• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地使用料を貰いたい。)

離婚後の共有名義土地の使用料請求について

このQ&Aのポイント
  • 1年前に調停離婚し、土地の財産分与を受けました。
  • 調停証書には使用料に関する記載はありませんが、土地の所有権があるため請求できる可能性があります。
  • 法律の専門家の助言を受けることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132710
noname#132710
回答No.1

要求は、 ●土地の三分の1に相当する金額を使用料としてほしい ですね。この金額とは、月額ですが、年額ですか?土地なら、年単位契約となることが多いようです。また、昨今の地価の下落で、次年度の金額も不定になる可能性があります。(即ち、支払いの金額が下がる・・・アナタは苦しくなる。) ・・・で、面倒なのでウルトラCに持ち込みましょう。これは、 ●アナタは、既に三分の1を所有している ●2人の子供さんに生前贈与で残りの三分の2をもらう これで、アナタ方は完全に所有権を掌握したことになります。(これなら、万が一でも使用料をもらえなくても、土地の権利を主張できます。) さて、第2次作戦。アナタ方は、土地を完全掌握しているので、土地の利用者に立ち退きを宣言することが可能になりました。しかし、2人の子供さんの直系尊属ですから、あまり酷い仕打ちはせずに、相場の半分くらいか駐車場なみの金銭が受け取れる契約をします。(例えば、10m×15mなら150m2ですよね。駐車場なら8~10台分に相当します。もし、付近の駐車場の王場が1万円なら8~10万円ですよね。しかし、前述の如くアナタ方は、善人なのですから、この半額でヨシとしましょう。即ち、5万円。) しかし、5万円を「ハイ」ってくれないですよね。当たり前です。土地は取られて、その上に月々5万円も踏んだくられたら、詐欺ですよね。ですから、そこで「障害年金」で担保するわけですよ。本来は、給与や年金は担保とか抵当には入れられません。入れたら、犯罪です。しかし、そこは2人の子供さんの出番です。管財人になって、障害年金やらその他の厚生金を一元管理して、(1)支払うべきお金、(2)生活に必要なお金を仕分けします。さすれば、元ご主人は、(2)の生活に必要なお金で戸建住宅を維持することがムダなことに気付くでしょう。(そうです、ご主人は「生活保護」を受けるのです。この生活保護には、個人財産はもとより、車や貯金も持っていては貰えません。だから、生前贈与でスッカラカンにしておくのです。なんとなれば、その住宅も生前贈与で名義変更し、2人の子供さんからの貸与とするとよいかも知れません。) ここまで読んだらお分かりですよね。 ●アナタ方は、土地を完全掌握する ●管財人から土地の使用料を受け取る ●元ご主人は生活保護で安泰 が必勝パターンです。(ただし、一気に進めないこと。お堀の埋め立ては「順序よく、計画的に・・・」。字数が限られているので、シナリオの説明が不足しているかも知れませんが、オオスジはこんなところが対抗策です。)

goro-12-03
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 現在はこの必勝パターンは使えませんが、将来、もし、元夫が実家の援助を受けられなくなった時には、試してみようかと思います。

goro-12-03
質問者

補足

必勝パターン・・・私達にはこの計画は、絶対無理だと思います。 何故なら、元夫の近所に、その母親が住んでいます。それも、裕福とまではいかないけれど不自由なく暮らしています。なので、将来、生活保護にはならないであろうと予測出来てしまいます。 現在、2~3日に1回は、おかずを作って、元夫に持って行ってると聞きました。 せめて親族が近くにいないのなら、この必勝パターンを試してみようかとも思うのですが・・・ 『土地の三分の1に相当する金額を使用料としてほしい』というのが、一番無難なんではないかと思い、相談してみようと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう