• 締切済み

溶ける。消える。どう違う?

表現の仕方で意味も変わってくるとけるときえるという言葉。どのように言えば相手にわかりやすく説明できますか?

  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#52155
noname#52155
回答No.6

言葉の問題としてと回答します. 物質を液体に入れたときの現象だとすると,物質が液体に「溶けた」から「消えた(見えなくなった)」と考えたらいかかでしょうか. つまり, 「溶ける」は物質が溶液中に分散する現象を表し,「消える」は「溶ける」ことで見えていたものが見えなくなること表します. 言い換えると 現象を詳しく言い表したのが「溶ける」で見ただけの様子を表したのが「消える」でしょうか.

  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.5

・溶ける 液体中のある物質(溶質)の分子間結合が何らかの原因で切れ,溶媒中に拡散すること。 ・消える 目に見えていたある物質,またはある状態が,目に見えない状態に変化すること。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

化学の場合 一般的に言う自分の考え。 溶ける(溶解)・・ 液体に固体(粉末)を入れ、攪拌して溶かす。 消える・・滴定の指示薬の色が、中和等になって色が消える。      フェノールフタレインみたいなもの。 これでは ダメですか?? 学校の宿題???  

  • jon3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ちょっとかぶってますけど…。 溶ける=液状になること。 消える=形がなくなる。または、なくなる。

回答No.2

参考になるかわかりませんが私なら・・・ 溶ける:物体の形が変化して見えなくなるが、そのものは存在する状態 消える:物体そのものがなくなった状態

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

視覚という面から言えば 溶ける=固体が液体になる 消える=液体が気体になる じゃないでしょうか??

関連するQ&A

  • 自分の思っていることを適切に相手に表現したい

    二十歳の学生(男性)です。 私は相手に自分の思っていることを 口で表現するのがとても下手です。 口で相手に説明すると、 「言ってる意味がわからない」とか 「もっと論理的に話せ」といわれます。 そして、自分の思っていることをきちんと説明できないばかりに、 相手に間違った解釈を与えてしまったり、 相手の都合のいいように話が進められたりしてしまいます。 そのせいで私は人と会話をするのがとても不安です。 自分の話し方を見つめなおすと、 主語が欠けていたり、理由がなかったり、 適切でない言葉を使ったりと、 会話の論理性がまったくなく、 今まで感覚でものを話していることに気づきました。 そこで、論理的な説明のしかた、言葉のきまりの ようなものがあれば教えてください。 また、私の考えを相手にうまく説明できるようになるには どうしたらいいでしょうか? サイトや本の紹介でもかまいません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • この意味の慣用句の使い方って合ってますか?

    こんにちは。 つい今しがた、友達とメールしている中で使い方のあやしい文章を書いてしまったので質問させていただきました。 「あいつは何かあるとすぐ『きもい』と言う」「壊れた目覚まし時計の様に同じ言葉しか使わない」 といった意味の文章を作る時に 「あいつは一も二もなく『きもい』としか言わない」 と書いたのですが、この際の「一も二もなく」って使い方合ってますか? どうも違ってたんじゃないかと睨んでいます。 調べてみると「一も二もなく」は相手に同意するという臭いが込められているらしい。 別に今回、相手に対する同意、心を寄せるといったハートフルな意味合いは含めず、ただ単調に無機質機械的に「きもい」としか言わない様を表現したいのでこの場合は不適切なんじゃないかな、と思いました。 そこで 1、この使い方は合っているのか間違っているのか 2、他にどんな表現があったのか 3、意味、ニュアンスから言葉を探し出す方法(検索の仕方とか) を教えて頂ければと思います。 よろしくおねがいします。

  • カリスマって

    カリスマ的存在、カリスマ美容師などに使ってますよね。 意味はわかっているんですが 「カリスマってどういう意味?」 と親に聞かれたときうまく説明する言葉が見つからず、うーんとなってしまいました。 私の表現力では「カリスマ的」は「カリスマ的」としか表現できません。 辞典に載ってるような意味じゃなくて言葉の意味が分からない人に説明するためのわかりやすい表現があったら教えてください。

  • 言葉の使い方・意味

    そういう意味では・そういう意味において・そういう意味にかけて。 これらの言葉は表現の仕方がよく似ています。 そこで質問ですが、これらの言葉には意味の違いや、使い方に何らかの違いがあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • なんでなのでしょうか?

    これ以上私情に踏み込んで来たら、離れるよって、この言葉は、 相手に対して告白をして、その時に相手が言っていたことが、少しん?と思うような、思わせ振りとも捉えられるような言葉があったので、そのことに関してなんでそんなことを言ったの?ときいたら、返って来た言葉でした。 でも、それが、これ以上恋愛絡みの話をするなら、ってことだとしたら、その時以外にも私はそれ以降も相手に対してめちゃくちゃ好意を伝えてるのです(それは、相手に気持ちを諦めないとねと伝えたときに、なんで?諦める、なくす必要無いじゃんと言われて、)、 なので、これ以上告白をしてこないでね、とか、愛情表現してこないでね、という意味では無いと思います。 寧ろそれはめちゃくちゃ表現してても大丈夫、のような感じでは、あったので、。 となると、結局私情って相手側の私情ですよね? それは、なんでそんなことを言ったのかを、答えられない?ということですか? だから、それ以上聞いてこないで、ということですか? その相手の方は、既婚者の方です。配偶者に誤解されないようにとかもあるのでしょうか? でも、そういうことをいったのも、その人であって、本当にそういう意味でいったんじゃなければ、本当の理由を説明したらいいのに、なんで踏み込んでこないで、なのでしょうか。

  • 「しがらみ」について

    しがらみという言葉の意味を人に説明したいのですが 別の言葉でうまい表現が見つからず,説明がうまくいきません。 どなたか別の言葉でうまい言い方があれば、 教えてください。

  • 奢ると申し出られた時の反応。

    いい表現の仕方が思いつかないので、お力をかしてください! 「お返しにおごります」と言われた時の反応の英語での表現の仕方を教えて下さい。 1.お返しと言われるようなこともしてないし、奢っていただくのも気が引けてるので 「奢ってもらってもよろしいのですか?」 と控えめに聞くときの表現。 2.「それではお言葉に甘えて!」 という表現。 できれば女性らしい可愛らしい表現を教えていただければと思います。(英語に女言葉というのは存在しないと聞きましたので、上品な、に近い意味です。) 日本では「そんな、悪いです!」と言ってしまいがちですが、欧米ではそのような遠慮はしないのが普通なのでしょうか・・・。 よい表現の仕方が思いつく方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。お願いいたします。

  • 「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのよ

    「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのような意味でしょうか? もし、小学生くらいの子どもに 説明する場合は、 「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って よりわかりやすく、説明、表現できる 力 」 と 言えば 一番 わかりやすいでしょうか? 他にも、 もっと わかりやすい表現や違う言い方が あるかもしれません。 国語などに 詳しい方いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「ムレなく」の意味は?

    よく商品の説明には「ムレなく~」という表現が見られますが、 この言葉は辞書に載っていないようです。 どういう意味でしょうか。

  • 「ノンバーバル」という言葉

    「ノンバーバル」=「非言語表現」という意味で、あったと思います。 某日放送大学のTVを乍ら見しながら得た半端な知識ですが、 ヒトがコミュニケーションをとる際に、言葉では無くて仕種や表情立居振舞いなどで、感情や意思、諾否等を本人の意思に関わらず、相手に与える表現の事を「ノンバーバル」と説明していました。 (と、思います。記憶が曖昧ですが、そんなような意味だった筈です) この言葉の正しいスペルと、正しい意味を教えてください。 できたら語源なども、知りたいと思っています。 専門用語のようなので、私の調べた幾つかの辞書には載っていませんでした。どうか、御存知の方、知恵をお貸し下さい。