• ベストアンサー

母数の意味

母数という言葉の意味を教えてください。 母集団の特性を表す値などという説明がありますが、 わかったようでわかりません。 標本数と同義で母数という単語を使っている人がいるので、 母数とは標本数と同義で使っていいのでしょうか? 今のところ、母数とは母集団の全体の数という意味だと思っています。 例えば、国会議員は日本国民の代表であるなどと言う場合、 国会議員が標本数で日本国民全体が母数という意味だと思っていますが、 ある人は国会議員の数を母数という意味で使っています。 母数とはそのような使い方もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは、 標本数と母数は違います。 標本数は母数から無作為(ある一定の規則の基)に抽出された数のことですので、標本数=母数とはしません。標本数が母数ほどないが、母数に近いくらい多い場合や、誤差を無視できる場合、標本数=母数とする場合があります。 たとえにある国会議員の例はあまりいい例ではありません。身近な例としてはわかりやすいのですが、本質をとらえようとすると、良くありません。 例の議員数を母数とする使い方もあります。 例えば、全議員のうち無作為の100人のアンケートとといった場合全議員(=母数)、100人の議員(標本数) となります。しかし、その数字は数学的には全く信用ならない数字ですが。 次に、貴方の例での用法の検証です。 国民の代表の用法ですが、感覚的使用としてはOKですが(初学者対象とした導入例もでもOK)、数学的意味では全くだめです。 なぜ、だめかというと、議員の(選出)抽出の仕方に問題があるからです。標本数の抽出には意図が混ざってはいけないのです。日本の当選のシステムでは、この数学的要件(意図的要素がないこと)を満たしませんし、投票率も5割6割程度ではとても国民の代表とはいえません。

noname#17299
質問者

お礼

母数の意味はわかりました。 誤った用法で使用している人が昨年から今年にかけて2人いました。 最初に聞いた時は標本数のことだろうなで済ましていたのですが、 最近になってまた誤って使用している人がいたので、念のため確認した次第です。 国会議員の話はおっしゃるとおりです。 統計の話とは無関係ですが、、、 そういう意味だと無作為に国民を国会議員にしたほうが、 まだ統計上の信憑性はありそうですね。 現在のように一党支配が続いているのは良くないのでしょうか。 日本人は多数決が好きで、権力の強い集団の影響を受けやすいと言われるので、 民意が十分に反映されていないこともあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1

母数というのは「母集団の特性を表す値」ということですから、「母集団の大きさ」も確かそうですし、「母平均」、「母分散」、「母標準偏差」等々です。つまり、母集団のある特性を一つの数値で表現したものです。

noname#17299
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 母集団の大きさだけでなく、母集団の特性を表す様々な値の総称だったわけですね。 私としては、統計を語るときは曖昧な言葉を使用するのは好きではないので、母数は使わずにその時々で適切な単語を使いたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党国会議員の韓国式水飲み

    何故、民主党国会議員に韓国式水の飲み方をする議員が多いのですか? 民主には親韓国政治を行う議員が相当数いるので、韓国、民団への忠誠の証と解釈する人も多いのですが、本当なんでしょうか? いみじくも日本国民の代表である国会議員が、露骨に韓国への忠誠を示す印を、大ぴらに示すとは考えにくいのですが。

  • 公約違反について教えてください!

    国会議員は各地域の選挙によって選出される (ことが多い) わけですが、「地域で選出された議員であっても国民全体の代表である」という考え方と「地域で選出されたのだからその議員は地域のだ票である」という考え方があるでそうです。 ここでその優劣は正しさなどは脇に置くとして、「地域で選出されても国民全体の代表だ」という考え方が強くなればなるほど、議員が公約を破りやすくなるという話を聞きました。 この理由についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうして「国民代表」の考え方が強まると議員が公約違反をしやすくなるのか?という疑問です。

  • なんで「在日韓国人に選挙権を」という議論が出てくるんでしょうか?

    日本国民を代表し、日本の国家を動かす仕事をするのが国会議員ですよね? あくまで「日本国民の代表」たる国家議員でしょうから日本国民でなければなれる筈はないですよね? 日本に住みながら日本国籍を取得していない大韓民国民の方々が、大韓民国国民のまま国会議員になりたいというのが表題の趣旨なんでしょうか? またそれを支援する某政党もあるようですが、こんな事を公明正大に言っていてよく大丈夫だなとも思います。 この主張の趣旨をご存知の方、内容を詳しく教えてください。 またこれについての意見も聞かせてください。

  • 誰がこんな日本にした?

    ◆誰がこんな日本にしたのでしょうか? 国会議員を選挙で選んだ我々・国民ですか?それとも、国民の代表者である国会議員ですか? 「今現在、数々の諸問題を抱えている日本は、まさに暗闇のなかをさまよい、迷走している状態にある」と私は考えます。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国会議員って本当は地方議員?

    勉強不足かもしれません。教えていただけないでしょうか。 国会議員って文字通り日本国全体の議員(国民の代表)ですよね。 テレビ等での国会議員の発言で、地元地元と連呼しています。 地元にお金を落とす。今の日本の「選挙の前だけ腰が低くなる可愛そうな政治家」が選挙に受かるためならしょうがないのかなとも思うのですが、 国会議員と言われる以上、たとえ北海道で当選した議員でも、九州に必要なものがあれば、九州に飛んで(飛ぶかどうかは大げさですが)九州のために尽力する。 これが当たり前だと思うのですが、どうして国会議員は、その地元の人しか一生懸命やらないのでしょうか。まあ、選挙のためだと思うのですが。 だったら地方議員と同じなのかなと思ってしまいます。 例をあげれば高速道路が分かりやすいと思います。地元議員は、どうしてもここに道路がいるんだと主張していますが、 地元議員ではない議員がそこの高速道路の必要性について論じているところは見たことない気がいたします。

  • 国の在り方を変えなければなりません。

    今、国会議員の大多数の方々は行政改革、無駄を省く等と唱えていますが、こんな事では日本を変える事が出来ません。まず、歳入の範囲内で国が動くよう国会議員と国家公務員及び地方公務員の数を減らし又国民が最低限の行政を受け入れて、日本国民全体である期間耐えて、まずは財政の健全化から始めなければなりません。この様な事を指導力を持って実行できる指導者が現れるのを待っています。

  • 国会議員を全国区から選ぶようにすべきでは

    現在は衆議院議員から選んでいますが、あまりにも地域の利益誘導などに縛られて、固い地盤があるために失政があっても容易に落選できず、首相は交代しますが、政権与党が第一党の場合は真の意味の政権交代が行われません。 地方小選挙区制ではあまり意味がないと思います。 全国区比例代表制で選出された国会議員で首相を選出すれば、国民全体に選挙権があるため、失政があれば、政党も数をへらし、本当の意味での政権交代が行われると思いますがいかがでしょうか? 国のことは國で行い、地方のことは地方の議員が行えばよいと思います。 いかがでしょうか?

  • 国会の必要性を教えて下さい。

    国会議員は国民の代表者だとおもうのですが、国民の多くが原発再稼働・増税法案・改革棚上げ 等に疑問を持ているのに半ば無理矢理な方法で可決しようとしています。 国会での可決は国民の意志の多数決と同じでなければならないと思うのですが、 考え方が間違っているのでしょうか。 こんな状態なら法案を国民投票にして、その結果を可決とした方が良いようにも思えます。 議員数削減よりも議員ゼロと言うのは無理でしょうか? どうぞ、無知な私に国会の必要性を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 国会議員は「先生」ですか?

    ある人が指摘するには、国会議員は「先生」では無い、 「代表」だ、と指摘を受けました。 多分自分の選んだ人でない国会議員がメディアで先生と 呼ばれているのに反応した人でしょう。 「先生」は人生の先輩、教えてもらうべき最先端の 能力を持った人、と言う意味合いがあるでしょうから、 その国会議員に投票しなかった人から見ると、 先生とは呼べない、あの野朗だ、しいて言うならば、 選挙で選ばれた「代表」である、と言う指摘でしょう。 わたしはどちらかと言うと「代表」と言う表現を 支持します。わたしも自分では先生だと思っていない人が あたかも先生と扱われているなら抵抗感を感じます。 「代表」の方が、ばんみんに配慮した表現であると思います。 で、質問です、その国会議員を私は「先生」とは思わず、 その国会議員を「先生」と呼ぶメディアは情報操作を しているととらえて良いですか? それともその国会議員は沢山の支持者の下、国会議員に なったのだから、わたしも「先生」と呼ばないといけない でしょうか?思うところお教えください。 ちなみにわたしは中国国家主席などが「代表」、と呼ばれる のにも疑問を感じます。そもそも中国ではまっとうな選挙が 無いので、彼らは「代表」ですら無い。

  • ★国会の声は国民の声ですか?・・・

    国会議員は本当に国民の代表とは言えないのではありませんか?・・・ このインチキトリックを何とかして解消する方法はありませんか?・・・ 重大項目は糞、国会議員に任せずに、国民の全員投票によって、決めるべきではありませんか?・・・