• ベストアンサー

追い越し禁止のトンネルでトラックにあおられて怖い目をした

夕方の話なのですが、追い越し禁止のトンネルでトラックに あおられ怖い思いをしました。 私は原付だったので上り坂のトンネルではスピードが出せず かといって、測道を走ってトラックのタイヤに巻き込まれては 困ると追い越されないように真ん中よりちょっと測道よりを 走っておりました。 すると、トラックが追ってきてものすごい勢いでクラクションを ならしてぴったりとくっついてきて煽ります。 怖くなってトンネルを抜けたところですぐに道を譲ったのですが、 原付でも一応車両で追い越し禁止の道路でなぜこちらが 怖い目にあわなければならないのか抗議したい気持ちです。 逆恨みが怖いので、直接運転手に抗議することはできま せんでしたが、たまたま次の信号で止まっていたトラック のナンバープレートと運転主の名前を控えることができました。 こんな場合、 1.追い越し禁止のトンネルでの原付の走行マナー 2.私はどのようにして抗議すればよいか   ・警察に通報…実損が無いので取り合ってくれない   ・陸運局で持ち主を調べて会社に運行車責任を問うて    合議する…陸運局まで行ってそこまでするのも手間   ・原付(私)が悪いので何も言わない   ・その他の対処法がある! 以上、ご経験もふまえてお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.20

繰り返しで、しかも多分に私見で申し訳ありませんが。 私も、何がなんでも後続車に抜かせなければならない、とは思いません。 しかし、このご質問の場合は後続車があおってきた、という事実があります。これは、後続車が「抜くだけの幅がある」と判断したからこそだと思います(だと信じたいです)。 そして、トンネルを抜けたあとも、怖かったから譲るのではなく、譲れる幅があれば原則として譲らなければいけません(これはライダーの気持ちの問題ですが)。 先の書き込みは、「可能であれば」譲らなければいけない、という意見を主張させて頂いただけです。 法も、「できるだけ」左に寄ることを求めています。無理をしてまでとは思いませんが、できるだけのことはすべきです。そして、その幅で抜けるかどうかというのは後続車が判断することで、そこで、ギリギリの幅だった場合に踏みとどまるかどうかに後続車の「やさしさ」が求められるのだと思います。 道路の幅について書かれていませんので定かではありませんが、文章からは大型車が通るのがやっとの道とは思えません。また、車線中央よりやや左、というポジションが、一般的な原付の限界とは思えません。 「できるだけ左に」寄ったのであれば(抜くだけの幅が確保できなくても)違反でもなんでもありませんが、寄らなければ「追い付かれた車両の義務違反」です。相手(トラック)に堂々と苦情を言うためにも、自分ができるだけのことはしなければいけない、と思います。 第30条の側方通過については、「追い越すため、」がそこまでかかっている(後にわざわざ読点が入っていますので)と思うのですが、いかがでしょうか。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 幅ですが、路面が経年劣化により盛り上がっており とても正常に通行できる状態ではありません。 その路面を走行することでバランスを崩し転倒の 恐れもあります。 皆様のご意見を拝見させながら、その時々の自分が 判断できる最良の方法で走行したいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.10

#2です。法的には寄るべきです。 (#8・E-miさんの文より引用をしますが、あくまで自分と反対の意見がまとめられていたので、ということですので、ご了承下さい) >(他の車両に追いつかれた車両の義務)第27条 >は、追い越し禁止ではない場所の話ですらか、今回関係ないです。 というような場所の限定はどこにも書かれていないと思います。 追いつかれた車両の義務は、あくまで「進路を譲らなければならない」です。後続車は進路を譲られる、つまり自分の進路を変えないのですから、「追い越し」にはあたりません(道交法には定義されていない、いわゆる「追い抜き」です)。 よって、追い越し禁止であっても27条は有効です。 この場合、#2でも書きました通り、追いつかれた場合には18条にかかわらず「できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない」のですから、この場合に限り路側帯まで避けなければなりません。 ということで、走行マナーでなく交通ルールとして、「後続車に譲る」べきです。 普段の走行については、たしかに >また、「原付は左端」も間違いです。 と書かれている通りです。しかも、車線でなく「道路の左側」を通れ、というなんとも曖昧な規定です。 (「センターラインの左側」は別の条文にあり) 自分では原付に乗りませんが、たしかに原付は道路上で弱い立場に追い込まれていると思います。 しかし、なにも急にそうなったわけではありません。本来、原付というのはそういうルールの上で乗る物だ、というのをふまえた上で乗らなければいけないものでしょう。 「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」(道交法70条) "制限速度が自動車より遅い"という車両の状況で、追い抜けるだけの幅がない道路を通行して迷惑を掛けるべきではありません。原付であれば、そのような道は、極力避けるべきです。

r2san
質問者

お礼

>"制限速度が自動車より遅い"という車両の状況で、 >追い抜けるだけの幅がない道路を通行して迷惑を >掛けるべきではありません。 >原付であれば、そのような道は、極力避けるべきです。 ご回答ありがとうございました。 この道路、国道なのですが抜け道があります。 ただ、その抜け道は走り屋のコースになっており、 警察が二輪車の走行を禁止しています。 ゆえに、この道を通らないと家に帰れないわけです。 通勤に使っていると言うことで通行許可を取るのも 一つの方法だと考えています。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao_ton_v
  • ベストアンサー率37% (36/97)
回答No.9

道交法については既に他の方が書かれていることを参考にしてください。 私は、個人的な意見ですが質問者様の対応は間違っていないと思います。何より大切なのは体ですから。車を運転している時は、同じ状況ならば正直なところイライラしますが、オレンジラインをはみ出して追越したら自分の免許に泥がつきますし、接触した場合は自分にとって更に過酷な現実が待ち受けますから。のんびり、法的にも現実的にも安全に追い越せる状況がくるまで待っていますよ。 そこで! 警察に通報しても何も変わらないと思います。接触しているわけでないのならば、現行犯以外で何らかの処分を期待するのは無理でしょう。 しかし! トラックの所属する会社名がわかればそこに苦情を申し立てたらどうでしょう?相手にされない可能性もありますが……。 持ち主を調べて直接抗議する、相手が強面なら逆にイヤな思いをするかもしれません。告訴する、お金と時間をかけるだけの見返り(精神的にも)はないでしょう。 公的機関に、運送会社に対する苦情を申し立てるのがいいかな? 私は二種原付にも乗っていますが、法定速度60km/hの道路を60km/hで走行していても煽られることがあります(80km/hくらいは出るバイクですが、自分の免許のために出さない)。それでも煽ってくる車がいますね。その場合は、特に何もしません(シカト)。こっちは道交法をきちんと守っている上に極端な低速走行をしているわけではないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.8

質問者さんの行動は、法的には全く問題ありません。 まさに法律のとおりです。 また、「原付は左端」も間違いです。 自動車、原付は左に寄って、軽車両(自転車)が車道の左端です。 (追越しを禁止する場所)第30条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。 2.トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。) (他の車両に追いつかれた車両の義務)第27条 は、追い越し禁止ではない場所の話ですらか、今回関係ないです。 (左側寄り通行等)第18条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。 だた、今回の件でもわかるとおり、法律を守っていても危険があります。 なるべく危険を回避して運転するようにする事をお勧めします。 今回ですと、左端に寄って追い越しをさせた方が良かったと思われます。 質問者さんは法律を守る方で素晴らしいと思いますが、どうか頑なに守った事により命を落とす事がないように気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.7

1.原付が道路中央を走る事が間違ってるのです。 自分の非を置いといて、トラックを避難するのは辞めましょう。 2.警察に行って、このような事があったと話せますが、報復として、そのトラックから道路中央を走って往来の邪魔をしたと指摘されますよ。 今回の事を肝に命じて、往来の激しい道路は通らない、後続車には速やかに道路左側によって道を譲るなどしてください 走りにくければ、安全な距離を確保できるよう停止しても構いませんので、まずは身を守る方法を身に付けてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.6

実際に追い越し禁止区間だから車道からはみ出さないよう追い越しを心がけている人がどれくらい居るでしょう。あまり深く考えず速度差がある場合は譲った方が(譲る気を見せた方が)安全かもしれません。 あなたが、そのトラックのことが許せないのであればトラックを所有している会社に抗議してみてはどうでしょうか?例えば、「お宅の会社の○○さん、マナー悪いですねぇ。ドライバーの教育はしているのですか?」と…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

淡々と技術的なお話し。 1.について、原付は出来るだけ左に寄って走るのが道路交通法です。 追い越し禁止のトンネル内は相手が原付と言えども追い越し禁止なので、追い越してはいけません。(追い抜きは可) 煽る行為は相手が原付でなく普通の車でも道交法違反です。 マナーとしては出来るだけ左に寄って(自分が安全に走行できるくらい)法定速度で走る。 2.については、危険を感じたなら警察に通報するのは可です。日時と相手のナンバーを通報する。 営業トラックなら相手の会社に抗議する。 今回の件は原付は悪く無いです。 その他の対処法としてはスイマセンの意味を込めて手を挙げてみたりしてみる。 お互い様の精神で相手の事を考える。(実際、相手のすまないと思う気持ちが読み取れると「しょうがないな」って私は思います) 危険を感じて追い越させないのは正解だと思いますね。(事故って怪我したり死んだりなんて馬鹿らしいですしね) いつまでも道を譲らないようなら問題ですけど。 トンネルを抜けた所で追い越させたなら質問者様は常識的だと思いますよ。

r2san
質問者

お礼

>その他の対処法としてはスイマセンの意味を込めて手を挙げてみたりしてみる。 >お互い様の精神で相手の事を考える。(実際、相手のすまないと思う気持ちが読み取れると「しょうがないな」って私は思います) ありがとうございます。 片手を話して手を挙げて「すみません」は時々やりますが、 結構な速度で追いかけてくると余裕がありません。 まずは自分の安全第一で運転を心がけようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

交通法規は詳しい方に譲るとして、一番大切なのは死なないことです。他に選択肢がなかったのであれば、文面から見る限り正しい行動だったと思います。できれば停止して譲れればよかったとは思います。 道路上にはいろんな人がいろんな目的や事情でいろんな乗り物に乗っているわけですから怖い目やイライラすることもあります。でも自分の身は自分しか守れませんからね。 カッとなったほうが負けです。別のことを考えて早く忘れましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

怖い目に遭われましたね。 ただ現実的には追い越し禁止であっても追い越ししてくるドライバーはいますし、バイクにしても追い越し禁止区間での四輪の追い越しは日常茶飯事でしょう(原付ではムリでしょうけど)。 そういうクルマには、バイクを少し左に寄せて「いけ」と手で合図するか、左ウィンカーをだして「先に行っていい」と意思表示するのが現実的と思います。トラックの場合は予定到着時間より遅れるわけにはいかないので殺気立っていることもあるでしょう。 道幅が狭くて逃げ場がない・物理的に追い越し不可の場合は、広いところに出るまでそのまま後続車に付き合ってもらうしかありませんね。 トラックに運送会社の名前が入っていれば、そこに電話して抗議してもいいですが、無記名の個人トラックの場合はどうしようもありません。 バカ者のために質問者の方の貴重な時間を使うのは、もったいないですよ。「世の中にはそういうバカもいる」ということで捨て置いた方がいいのではないでしょうか。 公道を何らかの乗り物で走る以上は、これからもそういうケースに遭遇する可能性はあるのですから、一々相手にしない方が賢明かと思います。

r2san
質問者

お礼

>トラックの場合は予定到着時間より遅れるわけにはいかないので殺気立っていることもあるでしょう。 なるほど、時間厳守は大切ですがルールは守って欲しい物ですね。 >公道を何らかの乗り物で走る以上は、これからもそういうケースに遭遇する可能性はあるのですから、一々相手にしない方が賢明かと思います。 安全第一で走行したいと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.2

追い越しとは「追いついた車両が進路を変更して前走車の前へ出ること」です。つまり、追い越し禁止であっても、進路変更せずに抜けるだけの幅があれば前の車両を抜くことができます。 そして、原付と普通車の場合は、法定速度・制限速度の違いにより、「追いつかれた車両の義務」として可能な限り普通車に道を譲らなければいけません(制限速度が30km/h以下であれば該当しませんが)。 しかもこの規定には、「第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つて」と書かれています。"第18条第1項"というのは、車両は車道を走らなければいけない(=路側帯に入っては駄目)という項目です。これを無視するのですから、追い抜かれる原付は路側帯に入ってでも道を譲れ、ということです。 トンネルの幅はわかりませんが、「測道を走ってトラックのタイヤに巻き込まれては困る」という言葉からするとギリギリ抜けるだけの幅があったのではないかと思います。 そうであれば、譲るのが正しいルールです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

追い越しも追い抜きも何も、後ろに早い車が付いたら自分は左に寄ったらいいと思います。 トンネルや禁止とか関係ありません。 原付に乗っているなら交差点とか平気ですり抜けしてると思いますが。 同様に臨機応変にしてください。 私の考えですが自分もすり抜けと称して自ら自動車の横を走るのですから、逆に自動車がすれすれを通るのも認めなければならないと思います。 バイク乗りは自分でやることをやられると怒る人が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラックの煽り&幅寄せ

    先ほど、買い物帰りに一般道を走行中、後ろから来たトラックに幅寄せをされました。 片側二車線の道で私は左を走っていましたところ、駐車車両がありました。 こういう場合、普通なら少し右側に避けながらそのまま走行するか もしくは右斜線に変更するのですが 右斜線にはそのトラックがぴったり張り付き、 まるで私の車が右に避けることができないようにわざとしている感じでした。 後ろからは他の車が流れていますし、急停車すると衝突しそうな状況でしたので、 仕方なく加速して、その右斜線へ変更し、トラックの前に入ったのですが、 運転手は私の行為が気に入らなかったようで、煽ってきました。 クラクションも鳴らされ、信号で止まった時にウィンドウを下げて なにやらすごい形相で文句を言っていました。 頭に来たのでナンバーを控えてやろうと思い、メモを走らせたのですが ナンバーの前のカナ一字だけが分かりませんでした。 これでは陸運局で調べても、会社を割り出すことは出来ませんでしょうか・・。 警察に言っても多分無理でしょうし。 ちなみに相手は私ががナンバーを控えたのを見て、相手も私のナンバーを控えていたような感じです。 逆に、報復されるかもしれません。 普通の一般道をあんな危険な運転をする大型トラックの運転手は許せません。 なんとかできないものでしょうか・・。

  • トンネル内での運転が怖いです・・・

    先日、関越自動車道を運転しました。富岡から佐久インターまでです。 そのとき、佐久インター間近にいくつものトンネルが続き、特に三キロくらいの長いのがあって、対面ではない二車線でゆとりもあるはずなのに、 なんだか錯覚を起こしてしまうような感覚に襲われ、一歩、間違えたら ハンドル操作を誤って大事故を起こしてしまいそうになりました。 そういえば前にも、関越トンネルで、似たような錯覚に襲われた事があるなって思ったら、余計に緊張してしまって、何だかトンネルの中がどうなっているのか全然わからなくなってしまい、少しカーブがあったのですが、もう少しで左側のトンネルの縁にぶつかってしまいそうになりました。 トンネルって、いつ現れるか分からなく、特に高速道路ではいきなり現れたら最後、止まるわけにも行かなくて行くしかないし、最近は普通の道路でもなんだか不安で仕方がないのです。 トンネルって、走りづらいですよね? 見づらいですよね? なんか変な錯覚に襲われませんか? それなのに、私は左車線だけゆっくり走っているのに、みんな平気で右車線を追い抜いて走って行くし、バスの運転者さんとかは本当に平気なんでしょうか? もし私のように感じて走っておられるのなら、何だか長いトンネルを走る高速バスに乗るのも不安です。 どうか、お車に詳しい方や、バスとかトラックとか、プロの運転技術士の方や、また、経験のある方がおりましたら、長いトンネルの錯覚を起こさない安全な運転方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大型トラック

     質問というか、ちょっと気になったので投稿します。 大型トラック、特にダンプカーはどうしてあんなに前の車をあおるのでしょうか? 交通量の多い、そして信号の多い一般道でも、後ろにピッタリくっつき、今にも ぶつかりそうな勢いで煽ってきますよね(一部のドライバーに限りますが)。 私も時々、煽られたりしますし、何より初心者マークをつけている車や、老人の方 が運転している車にも煽りまくっているのがとてもかわいそうです。 そして耳をつんざくような大きなクラクションを鳴らして威嚇するのも危険すぎます。 道が混んでいるからどうしようもないのに、なぜあんなことをするのかわかりません。 一歩間違えば死亡事故につながります。 煽るほうは例えぶつかってもまず死ぬことはないでしょうが、普通の乗用車なんぞ あんな巨体にぶつかられたらひとたまりもありません。 大型トラックのドライバーの皆さんがそのような運転をしているわけではありませんが、 最近そのような光景に遭ったり、見かけたりするのでちょっと書いてみました。 単なるグチみたいになってしまい、すいません。

  • 怖いトラック

    免許とって1年、運転暦1ヶ月、そのあと9ヶ月のブランクでマニュアル車に乗って3日目の大学生です。実家に帰ると親のオートマをちょいちょい運転してました。ちなみに車は16年式・走行36600km・1300cc・5速MTのデミオです。  今朝、学校に行く前にコンビニに行って、駐車場から出るとき右横の国道に出ていたトラックが停まったんです。「あ、わざわざ停まってくれるなんて親切だなあ」と思ったのですが左からはどんどん車が来ています。しかも僕は右に指示器を出していたから「いやいや、停まってくれるのはいいけど左から車来てるし」と停まったままでした。で、今度はそのトラックの運転手があごで僕の車の後ろを指しました。え?と思い後ろをよく見ると同じ型のトラックが至近距離に停まっているんです。「いやあ、もうひとつの出口から出られるだろう、しかもこんなギリギリで待たれたら、エンジンふかさないとぶつかるなあ」と思いつつ、左に曲がるわけじゃないので無視していたんです。が、「ビーーーー!」と後ろからクラクションを鳴らされ、怖くなって指示器を左に変えて進もうとしたんです、が!その出入り口は傾斜があるのでエンジンを吹かさないとエンストするんです。いつもならあまりゆるい傾斜でエンストしないのに、怖くて焦っていたので「ぶつからないようにしないと」としか考えておらずアクセルの踏み込みが足らずエンストしました・・・。車はぐーっと下がり、すぐ反射的にブレーキを踏みました。やばい!と後ろを見るとぶつかってはいませんでしたが、またクラクションを鳴らされ、、やばい!次失敗したら事故るなと焦り、思いっきりクラッチを離すと同時に「ブォォォーン!」とアクセルを踏み轟音を鳴らしながらなんとか発進しました。もう怖くて怖くて、トラウマになりかけました。しばらくは恐怖と怒りで頭がいっぱいでした。もしぶつかっていたら僕が悪くなっていたのでしょうか?また、なぜあんなに詰めて、しかも無理に左に行かそうとしたんでしょう。いい大人なのに自分勝手だと腹が立ちます。ちなみに僕が住んでいるのは運転マナーワースト1位の香川県です。僕は愛媛出身で、香川の友達は右左折、進路変更でほとんどウインカーを出しません。   あと、ついでで申し訳ないのですが、これは母も言っていたのですがいまだに原付の横を走るのは怖いです。制限速度が遅いのになぜ車の横を走るんだ?と。いつも引きそうで怖いです。もちろん対向車がなければウインカー出して避けますが・・・。初心者の僕が生意気な質問をしてばかばかしいと思っています。ごめんなさい・・・。

  • トラックのサイドミラーについて

    先日、片側1車線の狭い道を運転中(私はワンボックス)、対向車のトラックとすれ違いました。 その際に、互いの「サイドミラー」が接触しました。 ここで感じたのは、トラックのサイドミラーは、鉄パイプがニョキッと迫り出した先に鏡がついており、 この鉄パイプは、前方から押しても、ビクともしないのです。 (道ばたで良く見かけますが、フロント方向へは、グルリと回転して収納できるようです。) ですので、すれ違い様に接触した時、びっくりするほどの打撃音で、こちらのミラーが押し畳まれる形になりました。 (ミラーカバーが少し破損しました) これ、危険ではありませんか?! 10年ほど前に、乗用車同士で同様の接触をしましたが、互いのミラーが互いに「押し畳まれる」ので、相手を破壊する勢いはありませんでした。 車体で一番迫り出している個所ですし、ギリギリで避ける場合、一番先に当たるのがサイドミラーです。 トラック以外のサイドミラーは、特定の力で押せば簡単に畳むので、比較的安全ですが、トラックのソレはビクともしません。 当たったのが人の頭だったら、イッてしまいます。 コレを、乗用車のように、リア方向へも畳めるようにしたほうが、安全だ。と言う提案をしたいのですが、 陸運局に言えば良いのでしょうか? そして、提案を根拠付けたい為、 過去にこの要素が原因で、事故に発展したケース等ありましたらお知らせください。

  • このウィンカーの意味は??

    友人と車に乗っていた時のことです。 自分の車の前には車体の長いトラック(何かの乗せる為のようなトラックというか…)が走っていました。その道は一斜線、追い越し禁止でした。山の中の道で、見通しは決していいとは言えません。 そして長いトンネルに入ったところで、トラックがウィンカーを出しました。右のウィンカーだけをカチカチさせているのです。 私も友人も意味が分かりませんでした。トラックはさすがにスピードも遅かったので、私たちに先に行けって事かな??と思いましたが、ウィンカーが終わったところで対向斜線から車が来ましたし、来ない時もありましたし…全く意味不明でした。(第一トンネル内での追い越しはしてはいけないのでは…?) どなたか意味の分かる方、教えて下さい。

  • トラックの車体で赤信号発見が遅れて急ブレーキで停車

    走行中トラックの車体で赤信号発見が遅れて急ブレーキで停車 この場合は「急ブレーキ違反」になりますか、それでもし追突された場合過失割合はどうなりますか 大型トラックの後ろを走行中に信号が見える車間を渋滞中には取りにくいですし、前の大型トラックが発進して、俺が青信号を確認できる距離まで進むまで停車して待っていれば、後続車はクラクションを鳴らしてきます。 信号無視で捕まって「トラックのせいで見えなかった」は言い訳にならないと思いますが、ではどうするか?しっかり確認できるまで待つとクラクションやパッシングに、一緒に乗っている人から口出しをされ不快な思いをすることになります、矢印信号でUターン禁止を守って停車しているとクラクションを鳴らされてしまいます。 一旦停止も一緒に乗ってる人に「止まっている時間が長い、一瞬止まったら即発進だ!それにラインで止まっても見えないだろ、もっと前で止まれ!」と言われます。 検挙されないように無理をすると、流れに乗れなくなりますよね、気がついたら赤信号急停車ではなく、そのまま通り過ぎれば、全赤時間もあるので安全だと思いますが、それでは警察に捕まってしまう。一旦停止も何処で見張っているか解らない警察の為に「キチンと止まりましたよ」アピールをしなければいけない、何処で区切りどう運転すればいいのかわかりません。

  • 道路交通法。原付が車に譲るべき?

    日常もっぱら原付で行動してますが、いくつか気に なる事があるので質問させて頂きます。 制限速度40kmのトンネル(対向車線を含め二車線) このトンネルの前後約5km程の山道は信号が一切 なく軽車両は通行禁止です。そのトンネル内を原付 30km前後で走行中。後続車に追い抜きされます。 左寄りで走ってますがそれよりもっと寄れって意味 なのか、追い抜くぞと言う合図なのかクラクション を鳴らす車もあります。これは譲らないと駄目なの ですか? もう一つ制限速度50kmの高架道路(片側で二車線) で左車線の左寄りで走行中。同じ左車線後続車から 追い抜きされます。車線間は黄色ラインが走ってる ので車線変更禁止にならない様に抜く様ですがこれ もこちらが譲る姿勢を取らないといけませんか? いずれも原付は走行可能な道路です。 トンネル内及び高架道路は普通の国道と違い左側に 余分なスペース(路肩でいいのかな?)がないので こっちは身動き出来なくて怖いです。私の記憶では 上の両者とも追い抜き禁止でないかと思いましたが 違いましたか?ちょっと自信がなくて質問しました。

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。

  • 高校女子です、下校中のバスが煽られて

    下校中いつものバスに乗ってたら 後のトラックがラッパ?みたいな音のクラクション鳴らしっぱなしで、後見たらピタッとついて来てました ずっと鳴らされていてバスは一旦止まって道を譲った??感じでした しかし、しばらく待ってもトラックは抜かしていかず後に居たままでした バスの運転手さんが窓から手で追い越してくれみたいな合図しても無理だったみたいでした 仕方なく?バスは走り出しました でもまた後のトラックがクラクション鳴らしっぱなしで なんだか私はドキドキして汗をかき 気分が悪くなり乗り物酔いみたいな状態になり、家のバス停までとても行けないと思って途中のバス停で降りてしまいました バスの前側が降り口なので運転手さんのところを通った時に運転手さんに 「どうされましたか?顔が真っ青だけど大丈夫ですか?救急車呼びますか?」と言われましたが私は「大丈夫です、降りて休めば帰れそうですから」と言って降りて その場にへたれこんでしまいました その場所で1時間くらい休んだら良くなったので50分くらいゆっくり歩いて家に着きました あのトラックは何であんな事したのしょうか??とても怖かったです こういう時はどうしたらドキドキせずに落ち着いて居られるでしょうか? とても辛かったです 最後まで読んで頂き有難うございました 読みづらかったらすみません よろしくお願いします

悪夢を見るのがつらいです
このQ&Aのポイント
  • 悪夢を見るのがつらいです。自分が殺される夢、身内や友達が死ぬ夢、夢に出てきた知らない人が目の前で死ぬ夢など、死に関連する悪夢ばかり見てしまいます。
  • 悪夢を見る根本には、死ぬことや家族や友達を失うことへの恐怖心があると思います。
  • 心療内科に行くことも検討していますが、慢性的な悩みであるため、治療方法が限られているのではないかとも思えます。そこで、どのような対処方法があるか、またどの病院を受診すれば良いかについて相談したいです。
回答を見る