• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:深井戸ポンプモーターのサーマルが飛ぶのですが)

深井戸ポンプモーターのサーマルが飛ぶ原因とは?

tateisuの回答

  • ベストアンサー
  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.5

毎度毎度です。 延命できるけど危ないですよ~ 人でいうと扁桃腺とっちゃう感じ。 具合悪いのに感覚麻痺させて元気に動いてる感じ? 内蔵のサーマル取っちゃって A案.ちょこっと高い定格のサーマルと交換    その前に、    メーカにモータの定格電流聞いて    クランプメータで実際の電流値も調べます。    比較して大きく掛け離れてなければ    サーマルを交換です。    どれくらいの違いが許されるかは    メーカ問い合わせです。    あと、    サーマルは持続的な過負荷保護なので    回り始めの瞬間は測定しちゃダメです。     B案.モータの一番熱くなりそうな所に    表面温度検出タイプのサーマルを増設    サーマルプロテクタとか呼ばれてるかも?    バイメタルなので冷えるとまた使えます。        温度ヒューズだと使い切りです。    一回切れるとまた交換になります。    そもそも火傷しそうな温度用。    でも火事は防げそう。 C案.サーマルやめてブレーカだけ増設   この場合、ブレーカの定格間違えると   燃えてショートしない限りトリップしないです   ブレーカ保護は瞬間的な過負荷でも落ちちゃう   けど、紙一重な過負荷だと動作しないです。   じりじり熱くなって燃えます。 A>B>Cと、お勧め。 製品の改造だからホントはお勧めしないです。 ちゃんと選定しないと、何れも燃えます壊れます。 そして、根本的な解決ではないので ホントに延命です。 ちゃんと見れば直る物も、壊しちゃうかも。 製品本来の回路次第で、A案,B案も 増設ブレーカ必要な可能性あります。 近所に街の電気屋さんっていないですか? TV、冷蔵庫、家電なんでも修理します!みたいな。 その辺りの人に見てもらうと心強いです。 構成を見て、現場検証しないと ちょこっと難しいかも~ 以上でした

関連するQ&A

  • 深井戸ポンプモーターのサーマルが飛ぶの追加質問です。

    先に「深井戸ポンプモーターのサーマルが飛ぶ」の質問をしているものですが、次の疑問が出てきましたので教えて下さい。 深井戸ポンプ、ナショナルPG-405F(単相400W・水中にジェットがあって、圧力ポンプのスイッチでON-OFFする方式)を設置して7年?になります。今まで全く異常がなかったのに、今年に入ってからサーマルガ5回飛んでいます。 この5回は、殆ど水を使っていない時間帯に発生して、天候とか外気温には関係なく発生しています。 そこで、考えたのですが、このジェット部の構造は、本来は、ポンプが停止している時間帯には、圧力タンクより井戸側の配管内部の水は、井戸に落ちない構造になっているはずと考えて良いでしょうか。ところが、この構造に歪みが出て、少しずつ配管内部の水が井戸側の落ちてしまって、圧力タンクのスイッチが入った時点で、ポンプ部の配管内部が水のない状況になっているために、空運転をしてサーマルガ飛んでいる。 この推測が正しいとしたならば、どのように対処することが出来るでしょうか。修理方法がありますか。

  • 井戸のモーター交換 この金額は妥当でしょうか。

    井戸の水が出なくなり交換することになり、業者に来てもらいました。 深井戸で新しいモーター 水中ポンプ式 型は UFEー300Sです。定価は176400円するもので、交換取り付け費用込みで20万と言われました。 上のポンプだけでなく下のものも全て交換です。 ネットで見ると安いところでは11万ほどでモーター自体は売っています。 交換取り付け費用込みでこの値段は妥当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ポンプを探しています

    単相100ボルトで吐出量が毎分100リッターのポンプを探しています。工進のMP-25が、毎分100リッター、口径25で最適なのですが、モーター騒音で困っています。他にありませんか。

  • 井戸のポンプ交換費用について。

    水道管が通らない田舎なので、井戸で生活をしております。 先日井戸の水の出が悪くなり、業者に来てもらったところ。 交換が必要といわれてしまいました。 井戸使用8年目となります。 水中ポンプ費用27万円、 揚水管費用10本4万円、 水中ケーブル2万円、 水中ポンプ昇降装置費用1万5千円、 全ての費用を含めると、47万円(税込)ほどかかるといわれてしまいました。 ちなみに現在使用しているポンプを見たところ、 アクアファイン浄水器 MRK2-25というものでした。 交換取り付け費用込みでこの値段は妥当でしょうか。 知識のある方アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 井戸の水を吸い上げる電動ポンプのトラブルで困ってます。

    井戸の水を吸い上げる電動ポンプのトラブルで困ってます。 トラブルは電動ポンプが蛇口やトイレの水が止まっているのにも関わらずモーターが回りっぱなしの状態になっています。 通常は水を使わなければモーターは止まるのが普通なのですが…。 原因は何なのでしょうか? 生活水として使っているため早急の原因究明できればと思っています。 専門の方や詳しい方よろしくおねがいします。

  • 100V、400Wモーターのブレーカー選択について

    100V400W井戸ポンプのブレーカー選択についてお願いします 現在単相3線200V50Aより分岐し100V30Aサーキットブレーカーに井戸ポンプと防犯灯100W,4キ接続されています。 ポンプモーターにはサーマルリレーやブレーカーは接続ありませんので モーターに過負荷が起こった場合など防犯外灯も使用不可になり困っています、 この場合どのようなブレーカーを選択すれば宜しいのでしょうか? 起動電流は10Aぐらいなので15Aブレーカー?漏電?モーター? OCつきとかどれを選択すれば宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 井戸は曲がっても、揚げられるのでしょうか?

    自宅の新築を考えています。敷地内から井戸水が出ます。新築する建物が、丁度井戸に、まともに被さりそうでして、昔は手動で揚げていた頃は、おそらくポンプより下は、真っ直ぐなパイプが降りているだけと思うのですが、今回はまともに上に被さる為、井戸水のポンプをずらさなければならない事になります。現在は電動のモータのようなもので、揚げているのですが、個人的好みもあり、手動のポンプに変えたいと思っています。ポンプより下のパイプは、曲がっていたり、直角に折れ曲がっていても、手動のポンプで汲み揚げる事は可能でしょうか?

  • 深井戸の水中ポンプ選定についてアドバイスお願い致します。

    深井戸の水中ポンプ選定についてアドバイスお願い致します。 井戸を掘って水位が50m程度だと仮定した場合の水中ポンプは、100φ弱の大きさが一番小さいのでしょうか。ネットで色々見てみてももっと小さいポンプがあるのかわかりません。 (ただ、水流が少ない場合は、あまり小さい径だと水量確保の点で不利になるのかとも思っています。) ※井戸水は一般家庭用水に使用で、掘削径を小さくしたいため、なるべく小さいものが希望です。 地下水量は当然掘ってみなければわかりませんが、いろいろな条件を考えるとあまり多くないかと予測しております。 地質は粘土質が主です。 ケーシング及びスクリーンは塩ビ管を考えております。 電源は、できれば100Vが良いですが、無理であれば対応する予定です。

  • 井戸ポンプで水が上がらない

    浅井戸用の中古ポンプを手に入れて、自宅の井戸に自分で設置、配管しました。ポンプは、下にタンクがあり、上にモーターやら何やらがついていて、丸い筒をかぶせておくという、ホームセンターでよくあるタイプです。 ポンプは100V120Wくらいで、日立製、94年のもののようです。吸上げ高さ8m、押し上げ6mです。 ポンプから水面までは8mを超えるか超えないかで、渇水時は8m以上になると思います。今は8mくらいです。 最初は、内径16mmの塩ビパイプをつなぎ、呼び水をして何とか吸上げたり、出来なかったりでしたので、パイプを13mmにしました。こうしたら呼び水をすれば、30秒か1分くらいで、吸上げました。 蛇口を閉じれば、しばらくしてモーターも止まりますが、蛇口を開けると、タンク内の水程度が出て、その後1分くらいしたら又出始めます。たぶん、吸い込み側のパイプ内に井戸水がなく、再度吸上げなおしていると思います。 しかし、吸上げ側のパイプを外すとシューと音がしますので、内部で圧力は掛かっているようですし、専用接着剤でパイプを繋いでおり、途中での空気漏れはないと考えています。 過去の質問も拝見しましたが、自分で分解してみてもいいものでしょうか。 また、業者さんに見てもらうといくらくらいするのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 畑の水かけ用ポンプの選定

    家庭菜園の水かけに、水槽からくみ上げてホースを接続して使いたいのですがどんなポンプを選べば良いのでしょうか? 水中に投げ込むようなポンプか井戸ポンプのような物か教えてください。 水中ポンプだとポンプにホースをつけて水に入れるだけで良いので簡単そうですが、先で止めたりしても大丈夫なのでしょうか? ホースは50メートル位あります。 井戸ポンプだとホースの先で止めるとポンプも止まるので良い感じなのですが。 物は新品でなくてもヤフオクなどでお安く買いたいのですが。 よろしくお願いいたします。