• 締切済み

精神科の先生に

精神障害手帳2級持ってるんだけど、昨日これからの治療の事でもめて 思わず手が出てしました。警察も来て、謝れば訴えない。とのことですが、 患者を患者と見ていない横柄な態度のクソじじいには謝る気すら起きません。 もう精神病になって3年経つのですが、実際に裁判になったさい、 手帳2級は、意味無く有罪になることもあるのですか?

みんなの回答

noname#210211
noname#210211
回答No.7

精神が病んでいる人は自分から精神病になったわけではないと思います。それは大変だと思います。普通に他人が言った言葉でももしかしたらより深く傷つくかもしれません。 でもだからとって精神病だからといってそれを盾にして他人様に暴力をふるって言いというわけではないんです。 病気で減刑されるのは心神耗弱状態である場合など限られています。あなたの場合、暴力をふるうに到った経緯などきちんと認識しているのですから軽減の対象にはならないでしょう。 あなたのようなに病気を盾に権利を主張する人がいるからますます弱者は立場が弱くなるのです。

eqlips
質問者

お礼

その時は確かに心身疾患でしたから。薬が終わったのでやっとの思いで病院に行った次第ですのであしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15568
noname#15568
回答No.6

>精神病なのに、それを盾にして何がいけないのでしょう? 好きでなったわけでもないのに、説明して貰いたいモノです。 説明しましょう、貴方は弱いから病気になるんですよ。 好きでなったんです。 その精神病にね。わかりません? その甘えた考えが。 自分が大変、自分が 自分がって自分が強すぎるからです。 eqlipsさんのいう「言葉の暴力は良くて、物質的な暴力はいけないという」 この部分、私には、健常者の私にはちゃんと理解できます。 そして貴方にはわからないのはその逆です。 『物質的な暴力よりも言葉の暴力はそれを凌駕する』なんて思わないからです。 言葉の、精神のほうを大事にするのは貴方が社会からみとめられない精神病患者だからです。 私にはeqlipsさんの狭い視野が信じられません。 もっとも、こう考えることしかできないからこそ精神病患者なのですけどね。 >我慢に我慢を重ねた結果、暴力に至ったわけですから。 いえいえ 貴方の我慢なんて我慢とも呼びません。 貴方はたった一度の臨時で診てくれる先生のことばに、たったそれだけにキレただけ。 我慢なんてしてないし、世間では我慢といいません! >当然訴えることも考えてます。 ええ、どうぞ訴えてください。 貴方の言葉は社会のまっとうな人間ならききません。 精神病患者なんでおかしいから放っておこうと思うだけです。 どうぞおやりなさい。 訴えて自分が、社会から認められないことを認識してください。 >税金とか言ってすが、薬代しか世話にはなってません。消費税も払っているし、当然所得税も。 当たり前のことを言わないでほしいですね。 私は風邪だって自分のお金で支払ってますよ。 貴方みたいな精神病患者に一円でもいっているかと思うとぞっとします。 >そのことを言い出すなら国のお偉い様方に言って欲しい物です。 あなたもまともに物を考えられる普通の人になってください。 よい人格者でなくても結構。少なくともキレて人を殴らない程度にまともにね。 >健常者にはまず分からないでしょうね。一日一日生きていくので精一杯な精神病を。 ええ、わかりません。 貴方にもまともな人間がまともでいることを理解できないようにね。 我慢して我慢してって貴方のレベルじゃ我慢まで言わないのですよ。 悔しかったら人並みになってください。 人並み、普通で結構です。 今の貴方は普通以下ですから。 結局、精神病患者だから暴力を振るっていいっていうことじゃありません。 でも病気ですからね、考慮はされるでしょうがそれにいい気にならないように。 そして皆心のなかで病気だからねって思うだけです。 諦めの気持ちでね。 そして人様をクソジジイと書いてもいいと思っている常識の無さにビックリです。 まあ、貴方の中で大事なのは精神。 心。 暴力はその後。 私の中ではどっちも大事です。 でも今回のことは貴方が悪いとしか言いようが無い。 それも実際がでなく貴方の心の持ちようが悪すぎるのです。 逆に医師が貴方を傷つけ貴方の病気を知っているのに貴方を挑発させ貴方を暴力に駆り立て、そして貴方を裁判で糾弾するとなれば 『相手は病気を持っているのだし』と医師を宥めます。 でも相手は謝れば許すと言っているのです。 貴方に出来ないのは貴方のちっぽけなプライドのために謝ることすら出来ないことに問題があるし、それを病気のせいにする貴方は卑怯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demon8823
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.5

確かに他の回答者がおっしゃるように、質問者様が殴ったのは事実ですし、暴力は許されることではないと思います。でも、本当に許せない人を殴ってしまうことは誰にだってあると思います。もちろん暴力を肯定しているわけではありません。 >患者を患者と見ていない横柄な態度のクソじじいには謝る気すら起きません 私だって自分が悪いと分かっていても「こいつには謝る気はしない」って思う時があります。でも、それでも、手を出した事実を受け止めて、謝って、それで初めてその医者と勝負ができるのではないでしょうか? もし本当に裁判になって、あなたが暴力を振るったことに対して反省の色を見せなければ判決も不利な物になってしまいますし… 謝った上で、その患者を患者とも思っていない医者の是非を問うてみてはどうでしょうか? 回答にはなっていませんね^^;すいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.4

あなたの場合完全に有罪です。 はっきりと行動を自覚し犯意も明らかです。 罪に問わないのは精神障害手帳2級のあるなしではなく、心身喪失かどうかと言うことですからあなたの場合は100%有罪です。

eqlips
質問者

お礼

いくらでも心神喪失の演技は出来ますから~www

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15568
noname#15568
回答No.3

>もう精神病になって3年経つのですが、実際に裁判になったさい、 手帳2級は、意味無く有罪になることもあるのですか? 意味なくって意味あるじゃないか。 他人を、人様を、お世話なっている先生を殴ってなにが意味なくといえる? >患者を患者と見ていない横柄な態度のクソじじいには謝る気すら起きません。 じゃあ訴えられたらどう? 精神病であることを盾にして最低な考えでは? 精神病患者は何をしても無罪なのか? イヤならほかの先生に診てもらいなさい。 横柄だから殴っていいわけじゃない。 精神病だから何をしてもいいわけじゃない。 だから普通の人間は精神病患者はだから何をしても許される、怖いと思う。 少なくともまともな皆様の税金のお陰で生活できるんだから感謝し謙虚に生きてほしい。

eqlips
質問者

補足

第2級は意味無く。と言う意味です。 この日は担当医が休みでたまたま世話にもなってないじじいに 見て貰わざるをえなかった。 精神病なのに、それを盾にして何がいけないのでしょう? 好きでなったわけでもないのに、説明して貰いたいモノです。 「言葉の暴力は良くて、物質的な暴力はいけないという貴方の 狭い視野が信じられません。」 我慢に我慢を重ねた結果、暴力に至ったわけですから。 当然訴えることも考えてます。 税金とか言ってすが、薬代しか世話にはなってません。消費税も払っているし、当然所得税も。そのことを言い出すなら国のお偉い様方に言って欲しい物です。 健常者にはまず分からないでしょうね。一日一日生きていくので精一杯な精神病を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71482
noname#71482
回答No.2

鬱病歴約16ヶ月です。 障害年金の申請を検討中です。 ■精神疾患を患っているからといって社会のルールを無視していいわけではありません。 精神疾患に苦しむ患者全体の評判(立場)を考慮し、節度ある行動をおとり下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もちろん考慮されます。ただ、手を出したあなたが悪い気がします。

eqlips
質問者

補足

抗うつ剤で感情を抑えている中、殴りたくなる様な言葉を言われ続けても耐えないといけないモノなんですかね。 言葉の暴力は裁判では重要視されないんですかね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科の先生に意見書書いてもらうには

    障害者求人に応募したくて行ったんですが、意見書と言われました。 いざ頼むと、仕事よりも、病気の治療に専念してほしい、っていうだけ。 精神手帳です(てんかん、統合失調、発達障害とか) 求人誌は意見書いらないけど落ちてばかりです。 早く生活保護やめたいので、書いてもらうにはどしたらいいですか 作業所じゃ生活できないので、それ以外で・・・

  • 精神障害者福祉手帳2級と障害者年金

    現在、精神障害福祉手帳2級と障害者年金を受けている者です。 この間、精神障害者福祉手帳2級を取るにあたり、その時の診断書を見せてほしいと言ったところ、医療機関間のものだから、見せれないと医者に断られました。 患者は診断書を見る権利はないのでしょうか? その先生は、精神障害者福祉手帳の診断書の生活能力欄、障害者年金の診断書の生活能力欄をきちんと私に質問して、記載してくれて、2級と年金を受給出来ることが出来ましたが、4月になり、退職されます。 新しい医師が、精神障害者福祉手帳の更新や年金の更新の際に、生活能力欄をきちんと私に質問せずに、勝手に記入するのではないだろうかと心配しています。 出来ないことを出来ると判断されるとやはり、患者としては困ります。 普通は生活能力欄の記載する際にあたり、医師が患者に尋ねることはないことなのでしょうか。それとも、あらかじめ、医師にきちんと問診してくれとお願いしておくと良いのでしょうか。

  • 鍼灸 精神障害者手帳

    ぎっくり腰になってしまい、鍼を受けようと思っているのですが、精神障害者手帳で治療費が安くなるのでしょうか? もし、精神障害者手帳で安く治療を受けられるとしたら、どういう手続きをとれば良いでしょうか? あと、福祉医療費受給者証も持っていますが、役に立ちますでしょうか?

  • 紹介状がなくても精神科の転院はできますか?

    広汎性発達障害と診断されている33歳の男です。 現在かかっている病院(精神科)、主治医、転院に際して相談させて下さい。 病院名は出せないのですが、成人発達障害では有名な病院に11年お世話になっております。 しかし病院のネームバリューに反して実態は悪い意味で乖離しており、Googleのレビューや一部の方のブログ等で悪評が立っています。 病院の経営方針やスタッフを刷新した5年ほど前から主治医である院長先生の態度や言動がおかしくなり、こちらが相談したい事や話を聞く姿勢を持たず脈絡ない言葉や一方的な私見を言われ診察を終了されたり、こちらが傷付くような事を言われた事もあり不信感が溜まる一方で、相談したい事があっても先生の人柄が人柄なのでできない状態にあります。 4年前に薬疹にかかった事があるのですが、薬疹発症後に変えてもらった精神科の薬を飲み続けても薬疹は良くならず、皮膚科の先生の指示で精神科を訪れた際も適切な指示(服薬の一時中止)や薬疹の病状については汲んで貰えず、一方的に変更後の薬を飲み続ける指示を出された挙げ句「○○さん(私)は不幸だね(笑)」と患者を嘲笑うような態度も取られました。 また、その先生は他の患者さんがいる前でも診察中の患者に罵声を浴びせるなど院内の雰囲気が悪かったり、患者の必要とするライフライン(障害者手帳、生活保護、障害者年金等)の診断書や意見書をゆすり(※)の材料に使い、患者を囲い込んでいる評判もあります。 ※…障害者手帳、生活保護、障害者年金を受ける患者に対して先生が気に入らない動きを取ると「俺の権限で障害者手帳を剥奪してお前は障害者枠で働けなくなるようにしてやる!」「障害者年金を受けられなくさせてやる!」など脅しまがいな手口を使ってまで患者を囲い込んでいるようです。 ここからが本題で、ここ5年ほどの先生とのやり取りでこちらから見た先生との信頼関係は破綻しておりこれ以上この先生に診察して頂くのはもう無理だと感じ転院を決断しました。 店員に際しては現在かかっている先生に「紹介状」を書いて頂くのが通常の手法だと思いますが、その先生に転院の相談をした時も酷く逆ギレをされ、話が通じる相手ではないとこちらも諦めている為、紹介状無しでその先生には無断で転院を画策しているところです。 障害者雇用で仕事をしており、障害者手帳が無いと仕事ができなく困る為、転院先では2年後にまた障害者手帳の診断書を書いて貰えるようにしておきたいのですが、転院先で仮にイチから診断して頂く場合、発達障害の診断が下るのに幼少期の通知表や自分の幼少期の頃を知る親のエピソードがあった方が有利になりやすいでしょうか? また、最近障害者手帳の更新を控えており、手帳用の診断書を主治医の先生に最近書いて頂けましたが、診断書の情報やお薬手帳での服薬歴等で自分の病状がある程度分かりますが、手帳用の診断書の控えやお薬手帳を転院先の先生に見せて診察の材料に使って頂くのは大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、ご教授お願い致します。

  • 精神障害者手帳

    摂食障害で精神障害者手帳をもらえるってほんとですか? 過食症でももらえるんでしょうか? 実際に精神障害者手帳を持っているとどう違ってくるんですか? ずっと痩せたり太ったり繰り返してまともに働けません。過食が今ひどくてどうしようもないです。

  • 精神科ではどのような治療をする?

    私のイメージの精神科の治療方って、ただ医者が患者の話を聞いて、それでとりあえず最適なアドバイスを言って患者の心を一時的に安心させる治療しか無いようなイメージがあるんですが、実際には精神科に行くとどのような治療をするんですか? 最近の精神科は、ただ医者が患者の話を聞いて、それでアドバイスを言って患者の心をとりあえず安心させるという治療以外にも治療方があるんですか? ※この質問は、私が心の病気で悩んでいるから精神科に通いたいけどでも精神科の治療方ってどんなのがあるんだろう?という内容では無く、ちょっと精神科について疑問がたくさんあるので、それを知るための質問です。

  • 精神科医が思っていることについて

    現在の精神医学の病気の治療法は薬物療法がほとんどですが あくまで僕が知っている知識だけでは薬物療法で病気が完全に治ったという話は聞いたことがありません ただ単に病気の症状が今よりひどくならないために薬を飲み続けなければならない場合がほとんどです このことを精神科医はどう思っているのでしょうか? 「病気が完全に治らないのに精神科医をやっている意味があるのか?」 それとも「患者の病気が治らなくても給料さえもらっていれば精神科医を続けていてもいい」と思っているのでしょうか? 患者の病気を治そうと一生懸命やっている精神科医の方には申し訳ない言い方ですが実際の所はどうなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 精神科医とは

    男性です。この頃疑問に思うことがあるんですが、精神科医とは何者だと思いますか?精神なんて実際目に見えないものを臨床で患者さんを治療する…あまり想像がつかないんですが、精神科、または心療内科ではどういう治療が施されてるのでしょうか?カウセリング?薬?よくわかりません。よろしくお願いします。

  • 精神障害年金2級と3級

    こんにちは。 失業中のうつ病患者です。 精神障害年金2級と3級では、そんなに大きな違いがあるのでしょうか? 私はうつ病で、申請中ですが、医者からはうまくいけば3級と言われています。 障害者手帳は3級です。 仕事が出来なくて、生活費が無いので、困窮しています。 教えてください。

  • 障害者手帳(精神)を持っている者が、不妊治療の助成を受けるのは可能でし

    障害者手帳(精神)を持っている者が、不妊治療の助成を受けるのは可能でしょうか? それとも、不妊治療をしていることが、役所に分かると、障害者(精神)として 認めない(不妊治療に通うことができるので、健康である)などと、誤解されたり しないかと、心配で、申請をしたくても、できません。 助成を受けたことで、障害者手帳の取り上げなどはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

オミクロン、ピークはいつ頃?
このQ&Aのポイント
  • オミクロンのピーク到来時期はいつか?その予測を解説します。
  • オミクロンのピーク到来予想はいつ頃なのか?詳細をまとめました。
  • いつオミクロンのピークが訪れるのかについて、予測情報をお伝えします。
回答を見る