• ベストアンサー

wwwのサイトとそうでないサイト

ウェブサイトの中には、 http://www.×××××××××××××/ というサイトと、 http://×××××××××××××/ というサイトがありますよね? wwwがつくのとつかないのでは、何か違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • breeze04
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.3

質問者さんは初心者だとして回答しますので、気に障ったらごめんなさい。結論を先に申し上げると違いはありません。最近はHPアドレスと言われていますが、本来はURL(uniform resorce locator)と言われていたもので、IPアドレスを英数に変換したものです。wwwは world wide web の頭文字ですが、abcでもxyzでも192でも英数なら何でもいいのです。要するに住所なので、プロバイダーが自分の住所(IPアドレス)を英数で表現したものです。 ちなみに「//」と次の「/」の間は「.」(dotドットと読みます)で四つに区分されているはずです。.comとある場合は三つですが、これは、.usaが省略されているのです。usaはアメリカのことですよ。これは分りますね(^_-)-☆ しかし、私はこのように教わりましたが、変化の激しいinternetの世界ですし、不正確な情報が正しいとして誤認されたまま多くの人が信じている状況も多いと思われるのでひょっとしたら私が間違っているかもと思うこともあります。が、しかし、これは、'95の阪神淡路ありです。(^○^)

kmiho
質問者

お礼

くわしい回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 要するに、wwwでなくてもなんでもいいんですね。 事務所のサイトをたちあげるのに悩んでおりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

使う側にとっては大きな違いはありません。 名前が違うだけです。

kmiho
質問者

お礼

たいした違いはないのですね。 好みの問題といったところでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.1

単にそのサーバ運営側の、サーバへの名前の付け方の問題です。

kmiho
質問者

お礼

たいした違いはないのですね。 好みの問題といったところでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役に立ったサイト

    数あるウェブサイトの中で、皆さんが、非常に役に立った、助けられた、そんなサイトはありましたか?あったらそのサイトを教えてください。

  • 会員サイトで成功してるサイトを教えてください。

    ウェブサイトの中で会員サイトとして 会員がちゃんと増えつつ、会員のアクティブさも増えていきつつ 要は会員サイトとして成功してるのであろう。。というサイトを 教えてほしいです。どこか教えてください。

  • ウェブサイトを無料で作れるサイトを教えてください!

    宿題で、僕は今経済についてウェブサイトを作ろうとしているのですが、無料でウェブサイトを作れるサイトはありますか?できれば、英語のサイトも教えてくださいるとうれしいです。お願いします。

  • ちゃんちゃ焼きのサイト

    結構前なのですが、ちゃんちゃ焼きの作り方を調べるためにネットでサイトを探して、作ってみたらとてもおいしかったんです。印刷した作り方を無くしてしまったので、もう一度そのサイトにいってみようと思ったのですが、見つからないのです。できるだけ早く情報が欲しいのでお願いします。【そのサイトの覚えている特長】大きな鉄板で作っていた。何人か集まって作っている写真がのっていた。どこかのオフィシャルウェブサイトではなかった。鮭を小さく切らず、大きいままで作っていた。

  • メール サイト 開かない

    送られてきたメールの中のウェブサイトが開かない。

  • サイトを丸ごとダウンロードされない

    サイトを丸ごとダウンロードされない方法はありますでしょうか? Website Explorer(ウェブサイト・エクスプローラ)等のソフトでDLされてしまうのです。 プログラムは携帯サイト(3キャリア)でも使えるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • このサイトの使い方がわかりません

    http://atp.boo.jp/ よくウェブサイトなどでこのサイトから素材やテンプレートをお借りしたなどと書いてあるのですがこのサイトの使い方がわかりません(*;ω人) 商品をクリックしても素材やテンプレートのようなものは見当たらずどうしたらいいのかわかりません 素材やテンプレートなどはどこでお借りできるのでしょうか? 知っている方よければ教えてください お願いします!

  • 出会い系サイトとはどんなものですか?

    出会い系サイト(であいけいサイト)とは、インターネット、特にウェブサイトを通じて不特定の男女がナンパや出会いをすることが出来るウェブサイトの総称 との説明を読みましたが、いまいち、よくわかりません。 具体的にどんなものですか? インターネット上に掲示板があって、「会いませんか?」とか、書き込みをして、いつどこで会うか約束をするのでしょうか? もしくは、インターネット上にチャットをする場所があって、そこで会う相談をするのでしょうか? それとも、他の形態があるのでしょうか?

  • サイトマップの書き方について

    サイトマップを丁寧に仕上げる必要が仕事の上で生じましたが、今までサイトマップを書いたこともありません。 正しいサイトマップの書き方について図解入りで詳しく解説されたウェブサイトがありましたら教えてください。

  • jQueryのプラグインを上手に組み合わせた面白いサイトを教えてくださ

    jQueryのプラグインを上手に組み合わせた面白いサイトを教えてください。 趣味でウェブサイトの制作をしており、UIにアクセントを付けるために、jQueryには結構お世話になっているのですが、jQueryのプラグインを複数使用して、面白い効果を付けているウェブサイトがあれば、教えてください。 自分のウェブサイト制作のヒントになればと考えています。