• ベストアンサー

ページアクティブでクリップボードにコピー

arenani_sorenaniの回答

回答No.1

ページがアクティブになったらある範囲を選択してコピーし クリップボードに送ることはできます。 しかし、「任意の文字」は難しい気がします。 ページがアクティブになった瞬間に、「任意の文字」が 既に選択されているのなら可能ですが。 そうでなければ、どこをコピーしていいのか判りませんよね。 ブックマークレットなら作れます。以下のようになります。 javascript:void(rng=document.selection.createRange());void(window.clipboardData.setData("text",rng.text)); ただ、範囲を選択してブックマークを押すなら 右クリしてコピーと手間はたいして変わらない希ガス。 わたしの理解が間違ってるような肝スル。 スミマセンでした.......。

noname#242720
質問者

お礼

うーん、イメージどおりのままの実現は難しそうですね。 教えていただいた方法も検討したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クリップボードとは

    文字をコピーすると「クリップボードにコピーしました」と出るのですが、どこにクリップボードはあるのでしょうか。 F805を使ってます。

  • 選択した文字をクリップボードへコピーする方法

    VB.NETを使用しています。 FormにWebBrowserを貼り付け、Webページを表示させています。 そのWebページの文字の一部を選択して、この選択した文字をクリップボードにコピーしたいのですが、 選択した文字の取得方法がわかりません。 ヒントでも結構です。どなた様かよろしくご教授下さい。

  • リンクからクリップボードへコピー

    JavaScript で、クリップボードへテキストを送る方法がありました。 それが以下のようなものですが、 <input type="button" value="クリップボードへ送る" onClick='window.clipboardData.setData("text","テキスト文字")'> これだとボタンを押す時にのみクリップボードへ送られますが、 URL 先へのリンクをクリックしたら、クリップボードコピーできるように したいのです。可能でしょうか。

  • クリップボードを空にできません コピーできない

    エクセル上でコピーしようとしたら 「クリップボードを空にできません。 別のアプリケーションがクリップボードを使用している可能性があります」 と言うメッセージが出て、コピーができないのですが クリップボードを空にするにはどうすればいいですか? エクセル上で可能でしょうか?

  • Wordのクリップボード

    Wordで文字列をコピー(メニュー「編集」-コピー や Control+C)を行うと、 クリップボードに入ります。 しかし、コピーしてすぐ貼り付けを行うときでもクリップボードに入ります。 クリップボードにたくさんアイテム(文字列)が入っていると うざったいので、 できればコピー後すぐ貼り付けるものはクリップボードに入れたくないのですが、 クリップボードに入れるものとそうでないものを分けるにはどうすればよいですか。 また、クリップボードに入っているアイテムのうちの一部のみを消去する(選んだものだけクリア)にはどうすればよいですか。 Word2000です。

  • クリップボードへのコピー

    教えてください。 フォームに貼り付けているフレームの中身のみをクリップボードにコピーしたいのですが、 それの方法がわかりません。 教えてください。

  • クリップボードにデータを送る(コピーする)には?

    vbaでクリップボードにデータを送る(コピーする)には? エクセルです。 Sub Macro() Selection.Copy End Sub で、クリップボードにデータを送ってることになりますよね? 「どこかのセルをコピーする」ではなく、例えば「abc」という文字をコピーさせて、 いつでも貼り付けられる状態にしたいのですが、vbaでそういうことは可能ですか? Sub Macro() "abc"をクリップボードに送る End Sub 的な事がしたいです。

  • 画像URLをクリップボードへコピー

    ブラウザで表示されている画像のURLをクリップボードにコピーしたいとき、 まず右クリックしてプロパティを開き、「アドレス(URL)」の欄をドラッグしてコピーしているのですが、これをもっとカンタンにできる方法やツールはないでしょうか? 理想は、画像を右クリック→メニューバーに「画像URLをコピー」とかいう機能があり、それ一発でクリップボードにURLが送られる、というのが便利です。

  • 「ソースをクリップボードにコピー」

    無料のカレンダー自動作成ソフトがネット上で提供されていまして、 「ソースをクリップボードにコピー」というボタンをクリックすると、 文字通り、ソースがクリップボードにコピーされているのでしょうけれど、 「スタート」⇒「アクセサリ」⇒「システムツール」⇒「クリップボードビューア」という箇所までたどり着いたのですが、 ここから先、どうすればいいのか分かりません。 こちらとしては、 「HTMLソースがどこかに記載されているはずだから、 それを、右クリックでコピーして、希望の場所へ貼り付けよう!!」 と考えていたのですが、 上記のようにその先の作業が分かりません。 どうすればHTMLソースをコピーして貼り付けることが出来るのですか?

  • クリップボード 何個コピーしたものを溜められるの?

    オフィス2010ですが クリップボードには、何個コピーしたものを溜められるのでしょうか?