜大工は本格的な厚い材料も切ったりするので、 絶対プロ用が良いです。 ホームセンターで買わずに、インターネットの金物屋で買いましょう。 金物屋で検索すると道具を売ってる金物屋がヒットします。 職人さんが買う価格で一般の人が買えるのでお勧めです。 ともすると私の地元の金物屋より安いくらいの商品もあります。 あと、丸鋸は165mmも有ると充分です。 大工さんでもキザミ(建前用の柱、土台、桁等の構造体の仕口を加工する事) の時でなければ、190mmを使いません。 私は165mmと190mmを持ってます。 最後にトリマーですが、取りつけるヘッドによって、 トリマー用、ルーター用(両手で持てる取っ手がついたもの)が有ります。 材料の面取り位ならトリマーで、材料に幅のある溝を付けたりする仕事には ルーターといった感じです。する仕事に応じて様々な道具が有りますが、 鉋(かんな)、鑿(のみ)、玄翁(玄能:げんのう)が有ればトリマー、ルーター の仕事は出来ます。 世の中の大工さんにも色々居ます。 鑿、鉋を未だに使う大工(私もですが)、替刃式鑿、鉋を使う大工、ルーター 電気鉋を使う大工。 人それぞれこだわりを持って道具を揃え、使っています。 そういう自分と違った道具を使う人を見ると、新たな道具の使い方、 作業能率の向上方法など色々勉強になるものです。 道具を買う、使う、見に行くのは本当に楽しいですね。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.4

見習い大工のマサルです。 道具選びは性能と価格の折り合いが結構シビアですね。 そんなに酷使しない道具は安くても満足ですし、 酷使する道具は本職用を買った方がお徳と言えます。 私は大工をしていますが、インパクトドライバをDIY用を前に買って 使ってました。昨年ですが。 メーカーは一流メーカーの2万円近くするものでした。 大工をしていると殆ど1日中65mm前後のビスを打ちつづけます。 その為1年でクラッチと、電池が駄目になりました。 DIY用はDIYをする時に使うというか、休み休み使う分には よく働いてくれるそうです。 なので、DIYでもウッドデッキ等本格的な長めのビスをよく締める人なんかは、プロ用のインパクトを買った方がお徳と言えます。 充電インパクトで言うと、DIY用は少し酷使しすぎると直ぐ性能が 落ちがちですが、プロ用なら3年は何事も無く使ってられます。 でもスイッチと電池、カーボンブラシは消耗品ですので、3年位で故障、充電不可等が起こる場合があります。でもDIYでしたらコード式のインパクトで良いですね。最近のインパクトは充電もコード式もパワーは変わりませんが、充電はあまり長ビスを打つには良くないですので・・・。 性能的には問題無いのですが、コードに比べてビスの締めつけ速度が遅い、 長ビスなのでバッテリーを消費しやすく充電回数が増える、モーターに負担が掛かる、コード式に比べて高価、充電保証というのが、各メーカー大体3千回位(実際には2,3年はもつ)などの理由です。私は大工ですので、床下地 位迄の仕事には、長ビスを使うので、コード式で、それ以降は壁下地も出来て来て線の取りまわしが厄介な為コード式に移行します。 あと、丸鋸ですがこれはプロ用がお勧めです。これもモーターの寿命が 違いすぎるので。そんなに値段的にそんなに変わらないにも関わらず 性能差が著しくある為。 今の日曜大工は本格的な厚い材料も切ったりするので、 絶対プロ用が良いです。 ホームセンターで買わずに、インターネットの金物屋で買いましょう。 金物屋で検索すると道具を売ってる金物屋がヒットします。 職人さんが買う価格で一般の人が買えるのでお勧めです。 ともすると私の地元の金物屋より安いくらいの商品もあります。 あと、丸鋸は165mmも有ると充分です。 大工さんでもキザミ(建前用の柱、土台、桁等の構造体の仕口を加工する事) の時でなければ、190mmを使いません。 私は165mmと190mmを持ってます。 最後にトリマーですが、取りつけるヘッドによって、 トリマー用、ルーター用(両手で持てる取っ手がついたもの)が有ります。 材料の面取り位ならトリマーで、材料に幅のある溝を付けたりする仕事には ルーターといった感じです。する仕事に応じて様々な道具が有りますが、 鉋(かんな)、鑿(のみ)、玄翁(玄能:げんのう)が有ればトリマー、ルーター の仕事は出来ます。 世の中の大工さんにも色々居ます。 鑿、鉋を未だに使う大工(私もですが)、替刃式鑿、鉋を使う大工、ルーター 電気鉋を使う大工。 人それぞれこだわりを持って道具を揃え、使っています。 そういう自分と違った道具を使う人を見ると、新たな道具の使い方、 作業能率の向上方法など色々勉強になるものです。 道具を買う、使う、見に行くのは本当に楽しいですね。

回答No.2

 私も電動工具が好きで色々と揃えたり、ホームセンターで眺めたりしています。いざ買おうと思うと、どの価格帯の工具にしようか悩みますよね。    私が工具を買い始めた頃は、ノーブランドの安い工具を買っていました。ドリル、ジグソー、ディスクグラインダー、エアコンプレッサなどです。最初のうちはそれでよかったんですけど、使い続けていくうちにパワー不足や故障などにより、現在では全てちゃんとしたメーカーの物に買い替えしました。基本的にマキタで揃えています。買い替えをした工具の感想は以下のとおりです。 【ドリル】マキタ製です。やっぱりパワーが違いますね。次はインパクトを狙ってます。 【ジグソー】マキタのジグソーはパワーも十分、しゃくり運動で切断スピードが速く快適で、安物と比べるとかなりの差を感じました。薄い木材なら安物でも大丈夫ですけど、厚みがあると全然切れ進まないのでストレスを感じました。もちろん精度もかなり違います。安物とマキタで違うブレードを付けておいて、用途で使い分けたりしています。 【ディスクグラインダー】あまり使わないので安物でも特に困らなかったのですが、替えブラシが近所のホームセンターに売っておらずマキタに替えました。消耗品がどこのホームセンターに売っていることも大切なことですね。でも、安物ディスクグラインダーも使い勝手はかなりよかったです。 【エアコンプレッサ】私の趣味がら、エアツールを使うことが多いのでイワタ製のパワー、タンク容量がたっぷりあるものを選びました。頻繁に使っていますので、最初に買った安いコンプレッサは負担が大き過ぎたのでしょう、だんだんと調子が悪くなり壊れてしまいました。常に限界近くで使用していましたから。現在ではオーバースペックかな?と思うくらいの性能ですので、コンプレッサに関してはこれで正解だと思ってます。  その後も工具を買うときは最低でもちゃんとしたメーカーのものにしています。サンダー、丸のこ、高速切断機、電動かんな、ハンマドリルなどを揃えました。  道具によっては複数持っていた方が便利なものもありますし、最初はメーカー品の価格帯が低いものを購入して、さらに性能を求める場合は新たに買い足す、といった方法もあると思います。最初からスペックの高いものを買って、あとから安物でもよかったなあと思ったものは今のところ1つもありませんね。やはり工具の性能にもゆとりがあった方が、使う側としても安心ですしね。  これからもお互いにいい工具を揃えていきましょう。

nao05123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 消耗品とか付属品とか考えると私もやっぱりメーカーにこだわってしまいます。 良く考えれば良い物を買って安物でも良かったなんてないのかもしれませんね。(^^ゞ ありがとうございました。

回答No.1

【ジグソー】某オークションで1000円くらいで買いました。が、ベースはちゃちで直角も出てない。ブレードは垂直に動かないという代物でした。 まあ使いようで手ノコで切るよりはずっと楽なのであると助かってます。値段が値段なので文句はありませんが、ちゃんとしたものを買うべきですね。 【オービタルサンダー】は同じく1000円程度ですが、これといった不満はなく充分使えています。 【トリマー、ボール盤、ベルトサンダー】ホームセンターでそれぞれ5000円、8000円、8000円でしたが、付属のビットが切れないことなどを除けば充分な品質でした。 いくら安くてもブレードが特殊で入手しづらいとかモーターブラシが交換できないようなものは敬遠するようにしています。 次はバンドソーとドラムサンダー狙ってます(^^)v (でも必要なのは集塵機だったりするけど・・・)

nao05123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね私の丸のこ(鉄)もそうですがベースはアルミのほうがいいですよね。 トリマーは5,000円でも十分ですか。考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう