- ベストアンサー
産休明けの退職
11月末から産休に入り、1月27日で会社を退職しました。体調が悪かったこともあり、産休に入る前の勤務状態を見て、上司より退職勧告があり退職願いを「一身上の都合」で出しました。 「一身上の都合」の場合は、待機後三ヶ月してからの受給と聞いていますが、なるべく早く受給するにはどのような手だてがありますか?お知恵を貸してください。 まず、ハローワークに行って、「一身上の都合」と退職願いには書いたが、実は強要されたと言ってもいいですか?確かに妊娠中でしたので勤務は満足いくものではなかったかもしれませんが、常識範囲内だと思っています。(きちんと年休で消化してました) しかし、このような職場では育児をしながらの勤務は無理だと判断されたようです。 なんとか、ハローワークの方に「解雇」に相当する扱いだと認めてもらうことはできませんか? その場合、職場に迷惑がかかることはありますか? 上司には言ってやりたいことはありますが、職場の人は優しくしてくれましたので・・・ 今月中旬には「離職票」とかの書類を送ってもらうこ とになっているので、それからハローワークにいこうと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「体調が悪かったこともあり、産休に入る前の勤務状態を見て、上司より退職勧告があり退職願いを「一身上の都合」で出しました。」とハローワークに申し出られたらいいと思います。 会社は従業員を解雇すると、一定期間ハローワークからの助成金が受けられないのと、世間体を気にして「解雇」とは言いたがらないものではありますが、真実をありのままに申し立てしましょう。 あなたがお願いして、事務員のが勝手に書類を書き換えたりしたら、それこそ「公文書偽造」とか言われちゃいますよ。
その他の回答 (1)
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
離職票に会社都合の退職にしてもらえばいいのでは。 職安にその旨伝えれば対応してくれるかもしれないので相談されては。
補足
一応、「一身上の都合」にされました。上司としては 事実上は退職を勧められてしぶしぶ従った形ですが、 退職願いは出してしまっていますので・・・ 会社の事務員にお願いして退職理由を「解雇」にしてもらってはいけませんか?上司にばれますか?
お礼
ありがとうございます。 上司に相談して「解雇」にしてもよいと言われたのですが やはり後々「解雇」が履歴に残るといけないので止めます。 ありがとうございました。