• ベストアンサー

京都有名仏閣のパンフレット

金閣寺や五重塔などのパンフレットを探しています。 京都、奈良あたりの有名な仏閣には、パンフレットのようなものが置いてあると思うのですが、それを東京にいて手に入れることはできないのでしょうか?できれば英語版がいいのですが。 どんな情報でも構わないので、ご存じの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  京都市営の施設で、東京にアンテナショップがあります。  「京都館」といいます。観光情報の提供もしていますから、パンフレットもあります。英語版は?ですが。 http://www.kyotokan.jp/

参考URL:
http://www.kyotokan.jp/
ayuchiyo
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 いまホームページを見てみました。わたしの必要な情報がほとんどあるようです。助かりました☆本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都のお勧め神社・仏閣

    8月末に京都旅行に行きます。 今回で4回目なのでどこを見学するか迷っています。ガイドブックを見たり、こちらの過去の質問も見たのですが、未だに決めかねております。そこで「お勧めの神社・仏閣」を教えて頂きたいのです。 ちなみに今までに<金閣寺・銀閣寺・法然院・永観堂・清水寺・南禅寺・二条城>は行ったことがあります。そして今回「嵐山・嵯峨野」「貴船・鞍馬」「大原」の郊外方面は既にプランとして考えておりますので、それ以外の中心部で是非行った方が良い神社・仏閣を教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願いします!

  • 神社仏閣以外で京都奈良見どころ

    3連休で東京から京都に観光に行きます。1日目は昼前に京都入り、2日目は奈良に足を伸ばし東大寺や興福寺を見てくる予定です。子供は小学校3年男子で、神社仏閣に興味を示す年齢ではありません。電車が好きなので京都の鉄道博物館は行く予定です。京都はそのほかは特段観光の候補を絞っていませんが、奈良や周辺地も含めてどこかおすすめがありましたら教えてください。

  • 京都の東寺の五重塔を浮観できる場所を教えてください。

    京都の東寺の五重塔を浮観できる場所を教えてください。 以前、新幹線の中から見た五重塔が素晴らしかったのですが、当然動くので、あまり堪能できませんでした。やや見下ろすくらいの角度でじっくり見れるポイントをご存知ないでしょうか?

  • 竜に所縁のある神社・仏閣について

    私はここ最近、年賀状には干支に所縁のある神社・仏閣で撮った写真を掲載しています。 で、来年は辰年ですね。 竜・龍に所縁のある神社・仏閣を探していますが、どなたかご存じありませんか? できれば近畿もしくは東海地方であるとありがたいのですが…。 情報お願いいたします。 参考として、過去にいった所 亥年 京都護王神社 子年 京都大豊神社 丑年 京都北野天満宮 寅年 奈良信貴山朝護孫子寺 卯年 京都岡崎神社  

  • 英語に直してください

    私は奈良に行きました。 奈良では、五重の塔や鹿を見ました。 鹿せんべいは、150円で安かったので あげました。鹿は喜んで食べていました。 とても楽しかったです。 ↑これを英語に直してください!!!  お願いしますm(_ _)m

  • 五重塔(三重塔)の共通点、相違点は?

    「奈良、京都の多くの寺には、五重塔(三重塔)がありますが、これらの共通点及び相違点としてはどのような点が挙げられますか?」という問題は、どのように回答すればよいと思いますか?

  • 教王護国寺(東寺) 五重塔のライトアップ情報教えてください

    今年2008年の9月14日、京都にある教王護国寺(東寺)五重塔はライトアップされるかどうか、また、されるのであればその時間を教えてください。 また、その他、京都の有名ドコロ(金閣寺や清水寺 等)のライトアップ情報等ありましたらお願いします。 以前京都に行った際は、昼間の観光しかできなかったので今度はぜひ夜の京都を楽しみたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 京都南部の船でしか行けない秘境の宿

    一度パンフレットでみた記憶があるのですが、京都府南部で船でしか行けない秘境の宿を探しています。 おそらく京都府と奈良県の県境だったと思うのですが・・・。 ご存知の方、情報をお願いします。

  • 京都の「橋」と「神社・仏閣」

    京都についての質問です. (1)京都が舞台の小説・渡辺淳一の「野わけ」で,主人公がお祭りの夜に橋を渡るシーンがあったと思うのですが,それはどこの橋でしたでしょうか. (2)市内東部で健康と縁結びのお願いができる神社・仏閣を知りたいのです. わがままなお願いですが,ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください.

  • [緊急]修学旅行のことで

    こんにちは、5月15~17まで奈良と京都に修学旅行に行きます。 質問なんですが 1.近鉄奈良駅から興福寺まで何分ですか? 2.興福寺から五重塔まで何分ですか? 3.五重塔から東大寺まで何分ですか? すべて徒歩です およその各寺の見学時間も教えてください。 本当に急いでいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう