• ベストアンサー

確定申告と雇用保険

昨年会社を退社しました。フリーでの収入もあるので確定申告します。 昨年中に雇用保険を受給していました。これも収入になるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>昨年中に雇用保険を受給していました。これも収入になるのですか。 ●収入としてカウントする必要はありません、(確定申告への記述不要)税はかかりません ● 下記 国税庁のURLに記述もあります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/cgi-bin/search.cgi?query=%8C%D9%97p%95%DB%8C%AF&lang=jp&root=short
nobukobaba
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚し会社を辞め雇用保険を受給中の確定申告で必要な書類は?

    初めて確定申告をしなければいけません。以下の状況で、確定申告の際に必要な書類を教えてください。 「扶養家族」などの定義もわからず、誰の何が必要なのか?などがサッパリわかりません。トンチンカンな事を書いているかもしれませんが、是非具体的にわかりやすく教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ・私は昨年6月末で会社を辞めました。 ・昨年12月に結婚しました。 ・今年の1月から私は雇用保険を受給しています。(4月までの受給) ・雇用保険の他に、現在私には収入はありません。 ・昨年6月までの収入はありました。退職金も貰いました。 ・夫はサラリーマンです。(会社でやってくれるので確定申告の経験なし) ・私は現在、前の会社の任意継続の健康保険です。 ・新居は借家です。入居者相互保障に加入しました。(火災,水害,盗難等の保険) ・夫のみ生命保険をかけています。 ・高額医療費はかかっていません。 他に何か必要な情報はありますでしょうか?

  • はじめての確定申告

    はじめて確定申告します。 昨年退職したものですが、 いまのところ、ハローワークに行って雇用保険を受給しています。 これは、所得として申告しなくては、いけないものでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告について

    確定申告についてわからないので教えてください。 私は昨年の3月に会社を退職しました。 それから、失業保険を3ヶ月受給させていただき その間ボランティアをしていたので とくに収入がありませんでした。 なので収入は会社2ヶ月、失業保険3ヶ月です。 1、確定申告をする必要というのはありますでしょうか? 2、その際は税務署に行けばいいのでしょうか? 3、その際に必要な資料はありますか? 4、時間的にはどのぐらいかかりますでしょうか? 5、4月からの健康保険、健康保険などは 確定申告をすれば安くなるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 社会保険扶養、確定申告について。

    今年の6月まで働いて、収入が70万(交通費込み)ありました。その後から、明日まで雇用保険をいただいています。 雇用保険受給が終わり次第、主人の社会保険の扶養にと思っていましたが、フルタイムのお仕事を派遣会社からいただきました。面接は来週です。入ってもすぐ出るようになると迷惑だと思いますが、まだ決まった訳ではないので、扶養にはいるのを迷っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければ嬉しいです。 恥ずかしながら確定申告もよくわかりません。私は確定申告できますか?時期はいつ頃からできるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    確定申告について教えて下さい。 昨年1月に会社を退社し、その後無職です。 国民健康保険(世帯主:父)、国民年金、個人保険などの支払いはしましたが、昨年の収入が少ない為親の税制上の扶養として、確定申告をしてもらおうと思っています。 この場合、私の1月分の源泉徴収税額の還付は受けれるのでしょうか?(微々たるものですが…) 受けれるのであれば、還付申請のみは自分で行えばいいのでしょうか? それとも親の確定申告のとき収入の金額を合計して記入するのでしょうか?

  • 確定申告

    昨年、2つの派遣会社で短期雇用で働いたのですが、1つの派遣会社からしか源泉徴収が送られてこなかったのですが、この1つの源泉だけで確定申告してもいいのでしょうか? あと、 もしも 収入が無かったと区役所に申告する場合、生命保険控除や医療費控除等は関係ないのですか? 1つの派遣会社の方の総額は35万ぐらいなんですが、ちゃんと確定申告した方がいいのでしょうか? わかりにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 介護保険料の確定申告

    お世話になります。介護保険料を社会保険の申告に含めることが可能でしょうか。昨年から妻(同居配偶者)が65歳になり年金の受給者になりました。給付額は60万円弱で、介護保険料は普通および特別併せて5万円超です。収入は他にありません。給付を受けるまでは確定申告の社会保険料に含めていました。含めて申告できるでしょうか。

  • 雇用保険受給者の年末調整、確定申告について

    今年の3月まで正社員として働いていました。 現在、会社を辞めて雇用保険を受給しています。 ハローワークの職業委託訓練制度を使って専門学校に通っています。 アルバイト、パートなどの収入はありません。 今年3月までの収入+退職金の年末調整、確定申告について何か手続きが必要か教えていただきたいと思います。

  • 年末調整と確定申告について困っています

    昨年9月に退社し、1月から失業保険をもらっています。 今までは会社に任せきりだったので年末調整をしていません。 また、確定申告も近づき困っています。 失業保険は非課税という事で収入と考えなくて良いと知りました。 退社時に貰った源泉徴収書もあります。 私は一体何をすればよいのでしょうか?

  • 無職の確定申告について

    一昨年まで働いておりましたがリストラで無職になり、 昨年はまったく仕事はしていません。 昨年の1月まで雇用保険を受給していたので、その収入が1月分だけあります。 国民年金は全額免除申請してあります。 住民税は昨年分は払いました。 国民健康保険は毎月払っています。 株の収入がわずかですがあります(所得税は取引の度引かれるタイプ?になってます)。 確定申告は個人宅宛に○○日まできて下さいとか、案内は来るものでなのでしょうか? このような状況ですが、確定申告では税務署に何を持っていけば良いのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。