• ベストアンサー

会社説明会での適性検査

 会社説明会後にある適性検査なのですが、"希望者のみ"とあったりするのですが、これはどういうことなのでしょうか。  説明を聞いて、その企業の選考を受けたいと思った人のみが、適性検査を受けるということでしょうか。 また、"希望者で県外在住の方"みたいな事が書かれているのもあるのですが…どういう意味なのでしょうか。  また、適性検査はSPI試験のことなんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debedebe
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3

希望者のみとあったりするのは、「説明を聞いて、企業の選考を受けない、と決めた人は受けずに帰っていいですよ」という企業側からの断りです。就活中は時間が貴重ですし、学生にとっても企業にとっても、無駄に検査を受けない方がメリットがありますよね。 希望者で県外在住の方、というのは恐らく「県外から受けに来ている学生には、余計な交通費の負担がかからないように」という配慮だと思います。県内在住の人は、別の機会に選考を受けることになると思うのですが、県外の人が、説明会へ行って、別の機会にまた選考に行って、それで落ちてしまったら無駄ですよね。説明会と一緒に試験を受けておけば、落ちてしまった場合でも交通費の負担は小さくなります。 適性検査は、SPIとは限りません。SPIはテストの形式の一つなので、例えば、GAB、CABといった別のテストも複数存在しますし、その会社が自社で作成したテストである場合もあります。 中身についても、SPIと似たものから、まるで違う問題が出題されることや、問題数・回答時間がまるで違ったり、マークシートではなく記述式である場合や、能力適正のみの場合もあれば、性格適正のみの場合もあります。 以下の参考URLの「みんなの就職日記」にテストの形式情報が出ることがあります。

参考URL:
http://www.nikki.ne.jp/

その他の回答 (2)

  • nonnotf7
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

>説明を聞いて、その企業の選考を受けたいと思った人のみが、適性検査を受けるということでしょうか。  だいたいその通りです。 そして、その適性検査を受けた人のみが次のステップに進める場合が多いです。要するに、本当に興味があるなら面倒なことをやってでも選抜試験を受けたり情報をとろうとするだろう、という会社の試練ですよ。 適性検査は、粘り強い性格か、ストレス耐性があるかどうか、好奇心があるかどうかなど、その人の性格や嗜好を見るためのテストです。 それで優劣を見るのではなく、その人がどういう考えや性格を持っているか調べようとするものです。 人間はいろんな人がいます。細かいことがきらいな人、細かすぎるくらいに几帳面な人・・・など。 どんな人にも適材適所はありますし、同じようなタイプの人ばかりで構成された組織は発展性がありません。 例えば、とにかく足を動かして厳しい他社との競争に勝つべく受注を取ろうとするような営業であれば、神経質な人よりは楽観的で大雑把なほうがむいていることもあります。一方で、プログラムを解析してバグを探すような仕事には、大雑把な人よりは性格が暗くて感情表現が乏しかろうが、細かいことに気が付く人とか、根気よく作業を続けることが好きな人の方が向いています。 起業家志向の人や、営業ばかりを集めるような会社だと、似たような人を集めたがるのかもしれませんが、そんな会社ばかりではありませんから気軽に受けてみてください。

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.1

どこの会社かわからないので真意はわかりません。自分で人事の方に問い合わせてみましょう。ここよりも確実に丁寧に教えていただけますよ。もしくは「みんなの就職活動日記」で質問してみてはどうでしょう?(会社単位の掲示板です) 適性検査とSPI試験は違います。適性検査の中にSPIを含むこと場合もあるかもしれませんが、基本的には性格判断の試験です。これは対策も無いのでありのままの自分で素直に受けましょう。

関連するQ&A

  • 適性検査について

    適性検査について もうすぐ採用試験で適性検査があるのですが、 企業から送られてきた書類に「試験内容 適性検査(SPI)」と書かれています。 SPIは2005年に廃止されたんですよね? 最近までSPIとSPI2の違いがわからなかったので、 2011年度版の「SPI」と書かれた本で勉強してるのですが、 これは全く意味がないのでしょうか・・・? また、なぜ廃止されたはずの「SPI」の本が売られているのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 情報処理適性検査について

    もうすぐ会社説明会の一次選考で情報処理適性検査をうけるのですが、どのような適性検査なのかわからないので勉強の仕様がなくて困っています。 SE,プログラマの適正をはかる試験で、情報の知識や経験を問う問題ではありませんという風に書いてあったのですがSPIとは違うのでしょうか??? わかる方教えてください。お願いします。

  • 適性検査とは…?

     就職活動中の大学3年生です。とある企業へ就職を希望しているのですが、選考方法が適性検査・クレペリンと明記されています。そこで質問なんですが… (1)適性検査についてイマイチよくわかりません。SPIのことなのでしょうか? (2)本屋で問題集や参考本を探したのですが、たくさんありすぎてどれが良いのか迷ってしまいます。適性検査・クレペリンを勉強するにあたり、お勧めの参考本や問題集がありましたら教えてください。  宜しくお願いします。

  • SPI以外の適性検査について

    就職活動をしている者です。 ある会社の説明会に行った際、二次試験の適性検査はSPIは出しませんと言われました。 SPI以外の適性検査というのはどういったものが出題されるのでしょうか。 会場に来ていた方々なら簡単にできるとも言っていたのですが、不安です。どう対策をしていいか分からず、困っています。 御回答よろしくお願いいたします。

  • 適正検査?

    就職活動中の大学3年工学部の男です。 今度、ある企業の会社説明会があるのですが、説明の後に応募する人のみ適性検査があります。説明と適性検査あわせて二時間だそうです。 そこで質問なのですが、この「適正検査」とは所謂SPIとかの、計算問題とかがある筆記試験のことなのでしょうか?それとも、ほんとに適正を測るだけの性格診断のことなのでしょうか? ちなみにその先の選考は、書類選考(履歴書)と面接だけで、筆記試験等があるとは知らされていません。

  • 就職の適性検査とは?

     よく企業の就職情報が載っている本を見ると、筆記試験のところに一般常識、SPI、適性検査などと書いてありますが、一般常識、SPIはまあ分かりますが、適性検査とは一体何なんでしょうか?本やサイトによって性格判断であったり、適性検査(SPI)なんて書かれているのもあってよく分かりません。

  • 適性検査で・・・・。

    前日参加した会社説明会で適性検査をうけました。 その結果、選考から落ちました。 こちらとしては説明聞いてすぐ適性検査をうけ落とされ正直へこみました。自分の性格をみる適性検査で落とされるというのは想像していなかったので。 適性検査は逆になった図形と同じものを選んだり、異義語を見つけるものでした。 適性検査というのはやはり正確性を取るべきで、速さを重視すべきではないのでしょうか?これからの参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 適性検査について

    適性検査について 求人票に適正検査とあったのですが、これはクレペリンなどのほかにSPI2も入るのでしょうか? もしSPI2が適性検査に含まれる場合 学科試験とはどのようなことをするのでしょうか?

  • 適性検査について

    転職活動をしているのですが、選考方法のところに 2次選考:筆記(国・数・作文・適性検査)と書いてあります 国・数・作文というのはSPIだと思うのですが適性検査とは性格診断テスト みたいなものなのでしょうか?

  • 適性検査について…

    一次面接が無事合格して二次面接の適性検査をすることになりました。 適性検査とは協調性などを調べる検査とばかり思っていましたが、書店に行くと適性検査やSPIなどの本を見ると普通の筆記試験のような数学などがありました。 最近のいわゆる適性検査とは数学などがあったりSPIなどのような問題が出るのでしょうか?

専門家に質問してみよう