- 締切済み
CPU交換したらBIOSが立ち上がらない
Tekram P6B40D-A5(BIOSは最新の1.07)を PEN2 333MHz×2 でキチンと動いてましたが PEN3 600E×2 に差し替えて電源を入れてもCPUファンは動いてますが、BIOSが立ち上がりません。 CPUを元にもどすとキチンと動きます。どうすればいいでしょうか? マザーにはCMOSリセットなどのピンはありません
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
こちらの方は同じ構成でDual駆動されているようですよ。 http://www.urban.ne.jp/home/yasum/pcspeck.html PentiumIII/600EMHz(SECC2)×2なので大丈夫だと思います。 あえて気になる部分と言えば・・「電圧」の設定に問題は無いでしょうか? PentiumII/333MhzだとDeshutesコアなので駆動電圧は2.0Vです。 対してPentiumIII/600EはCoppremineコアで1.65V駆動です。 ですのでPentiumIIの電圧設定のままだと電圧が高すぎて熱暴走しているのかもしれません。 「Auto」設定になっていれば問題ないかもしれませんが一応確認を・。。 あとはSocket370のPentiumIIIの場合は変換下駄にも影響されるようです。 http://www.fuchu.or.jp/%7Enakatubo/mypc/dualpc/dual1.html 僕自身がこのマザーを使っているわけではないので自信は無いですが・・m(__)m
取り付けられたCPUは、FC-PGA版でしょうか? Slot1 (FSB100)のCPUはデュアルには対応して無い! 下駄(デュアル対応)にFC-PGAのCPUを取り付けて見てください!
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
NO3のかたの示す互換表にP3 500-1Gは動作対象外のように見て取れるのですが? BIOSが立ち上がらないのは、CPUが壊れている、CPUが動作できるマザーボードでない、デュアルの場合互いのロット違いなどにより起動できない、などがあります。
とりあえずCPUを1個取り付けて試してみてください。それでOKでしたらもう1個のCPUで同じ事をしてみてはいかがでしょう。どちらもうまくいけばCPUは壊れてないですね~。もし、倍率ジャンパーが有れば設定してみては、あとはPEN3には製造ロットによる相性とかも考えられますが。
- mishida
- ベストアンサー率34% (19/55)
起動時のピボという音はしているでしょうか。 私の経験では、CPU交換直後は、通常よりも遅いタイミングでピボっとなります。 最初の1回は、1分ほどかかりました。 そのことに気が付くまでに、2日を要しました。 ちなみに、1分待つ間は、CPUが壊れるのではないかとヒヤヒヤものでした。 もちろん、#1さんの回答のとおり、マザーやBIOSの対応/不対応などが最大の問題と思います。 起動時のメモリチェックなどは問題なく通っているのでしょうか。
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1196/2792)
BIOSやマザーボードはPEN3 600E×2に対応しているのでしょうか?。よく聞くCPUのクロックアップで、ベースクロックを上げすぎると周辺機器が同調しなくなり動作しなくなると言うことを聞きます。 そのあたりを確認されてはどうでしょうか?。