福祉系学生が介護用品販売会社に会社訪問。志望動機を書くタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 福祉系学生が介護用品販売会社の会社訪問について相談しています。
  • 福祉系学生が販売士の資格を持ち、介護用品販売員の求人に応募することを検討しています。
  • 会社訪問の前にどうやって志望動機を書けばよいのか、あるいは会社訪問をしてから履歴書を書く方が良いのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

介護用品の販売の会社…来週、会社訪問をします

はじめまして。 就職活動中の大学4年生(福祉系・女子)です。 現役より3年遅れのため、春の大企業の就職試験は年齢制限のために受験できない・あるいは一次試験で全部落ちました…ちなみに通っている大学は社会福祉士養成コースです。 年末から、新卒・既卒可という条件で、有限会社などの小企業の求人が出始めました。たぶん、大手のような計画採用ではなく、欠員補充のようです。私は福祉職に就く気はなく(実習に行って、絶対に向かないと感じました)、販売職を希望です。そのために販売士2級の資格も取得しましたが、ハローワークに行くと、新卒者は断られることが多いです。 大学の求人票で先日、介護用品の販売や調剤薬局などの事業を行っている有限会社(従業員20人ぐらい)を見つけました。年齢は35歳まで可なので私も大丈夫そうです。今、住んでいる場所(県庁所在地)から、車で50分ぐらいかかる隣の隣の町の会社です。介護用品販売員を募集しているということなので、もしかしたら、チャンスかもしれないと思い、会社を見学させてくださいと電話したところ、来週、見学に来ていいということになりました。 友人たちにも「福祉系学生で販売士の資格があればチャンスだ!」と言われています。会社訪問のときに履歴書を持参して、帰り際に渡してこいとも言われました。福祉を勉強していること・販売の仕事が好きというということをうまくPRしたいのですが、会社訪問の前にどうやって志望動機を書けばよいのでしょう?あるいは会社訪問をしてから、履歴書を書いた方がいいのでしょうか?

noname#19806
noname#19806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

その会社の募集期間や見学の申し入れをした際のやり取りが不明なので確かなことはいえませんが・・・、 念の為に履歴書を作成して持って行ったほうが良いでしょうね。 その上で、訪問した際のやり取りで、履歴書をすぐに出した方がよさそうであれば、預けて帰りましょう。 もし、時間があるようであれば、応募の意思だけ告げて履歴書の送付期限を確認してそのまま帰り、見学した時のことを加味して志望動機を書き直してから提出しましょう。 それと、もしダメだった場合は、若者向けのハローワークがありますから、下記サイトを参考に、そちらを訪問してみたらいかがでしようか。 http://www.ehdo.go.jp/yjs/index.html

noname#19806
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 募集期間は特には記載はなく、求人情報が掲示されたのは今月の24日で私は次の日に会社訪問の申し入れをしました。小企業(医療・福祉を含めて)はだいたい先着順で面接をしていくのか、求人が貼られて1ヵ月~2ヵ月後に採用者が決まり、はがされているようです。 たぶん、採用は先着順&人事側が気に入った人だと思うので、とりあえず、会社訪問をしたいとすぐに言ったのは正解だと思います(^^;) 履歴書は持参しようと思います。持参する場合、福祉を勉強したこと、販売士の資格を取ったこと&販売のアルバイトをしていたことをなんとかPRしたいのですが、どのようにまとめればよいでしょう? 若者向けのハローワークに通っているのですが、20代でも経験者であるフリーターが優遇されるので、却って、新卒者は嫌がられます。バイト時間がフルタイムで働いてきたフリーターより短いからでしょうけど。私は今、滑り止めの企業として、メガネ店の契約社員の話が来ています(2月に面接予定です)。今、その店とは別な店でアルバイトでメガネ販売をしているという話をヤングハローワークの職員さんを通じてしてもらったところ、面接してから決まるけど、私を採用する方向で考えていらっしゃるそうです。やはり、こういう具合に「アルバイト→同じ業種の社員」というルートがヤングハローワークでも多いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 介護用品の販売の会社…志望動機の書き方

    就職活動中の大学4年生(福祉系・女子)です。 現役より3年遅れのため、春の大企業の就職試験は年齢制限のために受験資格なし・あるいは一次試験で壊滅でした…ちなみに通っている大学は社会福祉士養成コースです。 年末から、新卒・既卒可という条件で、有限会社などの小企業の求人が出始めました。たぶん、大手のような計画採用ではなく、欠員補充のようです。私は福祉職に就く気はなく(実習に行って、絶対に向かないと感じました)、販売職を希望です。そのために販売士2級の資格も取得しました。販売職の中でもスーパー・コンビニとかではなく、お客様にじっくり説明・アドバイスをする販売の方が自分では向いていると思います(1年半、腕時計・メガネ販売のバイトを続けています)。 大学の求人票で先日、介護用品の販売や調剤薬局などの事業を行っている有限会社(従業員20人ぐらい)を見つけました。介護用品販売員を募集しているということなので、もしかしたら、チャンスかもしれないと思い、会社を見学させてくださいと電話したところ、来週、見学に来ていいということになりました。 福祉を勉強していること・説明を求められるじっくり型の販売の仕事が好きというということを履歴書の志望動機の欄でうまくPRしたいのですがうまくまとまりません。どのようにまとめればいいでしょう?知恵を貸していただけませんか?

  • 福祉用品販売の仕事に就きたいです

    長文ですが、質問はひとつです。福祉用品販売の求人がなかなか見つかりません。ご存知の方教えてください。 わたしは現在介護福祉士として老人保健施設で勤務しています。29歳、男です。 前職は知的障害者更生施設で指導員をしていました。昨年介護福祉士を取得して、前職が非常勤だったので、正規の職員にと転職したのです。しかし、就いてみて、向いていないとつくづく実感している毎日です。 それで、自分の適性を改めて考え直してみたりしました。 それでこれまでの経歴を活かしつつ自分に合った仕事と思い、福祉用品販売の仕事がいいのではないか、と考えるようになりました。 しかし、福祉用品の販売の求人というものが、なかなか見つかりません。探し方が悪いのでしょうか・・・? 最近はホームセンターなどでも福祉用品を扱っていますが、そういう店ではたぶん、DIYの売り場に回されたり、異動があると思うので、そういう店では働けないと思っています。 どういう形で求人を探すのが良いのでしょうか・・・?

  • 訪問介護について教えて下さい。

    最近、ヘルパー2級を取得しました。 介護の経験は全くありません。 施設ではどこでも経験者優遇で入れてもらえません。 それと、福祉系の学校を出た新卒の人で求職者が溢れています。 訪問介護の方は経験がないと施設よりも難しいのでしょうか? たった一人で訪問するというのはとても不安です。 いつから一人で行かされるんでしょうか? 将来、介護福祉士は取りたいつもりですが、これからの就職は経験無しでは福祉系は諦めた方がよいのでしょうか?

  • 介護用品・福祉用品の仕入れについて

    現在、ネットショップ立ち上げを企画しているのですが、 介護用品、福祉用品の販売を主に考えております。 そこで、こういった商品に関して ネット等で仕入れ先を探しているのですが、 専門的に行っている業者が少ないせいか 品揃えがあまりよくないように感じます。 商品ありきで、それぞれの仕入れ先を調べる事はできますが、 数多くの介護用品や福祉用品を取り扱っている問屋があれば 是非教えて頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 介護用品の販売について 介護保険業者の指定

    いつもお世話になってます^^ さっそくですが、介護用品(主に介護ベッド)の 販売、リースの会社を立ち上げようと思ったのですが、 資格や申請等いろいろ複雑すぎて、何からやれば良いのか 大変困っております。 単純に介護ベッドの販売、リースをしたいだけの場合 どうすれば良いのでしょうか? (一般の販売と違う点だけで結構です。) なにとぞご教授お願い致しますmm

  • 介護用品での販売及び営業されてる方へ質問です。資格は、ヘルパー二級でも

    介護用品での販売及び営業されてる方へ質問です。資格は、ヘルパー二級でも福祉用具専門相談員として働けますか?

  • 訪問介護はやっぱり女性の仕事?

    介護福祉士を目標に通信制に入っていて早いうちに働きたいともう取れるヘルパーの資格でアルバイト勤務の面接を施設ばかり続けているけれどうまくいきません。(空きがない、や素人に対応できる状況じゃないとか)施設で働いたら介護職としてのスキルが上がると思ったから訪問介護は考えていなかったけれど本当のことを知りたいです。

  • 介護分野の有限会社について

    近いうちに転職を考えているものです。 今の職場は将来的な安定という面で少し不安を感じています。 (残業手当、扶養手当、住宅手当等いっさいありません) 私は既婚ですが、今の職場で過去に既婚者の男性が勤務していたことがないそうです。 なので、各手当等について前例がない、ということでつけられないといわれました。 そこで転職を考えているのですが、私は介護福祉士の資格をもっているので 介護保険の在宅サービスを行っているところでサービス提供責任者として 勤務することを考えています。 求人をおこなったところ、社会福祉法人より、有限会社が多いのです。 そこで、教えていただきたいのですが、有限会社というのは将来的な保障のほうはしっかりとしているのでしょうか。 会社にもよる、という答えもあるとは思いますが・・・ 今は福祉の現場で勤務していますので、有限会社というものがどういうものなのかまったく知らず、質問しております。 在宅サービスをしている有限会社というのは今増えてきているので、 たとえば競争の中で倒産ということにならないか、等不安もあります。 何か少しでも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉学科→一般企業(販売)への就職希望…不利な気がします(>_<)

    はじめまして。 来月25歳になる(現役より3年遅れ)大学4年生です。 販売職希望ですが、毎回「福祉職の方がいいんじゃない?」と断られてしまいます。福祉学科の就職(病院・施設など)は大手企業のように計画採用ではないので、今から、大学の就職課・ハローワークなどで中途採用を探す学生が大勢います。だから、現在の内定率も50~60%ぐらいです。毎年5月までには80%を超えるそうですが… 私は昨年の夏に福祉の実習(1ヶ月)に行きましたが、そこの職員にも「あなたは福祉職に向いていない」とさんざん言われました。自分でも福祉職に就くだけのボランティア精神はないと思っています。「実習は楽しかった♪」と言う友人が多い中、私はあんまり楽しいとは思えませんでした。 アルバイトで2年ぐらい、販売の仕事をしていてそちらに魅力を感じます。販売士2級の資格も取得しましたが、有限会社などの小企業だとまったく評価してもらえません。大きい企業だと昇進用件になっていたりするそうですが…(実際に彼氏は大手スーパーに内定していますが販売士の資格は管理職試験を受ける際に必要です) 「なくても、販売はできるし…」と嫌味を言われたり、さんざんです。実際に大学の合格体験記を読むと、福祉学科から一般企業への就職はかなり厳しいようです。先輩たちも嫌味をたくさん言われてきているようです。福祉学科へ入学したことを今更ながら後悔しています。 あさって、介護用品販売会社に訪問するのですが、そこなら、あんまり嫌味を言われないかもしれません…福祉学科から全然関係ない業種に就職された方がいらしたら、話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 大学新卒で介護職になる人なんているんですか?

    大学新卒で介護職になる人なんているんですか? 私は偏差値50程度の大学の学生です。よく学内の就職ガイダンスでも介護特集をやっているのですが、大学新卒で介護職を受ける人なんているのでしょうか? 業界別の求人冊子コーナーを見ても介護職の冊子は端に追いやられ、いつも埃が被っています。 私も興味本意でチラッと介護職の求人を見てみましたが、給料は明らかに他の業種より低い、不衛生な仕事が多い、賞与、退職金も出ないところもざらにあると非常に劣悪な待遇の職場ばかりでした。 こんな介護職を運営してる企業、団体は条件で大学新卒が来ると思っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう