• ベストアンサー

白菜を干すと長期保存できますか?

今日目撃したのですが、 近所の主婦が白菜10個ほどを四つ切にして庭に干していました。 天気は曇り、気温は5度、風少々あります。 これは干すことによって白菜を長期に保存できからなのでしょうか? しわしわになってしまう気がするのですが、 どうなんでしょう。 日光が出ている日にはやらないことなのでしょうか。 玉葱などは干すとおいしくなって保存も聞くときいたことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hijjimido
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.3

こんにちは。 近所の方は大量に白菜漬け(キムチも含む)をつくる為に 干していらっしゃるんだと思います。 曇りでもお日様に干すより寒風にあてて干したほうが おいしいお漬物ができます。 No1の方がおっしゃてるようにキムチにしたら味は変わって いくでしょうが、ある程度もつかと思います。 それと名前は忘れましたが中華料理の調味料に 白菜の塩漬けみたいな極めて保存のきくものがあったと記憶してます。 ただ白菜という感じはしません。 スーパーなどに売っているビニールパックに入った白菜漬け なども保存料は入ってますので、ある程度保存が出来る方法でしょう。 テレビで見たことがありますが、雪蔵?みたいなところに 入れていれば、かなりもつみたいでした。 No2の方の方法が一般的だと思います。

その他の回答 (3)

  • oonyanko
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.4

漬物にする前の下準備ではないでしょうか。 大根・高菜・白菜など水分が多い野菜の場合、一晩くらい干して塩漬けします。 軒先など風通しのよい所に干しています。 日光が出ているときでも問題ないと思いますが、ある程度の水分は残らないといけないので、カピカピ乾燥しないように・・ そのくらいの理由だと思います。 長期間保管の目的もあるようですが、大量に干してる場合は漬物だと思いますよ。

回答No.2

白菜、大根などはそのまま長期保存しようとすると、水分からカビが発生してだめになります。しかし、表面を軽くほし、新聞でくるんで涼しいところで保管すると少し長持ちしますよ。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

韓国では冬の間に白菜をキムチにして保存食に していたりしますので、やり方によっては可能だと思います。

関連するQ&A

  • 野菜の保存方法

    東北より九州へ引っ越します。 ささやかな疑問なのですが、九州(というか気温が高い地域)の方は 野菜の保存はどうなさっているのでしょうか? うちではレタス・アスパラなどは冷蔵庫に入れますが、じゃがいも・人参・ 玉ねぎなどは常温です。 常温でもせいぜい25℃ぐらいなのですが。。。 九州に引っ越してマンション住まいになったら、人がいる時間帯は エアコンを使用するので良いでしょうけど、外出したりすると部屋の空気が 籠もってモワンとした暑さなので、野菜の保存が心配です。 まとめ買い(お徳用大袋)で購入しないで冷蔵庫で保管するしか ないのでしょうか? 北関東在住の友人は、玉ねぎ・じゃがいもは直射日光の当たらない バルコニーの日陰にネットに入れて吊るしてましたが・・・真夏の気温が 30℃を越える地域でも、この方法って有効なんでしょうか?

  • タマネギの保存法

    初めてタマネギを栽培してみました。そろそろ収穫をしようと思っているのですが、長期保管の方法が良く分かりません。 ネットで調べてみると、1~2日日光に当て、茎を付けたまま日陰で風通しの良いところに吊す、というのがありました。 一方、以前に茎の部分を切ってしまって網袋に入れて、日陰のかぜ通しの良いところに吊す、というのを聞いたことがあります。 後者の方が処理が簡単だし、場所をとらずに保存できるような気がするのですが、どちらがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この時期の常温保存は危険?

    料理の保存について質問ですっ。 今日の夜(23時頃)に、大根とシーチキンの煮付けと五目おにぎりを作ったのですが、明日の昼に食べるまでキッチンで常温保存しようと思います。 これって危険ですかね? 時期的にそろそろ危ないのかな、と思うのですが、冷蔵保存だとおにぎりが結構硬くなってしまうと思うので、おいしさが損なわれる気がして。 レンジでチンしてから食べればいいんでしょうけど、常温で保存したほうがおいしく食べれそうじゃないですか? ちなみにこちらは東京都内で明日の天気予報は「晴れのちくもり」、気温は「最高27度・最低19度」です。 明日の午後14時頃食べるのですが、冷蔵庫で保存したほうがいいですか? アドバイスをお願いいたします♪

  • 今年の夏の天候

    はじめまして、新潟在住のものです。 昨年や一昨年は連日猛暑日でしたが、 今年はとても寒いと思いませんか? 気温を見ても8月に最高気温が30度を下回る日なんて去年までほぼなかったのに、 今年はお盆あたりから30度に達しない日がかなりあります。 天気も雨・曇の日が多いようにも思われます。 昨日の夜に関しては半袖で外を歩いていたら寒気すらしたくらいです。 なぜ今年はこんなにも寒く・雨が多いのでしょうか? 西日本や関東はどんな感じでしょうか? 9月はどうなるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 …涼しいのはいいんですが雨のせいでお出かけできないので少々参ってます。。。

  • プランターでの茄子の育て方

    先日、茄子の苗木をいただく機会がありました。 すでに高さ30cmくらいで、1cmほどの実がなっているものです。 あと一週間で、庭のあるところへ引越しなので、それまでは、いただいたときの状態、 黒いゴム(?)の小さな容器(すみません、呼び方がわかりません)に入っている状態で育てようと思い、 日当たりの良いベランダに置きしっかりと水やりをしていました。 ところが、今朝みたら、葉も茎もぐったりとしています。 いただいてから最初の2-3日は気温も高く、お天気も良かったのですが、 この2-3日は雨続きで日光には恵まれていません。 いずれにしても、黒い小さな容器のままだと限界があると思い、慌てて大きなプランターを買いに走り、 植え替えをしました。 底石を敷いて、野菜・花用の土と、骨粉入り油かすを混ぜたものを使っています。 今日もお天気が悪いし、植え替えをして数時間で元気になるとは、もちろん思いませんが、 なにか、現状でもっとこうしたほうがいい、とかオススメの肥料、逆にこれはやめたほうがいい、など ありましたら、お教え願えないでしょうか? ちなみに、野菜の栽培はもちろんのこと、これまでガーデンニングなどをする機会はまったくありませんでした。 このたび庭付きの一戸建てに引っ越すのを機に野菜作りを始めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 白菜を干して保存???

    白菜ってけっこう食べきれないでいつまでも残ってますよね。特にうちは田舎からたくさん送ってくるので有難いのですがすぐには食べきれなくて困ってます。 前にテレビの料理番組で言っていたのですが、白菜を干して保存するといいとのことでした。干すと色も黄色になってカラカラ(?)になるけれど、料理するとまた黄緑になると言ってたような気がします。検索で探しましたがどれも漬物やキムチを作るときの手順として白菜を干すとしか見当たりません。どなたか白菜を干して保存する方法を教えて下さい。(干す場所、時間、その他)

  • 白菜の保存

    キャベツは芯を取り濡れたキッチンペーパーを詰めておくと長持ちしますが、まるごとの白菜も同じよにすれば長持ちするでしょうか?

  • NYのお天気と服装

    11日(水)ヤンキー・スタジアムでヤンキース対マリナーズの試合(デーゲーム)を観戦する予定です。天気予報によると、周辺は当日、晴れ時々曇りで、気温は華氏67-52度(摂氏19-11度)、日中の降水確率10%、東の風11mphとあります。 今朝(日本時間)の試合のTV中継を見る限り、観客は結構着込んでいるように見えましたが、観戦するに適当な服装について、アドバイスいただければありがたいです。今のところブレザーとポロシャツで行く予定で、もし寒かったらスタジアム・ジャンパーでも買おうかと考えています。

  • 室外犬の暑さ対策

    先月、祖母が飼っていた犬を引きとったのですが 最近雨で気温が低かったのが突然暑くなったために犬がグッタリしてしまいました。 祖母の家で飼っていた時も室外だったのですが、家が地方にあり周りは山だったので 風が通り、暑くなれば土を掘ってそこに寝ていたようです。 今は祖母の家とは違い、風の通りにくい住宅街に連れてこられたので 余計暑い思いをしていると思います。 もっと早く暑さ対策をするべきでした。 今は庭に放していて、日中はガレージ(屋根付き)のコンクリートがひんやりしているようで そこで寝ています。 夜間もだいたいコンクリートの上で寝ているようです。 ペット用のクールジェルマットを買ってきたのですが、マットよりもコンクリートの方が冷たいのか マットには乗ってくれません。 できれば室内に入れたいのですが、臆病な先住猫がいるため入れることができません。 父が庭に直射日光が当たらないように日よけを設置している最中で、今週末にはガレージも 整頓して風通しがよくなるようにする予定なのですが、ほかにどのような対策が有効なのか 室外犬を飼っていらっしゃる方のご回答をいただけないでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 大規模な家庭菜園をしている方にお尋ねします

    32歳の専業主婦です。 私の義父母(夫の両親)、特に義父は家庭菜園が趣味で、昨年までは庭にある20坪ほどの畑で野菜(ジャガイモ・サツマイモ・インゲンマメ・エンドウマメ・エダマメ・ピーマン・キュウリ・トマト・ニンジン・ダイコン・カブ・カボチャ・ゴーヤ・ハクサイ・ネギ・タマネギなど)を作っていました。 当時もかなりの量が収穫できたようで、離れて暮らしている私たち家族の所へも食べきれないほど沢山送ってくれました。 今年は更に200坪ほどの畑地を購入し、以前にも増して多くの野菜をくれるようになりました。 ジャガイモ30個・サツマイモ20個・カボチャ5個・タマネギ20個くらいを段ボールに詰めて(容易には持ち上がりません)、月に2回程送ってくれます。 もらっておいてこんなことを言うのも気が引けるのですが、正直に申し上げますと、とても食べきることができません。(我が家は夫と0歳5ヶ月の息子との3人家族、調理するのは夕食のみです) 義母は「ご近所におすそわけして」と言ってくれますが、私が住んでいるところはそのようなお付き合いのない地域ですし、自分からしようとも思いません。 義母に「食べきれずに傷めてしまうといけないので、量を減らしてほしい」旨を伝えましたが、今一つ理解してくれていないようです。 恐らく、この先もありがたくいただくことになると思います。 前置きが長くなってしまいましたが、自家消費できないくらいの量の家庭菜園をしていらっしゃる方に質問です。 何故、消費が可能な量以上のものを生産するのでしょうか? 少しでも義父母の気持ちに近づきたいので、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう