• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地の問題)

離婚後の土地問題と差額返還請求について

このQ&Aのポイント
  • 友人が離婚後に土地の差額返還請求を考えています。
  • 離婚時に500万円の土地代をもらったが、その後税務署からの評価額が800万円となり、差額300万円です。
  • 離婚後に差額返還を請求するための法的手続きについてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>家を出る時、500万土地代としてもらったそうです。 500万で売買したということですね。 ちなみにいくらで購入した土地なのでしょうか。それが極めて重要です。 >税務署から申告書類が来て土地の評価格は800万だということが判明しました。差額300万です。 何か勘違いをしています。 税務署からの申告書類というのは譲渡所得の申告であると思いますが、税務署が価格を定めるようなことはありません。税務署が定める価格では路線価というものがありますが、これは相続税や贈与税にかかわる金額ですから、譲渡所得には関係のない話です。 ご質問のケースでは贈与税や相続税は関係ありませんし、譲渡所得にしても居住用財産売却ですか特別控除の3000万により非課税の範囲でしょう。 基本的なところを考えればそもそも800万の根拠が?ですし、仮に彼女が購入した時の価格が800万ということだったとしても、500万での売買に同意したのだから後から金額を取り消すというのは難しいですよ。 契約の経緯により、当時の売買契約には錯誤があったとか自由意志を阻害されていたという主張も出来なくはありませんが、きちんと論理を組み立てる必要があります。 >そして家を建てた時も、500万自分の貯金から支払ったそうです。 >その金額も返してほしい、と思ってます。 これは財産分与の際に協議する事項ですよね。 こちらについてはまだ清算が済んでいないということで可能ではありますが、全体の状況について詳細にわかりませんから、確定的なことはいえません。 >養育費も年間一人20万しかもらえないそうです。 養育費の請求は別の話です。これは彼女にある請求権ではなく、子供がもっている請求権です。 法定代理人として彼女が請求することにはなるのですが。 金額については基本的には合意した金額となりますが、不服であれば養育費の増額や減額の調停なり裁判なりを行うことになります。具体的金額については相手と彼女の収入によります。 >法的に差額800万は請求できるでしょうか? 単純には「請求」は出来ます。でもそれと裁判になったときに認められるかどうかは別問題です。 裁判で認められるかどうかはご質問内容だけでわかるようなものではありません。 ご質問内容の範囲では少なくとも家に拠出した500万は可能性があるのではという印象ではありますが。 >請求時、旦那の方がそれを拒否した場合、どのように請求することができるでしょうか? 法的手段には2つの方法があります。 一つは調停です。これは費用もきわめて安く弁護士も不用です。 本人同士が直接会うこともありません。 上記調停がだめとなれば裁判しかありません。その場合には弁護士に相談なりして決めるとよいでしょう。

usako-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 友人に伝えました。非常にわかりやすく、助かりました。 また質問することがあるかと思います。その際はまたよろしくお願いいたします m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養育費について

    3年前に離婚した友人がいます 離婚原因は元夫の浮気 子供より大事な女が出来たと言って離婚したそうです 離婚時に子供一人につき3万円、子供二人なので計6万円を元旦那が支払うという約束をしたそうです その元旦那が離婚原因となった女と結婚することになりました。 そしたら、女が妊娠したため養育費は払えないと言ってきたそうです。 友人はそれは困るといったそうですが、「子供手当や母子家庭への手当等があるんだからやっていけるだろう。俺達に飢え死にしろっていうのか?」と言われたそうです。 離婚時の養育費については書面等での約束ではなく、口約束だったようですがなんとか養育費を支払ってもらうようには出来ないものでしょうか? よろしくお願いします

  • 養育費請求について

    養育費請求について 旦那さんはバツ1で元妻との間に子供が1人います。 養育費も何もかもいらないから離婚してと言われ離婚してすぐさま新しい彼氏のとこに子供と行ったらしいです。それからその彼氏との間に子供ができて結婚したと噂で聞いたそうです。 それから12年たった現在旦那さんは私と再婚して双子を妊娠中です。 ですが最近もし今頃になって養育費を請求されたら…と不安になってきました。 というのも旦那さんは2年前に自己破産しているので少しですが節約して貯金をしていますし離れて暮らす義親の生活費も払っているのでそれで給料はいっぱいいっぱいです。 そこで質問なのですが (1)口約束としても養育費などはいらないと離婚しても今ごろ請求はされるんですか? また元妻が再婚していても? (2)もし請求された場合一体どのくらい請求されるのですか? 離婚、養育費など全く分からないので大まかでいいので教えて下さい。

  • 離婚時の家のローンについて(特殊です)

    友人から相談されました。 子供が3人います。(上が中学、下が8歳)7年前にだんなさんが家を出て、実家に戻りました。マザコンだったようです。以前は本人が離婚してくれといっていたもので、7年たって離婚をしてほしいと切り出したら最近は元に戻りたいと言うことをいっているようです。友人はその気はまったくなく、いままでも家のローンと子供の養育費のために離婚もせずだんなさんの給料で生計を立ててたようです。 ここで離婚の話を切り出したら、給料からの生活費も渋り、家のローンに充てているボーナスは出してくれなくなりました。友人はアルバイトだけで払えない状況になっています。このようなときにだんなさん側に請求は可能でしょうか。またローンは友人の実家だったので友人名義になっています。離婚できたとき、その支払はだんなさんには請求できるのでしょうか。

  • 土地使用料を貰いたい。

    1年前に調停離婚しました。子供が二人、大学生と高校3年生です。 その時の調停で、当時家族で生活していた土地の3分の1を財産分与として頂きました。(但し、分割してではなく共有名義としてです) 調停で決まった事(上記の財産分与と、離婚に関しての解決金の支払い、子供達の親権・監護権を母親にということ)を調停証書に記載し、双方確認して離婚が成立しました。 ※養育費・教育費は、その当時の元夫が無職で定期的な収入がないので払えないと言われ、証書には記載されませんでした。 現在は、元夫は実家からの援助と、障害年金で生活してるとの事。 共有名義の土地には、現在も元夫が一人で住んでいます。(私は子供を連れて実家にいます) 「今後もずっとここで生活していくつもりだ」と言う元夫に、「財産分与で私にもその土地に対しての所有権があるんだから、その分の土地の使用料を貰いたい」と言うと、離婚時の調停証書にそんな事は書かれてないから、払わないと言います。 確かに調停証書には、土地を財産分与として頂いてからの事は記載されてないし、『当事者双方は本件離婚に対し、本調停条項に定めるほか、何らの債権債務のないことを相互に確認する』という条文も盛り込まれています。 この『債権債務』に、『土地の使用料を請求する』のが当てはまるのでしょうか。 知り合いの法律に詳しい方は、「あなたの所有してる土地に住んでるのだから、使用料を貰うのは別におかしい事ではないよ」と言って下さってますが、私には段々分からなくなってきました。 誰か、良い知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 土地問題で困っています。

    私の祖母の家の話です。 遠い昔、祖母の土地だったそうですが、昔の話、土地を売っているそうです。 なので、いまは所有者は別にいらっしゃいます。 その土地に父の名義で家が建っているのですが、名義の父親、そして祖母も亡くなっております。 家には兄弟夫婦が住みはじめて10年弱になります。 家の固定費産税もずっと支払いしています。 土地が別の所有者である事は父が他界して8年前に分かりました。 30年近く、所有者の方は毎年1度請求書をポストに投函しているようです。 請求金額を全て支払いしないといけないんでしょうか? まだお会いしたこともありません。 1.所有者が請求する通り支払い話し合いをするべきなのか 2.父親、祖母が他界しているが子が住んでいるので義務があるのか? なにもかも、わからず困っております。 話を知っているものが亡くなり困っています。 しかし、ずっともやもやのままでスッキリしません。 撤退して欲しいなど突然言われたら、など、色々考えるると不安です。 土地を購入するお金もなく、これから先住むには賃貸契約を結んでいく事になりますよね? そうなった場合は専門家に話を聞いて貰った方がいいのか? それとも、土地所有者が請求するように全て動かないといけないのか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不倫の結末(長文)

    私の友人の話ですが、長くなりますがよろしくお願いします。 友人の旦那が2年前から不倫をしていました。その当時は不倫相手も既婚者でしたが、既に離婚寸前といった感じの頃に出会ったそうで、半年くらいたったときに離婚前提で別居し、性格の不一致ということで離婚したそうです。不倫相手の元旦那は不倫の事実は最近まで知らなかったそうです。 そして、不倫相手がまだ正式な離婚になる前に、友人の旦那との子供を妊娠したことが発覚し、いずれは一緒になるつもりで子供を産むことにしたそうです。 そして最近その子供が産まれたのですが、友人の旦那は不倫相手と一緒になる気が全くなくなったそうで、それを不倫相手に伝えると、友人宅まで乗り込んできて大声張り上げ、友人には「あんたには関係ない。私はこの人(友人の旦那)と話してるんだ」と言い、旦那が一緒になる気がないというと、裁判で訴えると言ってきたそうです。 そして、旦那の実家に「私は先日お宅の息子さんとの子供を産みました。息子さんは離婚して、私と一緒になりたいけど親には言い出しにくいと言うので私がかわりにお伝えしました。」 という手紙を送ったそうです。 しかし、友人と旦那は離婚する気はないみたいです。旦那は友人にも不倫相手にも申し訳ないことをしたと反省し、友人は2人の子供もいるので旦那とこれからも一緒にやっていくと決めたそうです。 この場合、不倫相手が友人の旦那に慰謝料請求できるのでしょうか?養育費は払っていくつもりだそうです。逆に友人が不倫相手に慰謝料請求することもできるのでしょうか? 先月は不倫相手に生活費として20万とられたそうです。仕事もしてないし、仕方ないと払ったそうですが、不倫相手の生活の面倒もみる必要はあるのでしょうか? わかりづらい文面で申し訳ありませんが、知恵をいただけるとうれしく思います。

  • 養育費について・・  

    1年前に離婚しました。親権は父親ですが扶養するのは私で養育費は3万です。平均月に一度子供は会っています。 それが先月養育費を請求すると渡せないと言うので、次に子供と合うとなった時に断りました。 渡せない理由を聞くと私に男の人ができたからだと言うのです!!  誰に聞いたか監視されているのか(家が近いのです)わかりませんが、養育費に関係無いと訴えると「離婚する時に男の人が出来たらお金は気持ちで渡しているだけだから渡さない」といったそうです(私は覚えてないのですが)しかし結婚する訳でもなくただ、お付き合いしているだけなのです。私には元旦那のヤキモチにしか思えなくて・・・ 元旦那は合わさないのなら「考える」と言っています(たぶん子供を引取る事だと) 今は親権も取り戻したいし、子供も一緒に居たいので裁判した方がいいのでしょうか?

  • 復縁で失敗。じょうはつを考えています。

    友人の話ですが相談させてください。 友人は5年前に離婚しました。 子供は1人で、当時2歳だった子供も今は7歳です。 母子2人で生活していましたが、元旦那さんから復縁の申し出が有り、 元旦那さんのところへ引越をして一緒に暮らしています。 離婚時は色々とあったようですが、元旦那さんも子供が可愛く、 友人も5年間養育費を欠かさず送金してくれた元旦那さんの誠意を信じての復縁でしたが、いざ一緒に暮らしてみると、 入籍を引き伸ばされ、内縁関係だそうです。 そして、もう一緒に暮らして1カ月になるのに生活費を1円もくれず、 「働いてね。それまでは自分の有り金(持っているお金で)生活してね。」 と言われたそうです。 今すぐ就職活動して、働いたとしても給料を貰えるのは 早くても1か月先になるだろうし、友人も困っています。 また職場も月給手取り15万円以上のとこで頼むと言われたそうで、 友人は、復縁は失敗だったと、子供さんを連れて、姿を消そうかと考えているようなのですが、 何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • 養育費について。

    友人の怒りなんですが。 友人が数年前に離婚をしました。 原因は、 彼女は、会社経営をしているんですが、旦那の束縛、嫉妬で 仕事に影響がでるという理由です。 お互い特に嫌いになったわけではないそうです。 そういう理由なので、もちろん慰謝料は発生しないと思いますが、 子供の養育費は多少払って欲しいと思っていますが まったく払っていません。 彼女は、仕事が順調なので、彼は、別に養育費を払わなくても 大丈夫と思っているのかもしれませんが、上の子が大学、下の子が高校 進学もあり(両方、私学です)多少でも入れてもらえると助かるのがホンネです。 結婚当初に買った家に住んでいるため(彼は実家に住んでいます)、 今も家が近く離婚後も子供たちとよく会っています。 彼女は、子供の気持ちを考えると養育費を一切もらっていないことを 子供たちには言っていません。 結婚当初に買った家は、2人の名義になっており、 離婚時には半分ローンが終わっていました。 売るという手段もありましたが、買った時より値段がかなり下がってしまうのと 子供が転校したくないというので、残りのローンは彼女が家賃と思って 払いながら、今も住んでいます。 家の事があるので、養育費は払わないでもいいと旦那は思っているのでしょうか? 離婚後も彼女を作っていないので、まだ多少は未練があるのではと 思います。 私は、旦那とは仕事の繋がりで今でも両方とお付き合いがあります。 彼女は、離婚原因は自分のわがままなので、自分からはいいずらい。 私からさりげなく彼に養育費のことを言ってみて欲しいと言われたのですが、 どう言っていいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方のご意見を聞ければと思います。

  • 連れ子の養育は払いたくない!

    質問させてください。 私は、4年前、再婚で子供のいる妻とお見合い結婚をしました。現在、私と妻との間に子供1人の3人家族です。 妻と元旦那との子供は元旦那が養育しており、妻の実家の両親も妻も結婚する際「連れ子の養育でご迷惑をお掛けすることはありません」とおっしゃっていました。私も「正直、他人の子供の養育はできません」とお断りをしておきました。 それから4年が経ちました。すると、妻の元旦那さんから養育費の支払い請求が届いたのです。妻は当初、元旦那と元旦那の両親から「私は、生活に困っている訳ではない。子供はうちの家の大切な跡取りだから君の養育費なんかいらない。だから子供とも会わないように。だから出て行ってくれ。」と言われたそうです。ですから現在までは養育費は支払っていません。離婚原因は元旦那の家庭内暴力です。元旦那も養育費がいらないと言ったことは認めています。 しかし、元旦那の実家の会社の経営が苦しくなったらしく子供を養育するのが難しいとのことでした。子供は小学5年生と中学2年生だそうです。そんな時、元妻の再婚を知ったそうです。私は、資産家と言うわけではありません。しかし、昔、土地の売買をしたせいで「億」単位の貯金があります。それに元旦那は目をつけたらしく、「今の旦那が金を持っているのだから、今の旦那の貯金や給料から、私の子供のために養育費を払うべきだ」と言ってきています。 私は、他人の子供のために自分の貯金や給料から養育費を支払うつもりは絶対にありませんし、支払いたくはありません。もそもそ、そういう約束だったからです。私の資産は私の子供ために使うつもりです。 ちなみに、妻は昨年秋から、内臓を患っており、働くことができません。全て私の収入で生活しています。妻の収入から養育費を支払うことなら納得できますが・・・。 そういう場合も養育費の支払いはしなければならないのですか。 支払わなくても良い方法はございますか。