• ベストアンサー

よござんとは?

また悪い事をいった。焦らせるのが悪いと思って説明しようとすると、その説明がまたあなたを焦らせるような結果になる。どうも仕方がない。この問題はこれで止めましょう。とにかく恋は罪悪ですよ、よござんすか。そうして神聖なものですよ。 「よござんすか」という表現の意味がよくわかりません。自分は「いいですか」と理解していますが、正しいかどうかはわかりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • pchy
  • お礼率86% (486/564)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180427
noname#180427
回答No.3

こんにちは。 「いいですか」の理解で、あながち間違っているとも思えませんけど・・・。 「よござんすか」、ようございますか?言外に、いいですか、よ~く聞いてくださいよ。 そんな響きがありますよね。 明治、大正期くらい迄の小説には、良く見かけましたね。 どうなんだろう?元々は廓言葉が語源なのかな? 言語学者でないもので、そこらへんは自信がありませんけど・・・。 ああ、ついでに時代劇で、やくざ者が「よござんす」と言いますわね。 壷振りが、壷を振る時も「よござんすか」・・・ そう考えると、あなたと私の理解でよろしいのでは・・・・。

pchy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (2)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

「ようござんす」が詰まったものですが まぁ今で言うなら「いいですよ」ってところです。 が本来の「いいですよ」とは微妙に違うような気がします。 「よござんすか?」「よござんすね?」と訊くときは、 「結果どうなってもそれでいいんだね?」と確認するような、 “覚悟”を問うようなニュアンス。 やくざ映画の賭場シーンで使われてましたね 「よござんす」と答えるときは、清濁併せ飲むというか、 「吉凶どう出ようと、すべて受け入れようじゃねぇか」 っていうような、腹の座った“諾”。 そんな感じがするんですよ。 で質問は「よござんす」+か で ?してるのですから相手に再確認 のようなニュアンスで問うっているんです  

pchy
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

>自分は「いいですか」と理解していますが、正しいかどうかはわかりません。 はい、正しいです。「良うございますか」を短く言うとそうなります。昔、トニー谷という芸人が「さいざんす」というのを流行らせました。それはさようでございますの短縮形です。

pchy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 夏目漱石の「こころ」を読んで

    夏目漱石の「こころ」で、先生が「とにかく恋は罪悪ですよ、よござんすか。そうして神聖なものですよ」(上十三)と言っていますが、それは誰との関係から導かれたものなのでしょうか?言ってる意味も分からないのですが・・・ 教えてください

  • 恋に恋してる?

    こんばんは。 さっそくですが、質問をさせて下さい。 先日、付き合って2ヶ月になる彼から、「俺の事を好きなのか、俺の事を好きな自分(私)が好きなのかわからない」と言われました。どういう意味か尋ね、説明してもらったのですが私には理解できませんでした…。 別れ話とかでもなく、悪い意味ではないし、わからなくていいよと言っていたし、その後私たちの関係も何等変わりありません。ただ、どういうつもりで言ったのかわからず、彼には一度聞いているし、日数も経っているのでこちらで質問させて頂きました。 言った本人にしかわからないとは思いますが、恋に恋してるように見えているのでしょうか? もしそうだとしたら、恋に恋してるように見える人はどのような人なのですか?どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • span styleとfont ~の違いについて

    閲覧有難うございます。 かなり久方振りにウェブサイト作成に手を出したもので古い知識しかなく勉強中なのですが、調べても解らない事がありましたので質問します。 HTMLではリンクや見出し等、意味のある事だけを書いて、デザイン等はCSSで予め定義しておいてクラス等で呼び出す、という風に解釈したのですが…。 <span style=~>で文字を修飾しても良いというのを知り、それは<font color=~>等と何が違うのでしょうか? この範囲の表現は~と説明するのと、文字の色は~と説明する違いだと思うのですが…。結果が同じなので前者が良く後者がいけない意味が理解出来ませんでした。 意味が解らなくても余計な事を考えず決められたものに従い、機械が読める方を覚えてただ選択すれば良いだけかも知れませんが、理解の浅さでミスをしてしまう可能性もありますので、もしお時間が許すのであれば無知な私にご教授頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 読解問題の出題について

    国語のテストを作っていて、出題の仕方で迷ったので、質問させていただきます。 国語の問題文で、「端的に説明されているところを抜き出して」という表現がありますよね。 「端的」とは、「遠まわしでなく、はっきりと」という意味だと思いますが、「具体的に」などという場合とはどのように違うのでしょうか。 「端的」といった時のほうが、一言でずばり表わしている感じなのかな?と、考えているのですが。 記述問題では、「端的に表わしなさい」というよりは、「具体的に説明しなさい」などと問われた方が、答えやすいですよね。 また、「○○の部分は、何を(どんなことを)表わしているか」といった表現は、聞いていることが漠然としすぎていて答えづらいですか? アドバイスをお願いします。

  • King Hiero って・・・?

    今、英語の問題を解いているのですが 「King Hiero」をいうのが出てきます。 Hieroというのが神聖なというような意味があるのは分かったのですが神聖な王様というのも変な訳になっていまい悩んでます…。 なにか綺麗な訳し方はありますでしょうか? ご教授ください。お願いいたいます。

  • 溶ける。消える。どう違う?

    表現の仕方で意味も変わってくるとけるときえるという言葉。どのように言えば相手にわかりやすく説明できますか?

  • 中国語:~に座っ「ている」:状態(在~坐着、坐在~) と ~に座「る」:動作(在~坐) の区別

    (1)まず、 ・座っ「ている」(状態)の意味を表現したいなら、結果補語「在」を使って、例えば、「那个人 坐在 門外」が常用。 ・なお、「那个人 在門外 坐」(とりあえず、これが普通に使われる表現かどうかとい問題は別に置いておいて。)での「坐」は、~に座「る」(動作)という意味になり(ここでは「在」は介詞)、座っ「ている」(状態)という表現にはならない。 という理解でよろしいでしょうか? (2)次ぎに、 ・座っ「ている」(状態)の意味を表現するには、ほかに、「坐」(座「る」:動作)を「坐着」(座っ「ている」:状態)の形に変えて、「那个人 在門外 坐着」と表現することも可能。この場合、「在」は介詞。 ・「坐在」の文と若干ニュアンスが変わるがこれも同様に常用。 という理解でよろしいでしょうか? (3)また、「坐」を座「る」(動作)という意味で使えば、「在」を介詞として使った、例えば、「那个人 在門外 坐了下来」(その人は、門の外に座った)という表現も常用の表現となる。 という理解でよろしいでしょうか?

  • この心境はLOVEなのでようか・・・朝から変な質問すみません

    こんなときの表現は英語で簡単にどうあらわしますか?お友達の外国人に説明書したいのですが、私の今の気持ちを書くので自分ならコレを恋に落ちたと表現するかそれとも他の言い方をするか、その英語を教えてください。私は恋におちたと表現するには大げさかな・・・なんて思ってます。sickとかでしょうか?あいまいで申し訳ないですが教えてくださいお願いします。(コレが恋なのかが自分でわからないので) 好きな人ができたかもしれない。でも、そこまでまだはまってはなく、相手に対してなんてやさしい人なんだろうという気持ちと、毎日気になってしまう、なぜだか自然に相手からのメールをまってしまう、逢いたくなってしまう・・・自分でもコレが恋なのかただの癒し?(とても気を利かせてくれる人なので)というかなのかはわかりません。 こんな心境は英語でどういえますか?一言でいいので教えてください。

  • こんな言葉ですが、理解できるという方がおられたら 回答アドバイス下さい。

    私は独身で既婚者を愛しています。既婚者といっても彼は私より随分年が上なので、子供を全員成人させています。私の(彼との関係の)状況や経緯を説明する必要はないと思いますが、ただ既婚者が関与する恋を「不倫」とひとくくりにする事には反対です。 私は彼の離婚したくない気持が分かります。説明と理由は省きますが、その彼の離婚しない理由だろう事を考えると理解できます。だから、自分の答えや気持に矛盾や葛藤がないとはいえないけど、結果だけ言えば「私は結婚や子供は諦めよう」という気持です。 彼は責任が発生するものは全て避けるつもりです。私はそれは本当の愛じゃないと思いました。でも、彼は失う事については避けようとしません。離婚はしないけど、されてもいいと思っています。かといってどのけっかになっても彼は再婚はしないといいます。彼は私の事を好きだと言ったりしません。肉体関係も彼からは望みません。でも、彼が私の事を大切に思ってほんとに好きだと思ってくれてると感じます。 でも、わたしはその証明が欲しいといつも感じています。何を求めているのか今ではわからなくなってきています。 賢明な人のアドバイスは「自分の将来を棒に振るな」という事だと思います。私もそれが怖くてしかたありません。でも、なにをもって棒に振る事になるのだと思いますか? 私はこのままずっと彼と一緒にいたいと思っています。自分の精神状態がもう少し安定する事だけを望んでいます。 いざ書こうとすると支離滅裂の内容になってしまいます。まとめようとするとワクが足りません。私は今までの自分の考えと、経験から変化した考え(理解)との間で、苦しくてたまりません。どうすればいいのかわかりません。

  • 許す事、諦める事

    「直にでも忘れてしまえる不条理には許す習慣付ける事で寛容に成る」 省略していますが、ある本に書かれていた一文です。 この位なら問題も無く出来そうと思い実践してみたのですが・・・ 例えば 並んでいるのに割り込みをした人や横柄な態度の人、その時は嫌な気持ちに成ってもそれを忘れる前に許す事です。 忘れてしまえるくらいの物ですから、実際 「・・・仕方がない人だなぁ」  で終わる事が多い物でした・・・・が、 すみません ココからが本題なのです 仕方がないと許すのが目的・・・だけど・・自分は仕方がないと諦めて居るんじゃないのかなと考え至り事実曖昧としている状態です。 感情論的には不透明にも理解できる 許す事と諦める事・・・これを明確な言葉で説明できる方いらっしゃったらどうぞよろしくお願いいたします。 許す意味は、簡単に言いますと相手を認める事なのですが、諦める事も相手が自由にする事を認める事なのです。 正直、馬鹿な質問をしているんじゃないかと思いますがどうぞお願いいたします。