• 締切済み

急転下の別れ、どうすれば。

ttttakaの回答

  • ttttaka
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

sun7767さん、自信を持ってください。 私は男ですが、sun7767さんの気持ちがわかるかと言えば多分わかりません。 でもね、私は思うのです。この世に欠点のない人はいません。言われたことをちゃんとする、直すなってできるようでできません。それが普通です。 その欠点をすべてお互いに受け止めあっていくのが恋愛、結婚、夫婦、家族だと思います。 あなたもそうなるよう、そしてそうしてくれる彼を見つけてください。 多分、あなたの彼も子供なんだと思います。 ある意味で思い通りに行かないことに対する不満をあなたに弱い立場であるように見せかけて攻めているだけです。 調子に乗らないでよ!!とでも言って別れなさい。 なんて言っても子供の喧嘩ですよね。 ごめんなさい、私、あなたに迷惑はかけられないからとでも言って別れたほうがいいと思います。 そうすれば、3年も付き合ったのでしたら、しばらくしてやり直したい、とか言ってくると思いますよ。 私は幼稚で、ドジでバカだけど言い?とでも言ってあげればいいのです。 だけどその男に執着せずに新しい恋愛を考えてください。必ず彼が帰ってくるとは限りません。 あなたが思っている以上に世界は広いです。 がんばりましょう。 30代の独身女性はあなただけではありません。 この世代はベビーブームです。 30代の未婚者は4人に一人 特に1964~1969年生まれに多い。 私も35歳、男、独身です… 1.「私の次の仕事は、最初は研修期間があり、一人では経済的に生活できません。」 その仕事以外の仕事を考えましょう。 2.実家に帰りましょう。それがダメなら親戚を頼りに… 3.住み込み、住居あり、そんな仕事を見つけましょう。お水は大変だから、新聞配達とか… 陰ながら応援します。

sun7767
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >欠点をすべてお互いに受け止めあっていくのが恋愛、結婚、夫婦、家族だと思います。 本来、本当にそうなのだと思います。ほっとするご意見です。 私は、不安になって感情的な言葉を吐いてしまったときは、謝ってその背後にどんな原因があるか説明してきましたが (原因もなしに相手に不信感を抱いたりはしていないつもりです) それが相手にうまく伝わらず、発した言葉だけを責められ、後悔して今に至ります。 日本で働くのであれば、今まで続けてきた定職があるので、問題ないのですが、英語圏以外の海外ですので最初は就職に言葉の壁があります。 一度別れることに同意し、しばらく時間をおいてお互いに冷静になってから話すほうが今は良いのかもしれません。 冷静に、、。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛で別れました。

     1年間お付き合いした彼に、突然電話(スカイプやメッセンジャー)で振られてしまいました。  第三国で出会った彼とは、お互い学生同士で国籍も違い、国をまたいでの遠距離恋愛でした。お互いの国と家族を訪問し、家族公認の中でもありました。数ヵ月後に私が会いに行くため、航空券も取っていたのですが。  数日前、アイシテルけど遠距離とかお互いの状況が違いすぎてもう無理だ、と突然別れを告げられました。お付き合いしたことも初めてですので、別れを経験するのも初のことで、どうして良いやらわかりません。  一緒に過ごした期間はトータルで半年程で、遠距離もそのくらいです。まだショック状態から抜け出せていない私に、何か元気になる言葉をください。お願いします。  

  • 不倫:迷路から抜け出せない

    既婚43歳男性子供なし。自営業です。 仕事のパートナー(女性、未婚33歳)と1年くらい前に関係を持ち、以来続いています。距離をおくよう(本気にならないよう)に努めて来たつもりでした。 数ケ月前に彼女から、結婚を前提として付き合い始めた男性(遠距離)がいると告げられました。その男性のことをそんなに好きでないが、結婚をしたいし、付き合い(肉体関係あり)を重ね結婚にこぎつきたいとのことでした。 この話を受け、私は「頑張れ」と言うべきだと思いますし、そう言ったこともありました。しかし、いっぽうで「結婚なんかしなくていい。自分のそばにいてほしい」ということも言っています。彼女の結婚へ向けた意志は固いようです。 本来ならば「別れ(会わない)」だと思っています。私には、良かったねと言って父のように接する度量がないのです。 ところが。 仕事のパートナーとしてお互いに信頼関係にあり、いっしょに仕事をやっていきたいと思っています。彼女もそれを望んでいます。私も望んでいます。実際、毎日いっしょに仕事をしています。 しかし、毎日顔を会わせる彼女に対し、抱いてはいけないという思いと、抱きたいという思いが交錯しています。前述のとおり、距離をおいてきたつもりですし、今後はもっと距離をおかなければならないと思いますが、反面、情は深まっていくのです。医学的には何かしらの依存症かもしれません。 彼女は私の苦しさを理解し、私が彼女に対して軽くなることを望んでいるようです。お互いに奥さん、旦那さんの話ができればいいなーって。しかし、今のところお互いにお互いのパートナーの話をするとお互いに「嫉妬」しているのがお互いにわかる状況で、話はできていません。 以上のような状況ですが、迷路から抜けれる手がかりを見つけたく投稿した次第です。宜しくお願い致します。

  • 彼との復縁の可能性(長文です)

    昨日仲直りについて質問させてもらった者です。 2年半付き合った彼と結局別れました。(私→23歳会社員/彼→24歳会社員) 最近彼からの愛情が薄いと感じ私から距離を置きたいと言い出しましたが、後悔して彼にいままでで自分の悪かった所(すぐ怒ったり、家庭事情でなかなか会えなく寂しくさせてしまった事)を謝り、これからも一緒にいたいと伝えましたが、彼から別れを切り出されました。 それで昨日彼と直接会って話し合いをしました。 彼に別れの原因を聞いたところ、 ・今まで毎日連絡を取っていなかったのを距離を置くと言ってから(2日程ですが)まったく連絡を取らずにいたけど思ってたより寂しくなかった。 ・ここ半年くらい些細なケンカが多かった ・彼が仕事で忙しい時、うまくいっていない時(3月から最近まで)に私が自分のことに時間を取られ私がなかなかかまってあげられなかった。 ・↑こんな状態で好きだけど前のように好きで好きでたまらないというようにはならなくなった。悪い言い方するとキープのような常にいる安定した相手と思ってしまい、私に悪いと思った が原因と言われました。 私が悪かったところを謝り、これからお互い悪いとこを直して成長しあっていこ?と伝えましたが、これ以上傷つけたくないと言われました。 今は一旦区切りをつけるけど好き同士だったらまた自然と連絡を取り合ってヨリを戻せるよ。と言われ、戻る確率はあるの?と聞いたらそれを言ったら期待させるだけだから言わないでおくと言われました。 ないならないとハッキリ言ってもらえず、彼の別れを受け入れようと思っていたのにゆるいでしまいました。しかし泣きながらでしたが彼からはっきり別れようとは言われました。 話し合いをする前から彼はずっと泣いていて、付き合って彼が泣いているのを見たのは初めてでした。 まだ日にちは決めてませんが、いずれ彼の家に荷物を取りに行くことになっています。 今の私はショックのあまりごはんが食べれず、なにかしていないと気が滅入ってしまいそうです。昨日の今日なのですぐ気持ちが切り替えられないだけでしょうが... 一緒にいる時は楽しかったし本当に大好きで、お互い将来も考えていたので、私は復縁出来たらと考えています。 彼との復縁の可能性はないでしょうか?また出来るならいつ頃連絡をとるのが効果的でしょうか?

  • 彼女に家族みたいと言われました。。。

    彼女に「家族みたい」と言われました。 彼女は現在22歳、自分は27歳のカップルです。 先日、突然「倦怠期かも」と言われました。 その後彼女に詳しく聞いたところ、 ・一緒にいることに慣れてしまい、ドキドキやときめきが無くなってしまった ・家族同然の感覚になってしまった ・このまま付き合っていけそうにない ・愛しているけれど好きではない といった事を言われました。 いつからかセックスをする際「気持よくなってほしい」と思えなくなり =好きではないのか?と思い 気付いたらこのような気持ちになってしまったらしく 本人も悩んでいるそうです。 私も突然の出来事でショックと驚きで何も言えませんでした。 話し合いの結果、ひとまず距離を置くということで お互い冷静になり、答えが出るまで連絡を取らない、会わないということになりました。 居心地がよくて一緒にいると安心できる存在でした。 しかし、私が安心を取った一方で彼女は恋愛のドキドキを求めていて、 お互いの希望がちぐはぐになってしまっのだと思います。 私としてはまだまだ彼女のことが大好きなので別れる気持ちはありません。 しかし、彼女は恐らく別れを決意するのではないかと思っています。 私はこのまま別れを覚悟して待っているしかないのでしょうか? 何かアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 別れた彼を誘うこと。

    こんばんは。お世話になります。 先月の初めに彼から別れ話を切り出され話し合いの結果、先月末に別れました。 別れは円満で、またいつか縁があればやり直せたらいいねって言いました。 彼もまたどうなるかはわからないし、お互い前向きにがんばろうと 最後に言ってくれました。 わたしはまだ彼が好きです。 でも今はやり直したいという気持ちはないです。 お互いいい関係でいて、いつかまた縁があれば付き合いたいです。 そういう彼とはどういった距離を保っているべきでしょうか? 彼とは友達に戻ろうという話し合いで別れました。 別れてから連絡は一度もとってません。 12月の頭にいっしょに行く約束をしていたライブがあります。 誘うかどうしようか迷っています。 まだ2ヶ月なら距離をおいたほうがいいでしょうか。 いつかやり直したいと思ってるだけにどう接したらいいのかわかりません。 このような経験をされたかたはいらっしゃいますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 話し合いで分かりあうには

    私の彼氏との関係について相談します。 彼とは1年とちょっとの付き合いです。彼は社会人で、私も来年の1月から社会人になります。仕事の関係で、飛行機で2時間くらいの遠距離になります。 私は将来、彼と一緒になれたらよいなと思っていました。彼は結婚に対して消極的でした。 彼は私との問題を、私と話すことが好きではないと思います。議論が、彼にとっては喧嘩のようです。何か問題が起こると、彼にとっては話し合いのテーブルにつくこと事態が異常事態で、そのこと自体を問題にして、別れを口にします。私にとっては、ちょっと謝ってくれたらすむ問題だったりするのです。。そして、別の場面で、こういう事があったから、結婚しても上手く行かない、だから結婚出来ないんだ、と言います。 最近、議論(彼にとっては喧嘩)があって、彼から一方的な別れの宣告を受けました。長距離は無理だとも言っていました。 私はきっと、私のやり方を通そうとする、彼にとっては我がままな人なのかも知れません。話せばお互い分かりあえるというのは、私の中のきれいごとで、彼の気持ちを全然考えていないのかも知れません。 でも、私は彼を愛しているし、付き合っている時は愛されているのも分かっていました。私は長距離でもやって行けると信じていました。彼の良い所は沢山あり、普段一緒にいてとても幸せです。だから分かり合いたかった。。 私と彼はもともと合わなかったのでしょうか。私はもう一度二人の関係を考えて欲しいと思っているのですが、それをどうやって伝えたら良いと思いますか?話し合いは彼にとって、喧嘩のようなものなので、彼と話すのが少し怖いんです。 また、今後の為に聞かせて欲しいのですが、お互い話し合って二人の問題を解決出来るような関係になれるには、どうしたら良いと思いますか?

  • 猶予が欲しいと言われました。

    4年付き合った彼に別れを告げられました。 将来、一緒になろうと言われてましたがいつまでもアクションがなく、それが原因でこちらがイライラして喧嘩が多くなっていました。 他にも喧嘩の理由はありましが、とうとう「もう一緒にならない!」と別れを切り出されました。 今まで何度も喧嘩してもハッキリと宣言されたのは初めてで、ショックで混乱してしまい、思わず離れたくないと縋ってしまいました。 彼は「猶予が欲しい」と言いました。 ひと月かふた月か、時間が欲しいと。 その間にまた一緒になりたいと思うかもしれないと。 それと、一緒になれないけど私が好きだとも 言いました。 もう元に戻ることは出来ないと自分の中で気持ちを整理しようと努力していますが、彼の言った言葉の意味が解りません。 こちらを傷つけないように、体よく遠まわしに別れたいと言われたのでしょうか…。

  • 結婚前の同棲について

    今、付き合って7年の彼がいます。お互い30代前半で一人暮らしをしてます。 私は、今の彼といつかは結婚したいと思っています。 しかし、彼には一向に結婚に対する気持ちが湧かないと言うので、そろそろ不安になり、別れも視野に入れて話し合いをしました。 お互い自分の素直な気持ちを伝え合い、私はいつかあなたと結婚したいと伝えました。それが一生無理なら別れも考えてますと伝えた所、 彼は「ずるいかも知れないけど、お前の事は大切に思ってるし別れたくない。 だけど、正直まだ結婚は考えられない。仕事の事もあるし、他人と暮らす事に抵抗がある。 結婚に自分は向いてないと思うし、結婚した後やっぱり無理だったとなった時の事を考えてしまう。 でも、結婚するならお前しかいないと思ってる。だから、結婚する前に一緒に住みたい。」と言われました。 近い場所でお互い一人暮らしで、週の半分くらいは一緒に居てとても仲良しなのにまだそんな不安があるんだ、と少しショックだったけど、 今まで結婚に対して頑に拒絶してた彼からしたら、進歩したのかな、と。 しかしもう良い年ですし、今更今から同棲?と不安です。 親も、それなら籍だけでも入れなさいと言うと思うし、この同棲は良い風に傾いて行くでしょうか?

  • 付き合って2ヶ月の彼から別れを切り出されました。

    付き合って2ヶ月の遠距離の彼(32)から、昨日別れを切り出されました。 昨日私(27)はたまたま彼の地元の近くで用事があり彼に会ったのですが、 私の帰りの電車の時間があと15分と迫った駅のホームで、 「この2ヶ月、頑張ってみたけど遠距離を続けられるだけの好きという気持ちが保てない。 それに、これは自分にも責任があると思うけど、二人の関係の展開が早過ぎてついていけなかった。(初めの時期から体の関係がありました。最近は話の流れで私が彼の実家に泊まりに行くという話も出ていました)傷つけて本当に申し訳ないけど、距離をおきたい。 12月に仕事で会うときには、一緒に泊まるはずだったダブルルームもキャンセルしたい。」 と言われました。 私が、「私と別れたいってこと?」と返すと、 「いや・・うん・・・いや、そうじゃないんだけど・・」、と言葉を濁します。 電車の時間が迫っていたので、ロクに話も出来ないまま昨日は帰って来ざるを得ませんでした。 ずっとラブラブで(そうだと思っていました)、まさかのこの短期間で別れ話を切り出されるとは考えもしなかった私は、夜行列車の中であまりのショックに涙も出ませんでした。 私と彼は職業が同業ということもあり、最近はお互いの仕事仲間にお互いをパートナーとして紹介しあったりしていました。会っていた頻度ですが、車で5時間の遠距離で彼が実家暮らしということもあり、仕事と組み合わせて2週間に数日というペースで会っていました。 そして、直接的な表現ですみませんが、昨日の別れ話に至る5日前には数日私のアパートに遊びに来ていてとても愛のあるセックス(私にはそう感じられました)もしていたんです。 今は何をしていても、悲しくて涙があふれてきます。 彼のことは本当に好きですし、出来ることなら関係を続けていきたいです。 聞きたいことは山ほどあります。感情的にならないように話し合いの場を持ちたいと思っています。 私が今、この状況でできることは何でしょうか?

  • 男の人の『めんどくさい』って・・・

    私には付き合い始めて半年になる彼氏が居ます。 私23、彼26です。 彼は恋愛経験豊富で、私と付き合う前にそこそこ遊んでいました。 といっても彼女が出来ると浮気はせずに真剣に付き合う(友人の証言)そうです。 彼の性格的には ・別れを切り出されたら、受け入れる。追うようなことはしない。 ・彼女の嫌なところがあっても何も言わず、ある程度のところで別れを告げる。 2年程の友達期間を経て 私が引っ越す直前に告白されて付き合い始めたため、ずっと遠距離で 今は月に1回のペースで会っています。 毎日メールはするのですが、最近のメールでとてもショックな言葉がありました。 彼『いつか、お前と決着を着ける日が来るだろう・・・。オレはすぐ降参するけど。笑』 私「逃げるの?笑」 彼『そう。めんどくさくなるから(笑』 と言われました。 本当にショックでした。 30までは遊びたいと言ってたの聞いたことあるし、結婚できるとも思ってないけど(出来るなら私はしたいです) そんな事思ってても口に出して欲しくなかったです。 『めんどくさくなるのはイヤ』という彼・・・ 私と正面から向き合う気がないように思えます。 私と付き合っているのも遊びなのか・・・ (職場恋愛なのでモメたら相当面倒くさいことになるのは必須) 普通、好きな彼女や 彼女とケンカ(話し合い?)することを面倒くさいと思いますか? 結局遊びなのでしょうか?