• ベストアンサー

日本四大魚譜

 このカテゴリーで宜しいのかわかりませんが。。。  トマス・グラバーの作らせた魚譜が、新しく編纂されて、長崎文献社から昨年出版されています(原物は長崎大学が所蔵しているそうです)。「日本四大魚譜」のひとつ、らしいのですが、残りの三つは何ですか。この質問は「美術」のほうで伺ったほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.1

参考URLによると日本四大魚類図鑑は、   「グラバー図譜」 倉場 富三郎(トミー・グラバー)(長崎大学)   「ファウナ・ヤポニカ」 シーボルト(Franz von Sievold)(京都大学)   「日本水産魚誌」 熊田 頭四郎   「栗氏魚譜」 栗本 丹州(1756-1834) だそうですが、裏付けるような資料が見あたりません。 栗氏魚譜について次のサイトを調べましたが四大魚譜のことは記述がみつかりませんでした。 http://www.ndl.go.jp/nature/index.html

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~u1/6.html
rikashu
質問者

お礼

 TTOS様。ありがとうございました。グラバー図譜は素晴らしいものと聞いていました。この度初めて市販されると聞いて、欲しいなーと思っているのですが、宣伝パンフレットなどの「四大魚譜のひとつ」という文句を見て、「ほかの三つは何かなー」とすごく気になっていたのです。でも自分では調べてもわかりませんでした。

関連するQ&A

  • 岩手県立美術館

    岩手県立美術館によく行かれる方、または行ったことのある方 舟越 保武さんの作品はいつでも見られるようになっているのでしょうか?常設展示で。 サイトを見たところ所蔵作品検索となっているので、常に全部が展示されているのではないような気がします。 実際美術館に電話かメールで聞いてみれば早いのでしょうが、いつ行けるかもわからないので。 特に見たいのは聖ベロニカと聖セシリアです。 あ、今見たら聖セシリアの方は松本竣介・舟越保武展示室にて展示中 となっていました。 こんな感じで入れ替えが行われるのでしょうね、きっと。 実際にご覧になった方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。 本物見たいです。 (長崎の26聖人もまだ見たことがないので、長崎にも行かなくては)

  • 社会学史

    カテゴリー違い、申し訳ありません。 今、レポートで社会学史を書いています ストア学派、トマス・アクイナスの伝統の世俗化→ ホッブス、ロック、ルソーら→ コント、デュルケム→ ウェーバーの流れで書いて行きたいと考えていますが、根拠となる参考文献などありましたら教えていただけないでしょうか? 一度「不可」で返却されたレポートなので、困っています。 上記の人物以外にも、社会学史を扱う際にふれたほうがよい人物がいましたら、教えていただければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • トロボッチという魚について

    トロボッチという魚について 澁澤龍彦の短編『魚鱗記』にトロボッチという魚がでてきます。これによると、江戸時代の長崎で行われたヘシスペル(魚遊び)に用いられた魚で、トロボッチの泳ぐ水槽の中に酢または硝酸銀をたらすと、身の色をめまぐるしく変化させながら外へおどりでるのだそうです。そう大きくない水槽に4,5匹泳がせていることから、体長は長くても30センチ程度かと思われます。 このトロボッチという魚は、現在では何という名称なのでしょうか。ネットで調べたのですが、いまいち判然としません。また、実際のトロボッチに酢または硝酸銀をたらすと、同様の変化が起きるのでしょうか。小説の話なのでそんな魚は存在しないのかもしれませんが、なにかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。カテゴリ違いだったらすみません。

  • ジャコメッティについて

    今、ジャコメッティについて調べています。 その中で、特に、著名人がジャコメッティについて語った言葉を 探しています。 著名人というのは、たとえば、 その時代に交流があったと言われているピカソやジャン・コクトー、 サルトルといった人たち、 もしくは、作家、文化人などと言った方々のことです。 ピカソはジャコメッティを○○○と評した・・・ などと言った形でレポートに引用できたらと考えていますが、 そういった文献がなかなか見つかりません。 どなたかご存知の方おりましたら どんな些細な情報でも構いません。 教えてください。 ※美術に投稿したのですが、  もしかしたら哲学のカテゴリーの方が  ご存知の方が多いのでは?  と思いこちらに投稿し直しました。 宜しくお願いします。

  • 長崎市にお住まいの方、または詳しい方にお聞きします

    長崎市にお住まいの方、または詳しい方にお聞きします。 (長文になりますが、ご容赦ください。) 私は愛知県に住んでいる会社員(男)ですが、 前々から行きたいと思っていた長崎に 年明けに一人旅で行くことにしました。 今回が人生初めての長崎です。 そこで現在、自分が考えている大まかな日程が 長崎市の地理に詳しい方から見て、ドタバタになったりしないか、 見ていただきたいのです。 (せっかく行くので、ゆっくり周りたいのですが、 ガイドマップなどの地図では土地勘がつかめないので・・。) また、お勧めの場所や、行かないほうがよい場所、 お勧めのお土産屋や、お土産、長崎駅周辺の 一人でも気軽に入れて晩御飯を食べれる店などがあれば、 併せて教えていただけないでしょうか? 今の時点での旅行プランは以下の通りです。 【1日目】 長崎空港(9時45分着の飛行機) ↓(バス) 長崎駅前 ↓(長崎電気軌道) 浜口電停 → 原爆資料館 → 平和記念館 → 宝来軒別館にて昼食 → 原爆落下中心地 → 平和の泉 → 平和祈念像 → 浦上天主堂 → 松山町電停 ※浜口電停以降は徒歩移動 ↓(長崎電気軌道) 長崎駅前 ↓(徒歩) 日本二十六聖人殉教地・記念館 → 聖福寺 ↓(徒歩) 長崎駅前近くのホテルで宿泊 ※ホテルは2日目の朝食のみのプランなので、 この日の夕食は駅近くの店で済ます予定。 【2日目】 長崎駅前(8時半過ぎぐらいに出発予定) ↓(長崎電気軌道) 石橋電停 → グラバー園 → 祈念坂 → 大浦天主堂 → オランダ坂 → 長崎県美術館 → 出島国指定史跡出島和蘭商館跡 → 出島電停 ※石橋電停以降は徒歩移動 ※この日はこれらの日程の中のどこかで、昼食を取るつもりです。 ↓(長崎電気軌道) 長崎駅前 → アミュプラザ長崎でお土産購入 → 稲佐山近くのホテルで宿泊 ※お土産はこの日の内に買うつもりなので、アミュプラザ長崎じゃないと いけないというわけではありません。良さそうな店があれば、そこで 買おうと思っていますが、多くの荷物を持ち歩いて移動というのは ちょっとしんどいかなと思っています。 【3日目】 長崎駅 ↓(バス) 長崎空港(10時15分発の飛行機) 今のところは、こんな感じで考えています。 以前から世界遺産などに興味があり、長崎で 推薦活動を行っているキリスト教関連の建物を この目で観たいと思ったことがきっかけでしたが、 長崎について調べている内に日本人として、 原爆の悲劇を深く知る為に原爆資料館にも行きたい、 長崎港の夜景も観てみたいなど色々と欲が出てきてしまいました・・・。 最初にも書きましたが、ドタバタで忙しく過ごすのは嫌なので、 今回は長崎市内(もしくはその周辺)のみで観光をしようと思っています。 また、お金の節約の為に現地ではレンタカーなどは使わず、 公共交通機関で過ごそうと思っています。 質問が多くて申し訳ありませんが、 長崎初心者の私にアドバイスをお願いいたします。 飛行機やホテル以外は当日でも変更可能なので、 皆様のご意見お待ちしています。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 卒業研究で調べものをしています。

    ロトカ・ヴォルテラ方程式と レプリケーター方程式とはなんなのでしょうか? 以下の内容は前にも書きましたが、カテゴリが違うような気がしましたのでこちらに書き直しました。 私は「生物進化シミュレ-ション」というタイトルで 卒論を研究しているのですが。 なにか参考になる文献や論文などありませんでしょうか? OsはWinXPです。 Mathematicalでシミュレ-トする予定です。 どんなことをやるのかは 具体的に何をすればいいのかわかっていません。 ただ例をあげるなら、 サメと魚がいてサメは魚を食べます、 そして何匹か食べると繁殖します。 食べることができなければ餓えて死にます。 魚の方は一定ル-チンで繁殖します。 ここまでは生態系シミュレ-ションなんですが、 私がやりたいのはそれに進化(突然変異など)が発生すれば面白いのではないだろうと考えて研究しています。 新設校で自分は第一期生なので先輩の論文や学校図書が 無いので何か参考になるの物はないでしょうか? Mathematicalのプログラムの勉強になる資料等もあれば、 お願いします。

  • SOHOで着物のデザインをしたいのですが・・・

    こんにちは。(このカテゴリーでよいのか、わかりませんが) 私は10年程、印刷会社で出版物などの編集・デザインを行っていましたが妊娠10ヶ月目に退職。 3年後、人材派遣会社に登録してイラストレーター・フォトショップ(ソフト)を使用して広告・チラシ等のデザインをしてきました。 でも、本当は着物のデザインをやってみたいんです。 浴衣等、初めは簡単なデザインでも良いです。 どなたか、SOHOでメール等を使い着物のデザインの仕事を 受けてもらえる会社をご存知の方いらっしゃいませんか? そういう会社自体、あるのかもわかりませんが。 どういう手順を踏めば着物のデザインの仕事ができるのか、 という事だけでも良いのですが。 宜しくお願い致します。 ちなみに私は長崎在住です。

  • webサイトから引用する場合の出典明記について

    歴史関係の方のご意見を中心にお聞きしたいので、このカテゴリーで質問させてもらいます。 webサイト上で発表された論文で、出版されてないものを参考文献として著作を発表(印刷)する場合、出展はどう明記すればよいのでしょうか?いつ削除あるいは移転するか分からないURLを記すのもどうかと思いますので教えてください。 また、このサイトでも論文に匹敵する名回答をいただくことがあります。それが明らかに回答者独自の学説とみられ、これを引用または参考としたいとき、まさかHNを記すわけにもいかないし、かといって自説として掲載するわけにもいきません。 法律論・原則論、あるいは論文掲載者・回答者として自分の論文・回答がどう扱われることを望むか、どちらでも結構ですからお聞かせください。

  • 貴重な文献にも安心して下線が引ける筆記具を探しています。

    貴重な文献にも安心して下線が引ける筆記具を探しています。 質問1 高価な事典の注目箇所に下線を引くために使う最適な筆記具を探しています。お勧めの商品がもしございましたら教えてください。鉛筆、シャープペンシル、消せるボールペンなど形態は問いません。事典は貴重なものなので少々高価な筆記具でも構いません。 質問2 消せるボールペンといったジャンルの商品が複数の会社から販売されていますが、これらを使うことで本当にシャープペンシルの欠点が改善できますか?できるのであれば最もお勧めなのはどれでしょうか? 質問の背景 学術的研究のために高価な事典類を所蔵しています。事典に直接下線を引くことがありますが、貴重な文献もあり、安心して使える筆記具を探しています。図書館、製図、出版関係者、デザイナー、アニメーター、ボールペンメーカー、文具店あたりに専門的な知識がありそうに思うのですが、誰に聞けば良いか分かりません。安易に新しい商品に飛びついて事典を台無しにしたく無いので、実際に使っていらっしゃる方や専門家の方の意見が聞きたいです。 問題 現在は、HB 0.5mmのシャープペンシルで下線を引いていますが、以下の問題で困っています。 (1)筆圧が高いのでへこみが発生し紙面を傷める。 (2)筆跡が薄いためコピー機で下線が明瞭に写らない。 (3)(1)(2)を解決するため柔らかい芯(2Bなど)に交換すると細かい粉が散って紙面が汚れてしまう。 (4)消しゴムで消した時にうっすらと痕が残る。 要件 (1)後から下線を消しゴムで確実に消せること。(最重要) (2)低い筆圧で書けること。 (3)コピー機に写る高コントラストな下で明瞭な下線が引けること。 (4)粉などの飛び散りが少なく紙面を汚さないこと。

  • タブ譜とコード譜

    タブ譜とコード譜の違いって何ですか? あとしたのURLの6本線にある各線の小文字の意味がわかりません。(eとかg)エレキギターはいったいどこを弾けばいいのかもわかりません。 http://www.guitartabs.cc/tabs/m/mcfly/five_colours_in_her_hair_tab.html