• ベストアンサー

微熱が長期間続いています

gohannannisiyoの回答

回答No.1

微熱が続くと疑われる病気って色々あると思いますよ。 こんなところで質問してないで、一刻も早く別の病院に行って原因をはっきりさせてください。

iorin0918
質問者

お礼

もちろん病院へ行くべきなのは重々承知の上です。 病院も3カ所訪れており、何人かのお医者様に診ていただいております。 ただ、お医者様とはいえ全ての病気に精通してらっしゃるとは思っていません。 可能性として、どんなものがあるのかを知りたいと思い質問させていただきました。 次に行くとしたら大病院なので、少し恐怖を感じている立場もお解りいただけるとありがたいのですが。

関連するQ&A

  • 微熱が続きます…

    19歳♂です 4月の終わりごろに風邪をひいてからどうも体温が高めの日が続きます。 だいたい36.7℃~37.2分の間で推移してます 平熱は36.3分(ただし、親が言うには子供のころの平熱とのこと)です 他の症状は胃の不快感(げっぷ)、軽い胸痛や背部痛があります 半月ほど前の胸部レントゲンや血液検査では異常なし 現在は甲状腺機能亢進症の疑いがあり再度血液検査を受けその結果待ちです また、胃カメラやホルター心電図も受けることになってます 何もそこまで…と思うかもしれませんがどうにも病気じゃないかという 不安が募ってきて毎日気分が晴れません もしかしたら精神的なものも影響してるのでしょうか…?

  • 5歳のこどもの微熱について

    5歳のこどもの微熱について B型インフルエンザが治って1週間程たつのですが、毎日お昼頃に体温を測ると、37.5度前後の熱があります。朝や夜は36度台です。 元気にはしてるのですが、なぜ微熱が出るのか心配です。 お医者さんにも行った方がいいのかなと思いつつ、何かお心当たりやアドバイスがございましたらどうかお願いします。 ちなみに、3月5日の熱が上がりB型インフルエンザと診断され、3月12日頃には元気になりました。 現在3月19日です。

  • 微熱が下がりません!

    1ヶ月くらい前から微熱が下がらず困っています。   4年程前にも同じ事があり、その時は病院を3つほど回りましたが、血液検査にも胸部のレントゲンにも異常は無く、原因はわかりませんでした。 結局1ヶ月半くらいで下がったのですが、それからも度々微熱が出ています。   ずっと生理不順だったのですが、今月、不正出血があり、産婦人科にいった所、ホルモンバランスが崩れていると言われ、薬をもらいましたが、微熱は下がりません。 何か精神的なモノなのでしょうか?  それともホルモンのせい?? 本当に困っております。  同じような経験がある方、何か分かる方、いらっしゃいましたら書き込みお願いいたします。

  • 微熱が続いています。

    2ヶ月ほど前から微熱が続いています。 平熱は35.9度くらいだったのが、今は37~38度くらいです。 一日の中で変動しますが、夕方~夜が最も高くなります。 熱に伴いなのか、なんとなくダルいかんじと、頭痛と、手が熱いことと、疲れやすいこと、異様に眠いこと、くらいで、他に症状はありません。 大きめの病院で血液・尿検査と胸部のレントゲンを撮って診てもらいましたが、いずれも異常はまったくなし。 お医者様にも異常がないから気にするなくらいのことを言われました。 でも、もしも何かの病気だったら。。。と思うと怖いので、もう一度キチンと検査をした方が良いのかなぁと思ってるのですが、内科で上記の検査を受けたので、次は何科へ行って何を診てもらったら良いかわかりません。

  • 微熱があるのに...

    妊娠希望です. 生理周期が27~28日なんですが.. 最終月経が10月4日で 排卵はおそらく16日前後です(ラルーンやルナルナではそう出てました;;) 今まできちんと基礎体温を計っていなかったのですが 16日から基礎体温を計り始めました. 続けて長く計っていないと意味がないのはわかってます; 16日からの基礎体温は36.2度前後でほとんど差がありません. 排卵日のあとに高温になるはずなのに変化がないのでは排卵していなかったのかなとも思うのですが、17日の昼頃から微熱があり、夕方や夜に熱を計ると37度前後の微熱があります. でも、朝基礎体温を計ると36.2前後... この微熱があるのはなんででしょうか? 今年の1月から9月まで、避妊のためにピル(トリキュラー)を服用していて、妊娠するためにピルの服用をやめてからまだ2回しか生理はきていません.(ピル服用をやめてからも特に生理周期に変化はありません) ホルモンバランスが崩れてるのでは?と言われてしまえば、そうなのかとも思うのですが.. 妊娠したくて...どうしても考え込んでしまいます. 旦那さんとは15日と16日に仲良ししました. 基礎体温が低温でも、朝以降に微熱があり妊娠していた、という方いらっしゃいませんか?

  • 微熱が続く

    教えてください。 私の平均体温は36.5度くらいです。 しかしここ三週間くらい37度くらいがずっと続いています。 風邪かなと思って市販の風邪薬を飲んだんですが飲んだあとは36.8度くらいに下がるだけでとくにいつもの体温に戻る気配がありません。 症状は体温が少し高めなのと今日三週間目にして初めて少しのどが痛くなってます。 私は今アメリカに住んでいて学校のヘルスセンター(保健室)に行ったのですが37.3分では微熱とはいえないといわれ、病院を紹介してもらうことができませんでした。 他の看護師さんに相談してもそういわれました。 アメリカ人の平均体温が日本人より高いのであまり相手にしてもらえなかった気がします。 3週間になると少し心配で書き込みしてみました。 こういう症状があった方いますか? 微熱だけが続くといった場合どんな病気が考えられるのでしょうか? 私の場合は微熱は高くても37.3度。だいたい37度くらいです。 平均は36.5くらいです。 わかるかた教えてください。

  • 微熱が続いて

    7年前に微熱が出て約1年半ほど続き、また1月前から微熱(37度前後)平熱は35度6分ぐらいです、病院での検査は胸のレントゲン、血液検査(膠原病、甲状腺含む)、尿、耳のCT等の検査をしましたが以上なし、微熱があっても気分の良い日がある、何か他に該当する原因、検査、治療がありますか。

  • 微熱ってだけで・・・

    現在微熱が続いてます。私の平熱が大体36.3から36.4。 最近測るたびに37度弱です。一日平熱だと安心してたら また微熱がある感じです。微妙な体温差ですがやはり 身体のだるさはぬぐえません。最近病気もしてないけど 自分ではよく風邪をひきやすい方だと思ってます。 明らかに普通の微熱じゃないみたいだし、そんな風に 色々考えると不安ですね。微熱ってだけじゃ病気の特定 は難しいし、それこそ怖い病気が潜んでる可能性だって ゼロじゃないわけですし。内科にいっても夏風邪で 済まされたら「やっぱりねぇ~」って思って結局不安が 残るだけだと病院に行きたくなりません。でも現状だと 内科ですよね?精密検査等申し出るのも手段でしょうか? 全然関係ないかもしれませんが、神経痛で熱が出る症状 なんてありますか?一昨年左のお尻(骨盤?)の激痛で 動けなくなり救急車に運ばれた経験あるのですが、その 激痛前の約一ヶ月間原因不明の微熱が出てました。 激痛は座薬の鎮痛剤の効果もなく三時間程経って治まり 次の日辺りに熱も下がった記憶があります。結局はCT 及びレントゲンに異常はなし。この神経痛自体はもっと 以前から症状が出て、朝起きて痛かったり普段も歩ける のですがいつもより少し痛むって時は何故か同時に微熱 出てました。整形外科医は大した事なさそうでした。 痛む時期が続くとしばらく長期間痛みがない時期が続く からでしょうか。ちなみにこの神経痛は現在落ち着いて います。って事は今出てる微熱とは全く関係ない?^^; 後、煙草を吸うと熱が出るなんて事ありますか? なんて色々書き出すと切りがないですね。皆さんはどう されますか?病院行くのが一番なのはわかってますが。

  • 10ヵ月ほど微熱が続いています

    20歳の学生です。 去年の4月頃から37~38度の微熱が続いて困っています。 寝起き以外の時間は大体その体温です。 去年6~7月は微熱の影響からか体が重く、一日中ベッドの上で過ごすということもあり、 去年7~8月にかけてまず、小さな内科で観てもらい、血液検査をしてもらったのですが何も異常は発見されず、 次に大学病院の内科でレントゲン、血液検査、CTで検査をしても何も異常は発見されませんでした。 微熱が出る以前から不眠で心療内科の方にかかっていたので、そこで理由を話し、内科で異常が出なかったことと、自分自身で調べて自律神経系がどうかなっているのではと思っているのもあったので、結局、去年9月頃から今現在まで軽い抗うつ剤、精神安定剤、鎮痛剤(←微熱と思われる頭痛のため)を処方してもらっています。 飲み始めて良くなってきた気がするのですが、やはり微熱は以前よりも下がった気はしますが継続的に続き、そのせいかダルさもなかなか取れません。 そこで処方し始めの際はそのうち急に熱が出なくなるよとは言われているのですが・・・。 体に負担を与えているのか、よく風邪を引きます。 一体どこへ行けば良くなるのか全くわかりません。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 運動不足や昼夜逆転だと微熱が出ますか?

    現在、20代半ばの女性です。 もう1年近く、37.3~37.5度の微熱が1日中続いています。 たまに36度台に戻ることもありますが、すぐに上記の体温に戻ります。 微熱が出るようになってから初めの頃は、他に不調はなかったのですが、最近は頭痛、頭が重い感じや寒気もするようになりました。 元々の体温は36度前半くらいでした。 1つ心当たりがあるのは、2年ほど前から在宅仕事を始めたので家にこもりきりで、明らかに運動不足なのと、昼夜逆転をしていることです。 運動不足や昼夜逆転が原因で微熱が続くことは考えられますか? 定期検診では異常はありませんでした。