• ベストアンサー

雇用保険について

今年の七月いっぱいで病気のため退職して傷病手当をもらっていました そのため雇用保険のてつずきをしていなかったのですが今からでもできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazun227
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

私も同じような状況で、傷病手当を1年半もらってから、雇用保険を3ヶ月もらいましたが、退職後すぐに受給期間延長の手続きをとりました。 このURLに詳しくかいてありますが、http://tamagoya.ne.jp/roudou/154.htm 離職票をもらってすぐに、受給期間延長を申請しなければなりませんでした。 yama5588さんの場合は、「30日以上職業に就くことができなくなった日の翌日から1ヶ月以上経過してしまってますので、手続きはできません。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/roudou/154.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210211
noname#210211
回答No.2

受給延長をしていなければ離職後1年で受給資格がなくなるだけです。あなたの給付日数がどれくらいあるかわかりませんが場合によっては受給資格がなくなり一部もらえない可能性もあります。

yama5588
質問者

補足

そうですか受給延長の手続きをしなければいけなかったのですね 回答をしてくださった皆さんありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険の延長申請について

    はじめまして。 私の主人なのですが、 2008年9月より病気入院し、同月より、 傷病手当金を頂いています。 当分の間、会社復帰は無理だと思い、 2008年12月に会社は退職を致しました。 (24年間勤め社会保険・雇用保険に入っています) 今のところは、まだ、仕事に就けずに、 傷病手当金のお世話になるのですが、 雇用保険の方は、延長申請がいることを、 友人から聞いたのですが、 私の主人の場合は、今からでは、 延長申請は無理なのでしょうか? もし、無理ならば、 仕事が出来るようになれば、 傷病手当金も打ち切りになりますので、 仕事が見つかるまでは、無収入になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金と雇用保険について教えてください。

    病気で2ヶ月間休職し、その間傷病手当金を受給しつつそのまま退職しました。 在職中は健康保険組合、雇用保険に10カ月間しか加入しておらず、現在は国保です。 その場合、退職後は傷病手当金を受給できるのでしょうか。 また、先日、ハローワークへ行ったところ、雇用保険の加入が一年未満ということで受給できないとのことでした。 しかし、就業可否証明書という書類を渡され、医師に記入してもらえばすぐに雇用保険の給付を行えるとのことでした。(前職とは異なる職種ならば仕事は可能であることが前提) ということは、傷病手当金を受給し、病気完治後、雇用保険の給付を受けれると捉えてよいのでしょうか。 頭の中がごちゃごちゃしていて何がなんだかという感じです。 拙い文章ですがアドバイスよろしくお願い致します。

  • 雇用保険の傷病手当について

    すみません。教えてください。 わたしは、会社を肝機能障害と診断されて、自分から退職しました。 当時は、自分の病気で精一杯で、手当て金等について調べる余裕なく退職したため、また、転職したばかりで、一年未満の勤務だったため、社会保険の疾病手当金等はいただけないみたいで、雇用保険の傷病手当を考えていますが、説明を読んでもよくわかりません。 1、1月に病気退職 2、肝機能障害と診断され5月に完治した 3、ハローワークにいく(5月) 4、体調が悪く、別の病院にいき、甲状腺が悪かった   とわかり、仕事はしないようにといわれる。 2と4は、別の病院で(2の病院は誤診?2のころから同じ症状がありました)2の病院では、体調がよくなったという診断書はもらえると思います。でも、2の病院では、退職当時病気ができなかったという証明はもらえないかもと思います。 また、4の病院は5月になってからいきましたので、 退職時の診断書はかけないよと言われました。今働けない旨の診断書はかけます。 でも、2と4とでは、2の方が断然体調が悪かったのですが・・・ 今更ですが・・・退職してから、4ヶ月たち、お金もつきかけてきたので、(3ヶ月も待てないので・・・)1ヶ月ぐらいで、お金が入らなければ、就職しようと思っています。でも、傷病手当金などのお金が入れば、治療に専念できます。何とかならないでしょうか? 高額医療費等には通院が主なので該当せず、また、特別疾病等にも該当しません。 どうか助けてください。

  • 退職後の傷病手当金と雇用保険金の併用受給について教えてください。

    退職後の傷病手当金と雇用保険金の併用受給について教えてください。 先月末に精神疾患により会社を退職したため、必要な要件を満たし、退職後も会社から傷病手当を受け取っています。 (退職日に健康保険の被保険者期間が継続して1年以上あること。  退職時に傷病手当金を受給しているか受給要件を満たしていること。  退職日以前および退職日以後も継続して傷病により労務不能状態が継続していること。) 1 この場合、10月1日現在で会社から離職票を受け取り、雇用保険金の受給手続きもできるのでしょ  うか。 2 また、傷病手当は来年の1月まで支給されるのですが、雇用保険が1月以降の申請になる場合、   『退職後1年間の雇用保険金の支給期間』は実質へらされてしまうということになるのでしょうか。  傷病手当金と雇用保険金の併用受給、またその関係について教えてください。

  • 私の場合、雇用保険はいくら貰えますか?

    今年1月末で退職し、現在は傷病手当金を貰っています。 (勤務中ハラスメントを受けて適応障害を発症したため。しかし証拠がないため労災適応ではないです) 来年3月で手当金も切れるので、その後は雇用保険を貰おうと思いますが、いくらぐらいもらえるか予測出来ないので教えて下さい。 1.自己都合で退職 2.前職は障害者雇用での雇用(約3年半勤務) 3.年齢は40代前半 4.給与は時給制で手取り12~15万位。 ちなみに傷病手当金は30日分で10万ちょっとです。 5.1月末退職だったが、昨年9月末から会社には出勤していない。 (非正規だったため休職扱いではなく、9月は有休を使い、10月から1月末まで全て欠勤扱い。休職が適応されると思ったのと、年末調整の絡みもあったため1月末退職にした) 以上です。ご教示お願いいたします。

  • 病気退職後の健康保険・雇用保険

    傷病手当金給付の期間が満了したものの病気が回復せず退職することになりました。年収600万円程度でしたが昨年は傷病手当金以外の収入(課税対象になる収入)はありませんでした。夫は同じ職場です。 そこで退職後の健康保険は任意継続・夫の扶養・国保のいずれかになると思いますが、どういう基準で選べば良いでしょうか? また、現在も病気療養中で求職活動はできません。この場合は雇用保険の基本給付も傷病手当も受けられないと言うことになるのでしょうか? 他にも退職時に注意すべき点がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 雇用保険の適用について教えてください

    雇用保険の適用について教えてください。今年一月に入社しました。契約社員として働いています。6月末で退職したいのですが雇用保険で失業手当て金はでますか? 退職は自己都合です。明細書には雇用保険金が引かれています。

  • 失業保険(雇用保険について)教えて下さい。

    自律神経失調症などで2ヶ月ほど休職しています。 その間の2ヶ月間は傷病手当をもらっていますが 2ヶ月後、病状が良くないので退職しようと思っていますが、失業保険(雇用保険)は、2ヶ月間の傷病手当をもらっている期間(6割)も含むのでしょうか?

  • 傷病手当(雇用保険)の受け取り方は?

    2月末日に会社都合で退職いたします。 会社都合ですので、失業保険はすぐいただけるはずですが、総合し嘲笑を発祥しておりとても仕事探しができる状態ではありません。 そこでいろいろ調べてみたところ、雇用保険に傷病手当と言うものが有るのを知りました。 傷病手当をいただいて、少しでも保険をいただける期間を延ばしたいのですが、どのような手続を行ったらよいのでしょうか?

  • 雇用保険の受給について

    今年の3月に転職し、新しい会社でがんばっていたのですが、使用期間中に体調を崩し退職する事となりました。このケースの場合、雇用保険の基本手当てを受給できるのは、「病気等で退職」で病気が完治しないと受給できないのでしょうか。 使用期間中の退職なので、どうなるのかわかりませんので、ご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • 種子島の食事は基本的に海のものが多い傾向にあります。海に囲まれているため、新鮮な魚介類や海産物が豊富に取れることが特徴です。
  • 一方、肉や米は主に鹿児島県内や九州地方の産地から供給されています。種子島自体には肉や米を生産する農地は限られているため、外部からの輸送が必要です。
  • したがって、種子島で食べられる肉や米は、地域の特産品や近隣の生産地のものが中心となります。そのため、郷土料理として地元の食材を活かした料理が楽しめるのも魅力の一つです。
回答を見る