• ベストアンサー

アビシニアンとシンガプーラ・・迷ってます!

YUELIの回答

  • YUELI
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

アビシニアン飼っています。 シャンプーはそれほど嫌がりませんが、水に濡れるのはやっぱりイヤみたいです。 アビ自体活発ですが、よく眠ります。 賢い種類で、飼い主にかなり懐きますが結構気分屋で構われるのがイヤな時は抱き上げても逃げ出そうとします。一方、甘えたいときには自分から寄ってきて膝の上で寝たりもします。 短毛種ですが毛の量は多いので、ブラッシングをまめに。においはそれほどありませんが、飼わない人にはちょっと気になるかも?くらいです。 アビの一般的な情報は下記にあります。 http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/02/0002/0002/ シンガプーラは参考URLの方です。

参考URL:
http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/02/0004/0019/

関連するQ&A

  • ロシアンブルー VS アビシニアン

    みなさんはロシアンブルーとアビシニアンのどちらを飼ってみたいですか。 実際に飼ったことがある方でも飼ったことがない方でも、また猫に興味がない方でも印象でよいので回答ください。 ロシアンブルーの画像 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=p8N6StGEJpOWkQWE0JDyAg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1 その名前の通り光の加減でやや青みがかって見えることがあります。(実際には青くはありません) アビシニアンの画像 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=PcR6Sr-zMYeBkQXusaiMAw&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1 リビヤ山猫が原種とも言われ抜群のスタイルの猫です。

  • 猫の口の中の模様

    猫(アビシニアン)の口内チェックをたまにするのですが、上あごに茶色いブチ模様があり、気になっています。 むかーし実家で飼っていたキジトラにも同じような模様があったと思うのですが、皆様の猫ちゃんにもあるのでしょうか? 白猫とか黒猫などの毛が単色の子でもあるのかとか、アビシニアンやロシアンブルーなど、模様に個性のない猫の個体識別に使えるのかなと思ったりしたものですから…。

    • ベストアンサー
  • ねこが脇あたりの一部をなめすぎて毛がはげて皮膚が見えてしまったのですが、、

    ロシアンブルーの1歳になるオスの猫を飼っています。最近ここ数日でのことですがわきあたりの一部分がなめすぎて毛がはげて皮膚が見えてしまってその部分だけ化膿してしまっていてとても痛そうです。もう一匹1年未満になるアビシニアンのオス(ロシアンブルーのコほうが2~4ヶ月年上です)も飼っているのですがそのような症状はみられません。どのような原因が考えられるのでしょうか?又今後どのようにしたらよいのでしょうか?わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うには?

    現在ひとり暮らしなのですが、猫を飼いたいと考えています。 猫種はアビシニアンかロシアンブルーを考えているのですが、ネットで調べたところでは、大抵のところでペットショップよりもブリーダーから直接譲ってもらう方がよいと書かれていました。 そこで東京近郊でお薦めのブリーダーを知っている方がいましたら、是非教えてください。 ちなみにブリーダーから譲ってもらう場合、どのくらいが相場なのかも知りたいです。 またペットショップで猫を購入する場合、比較的良心的なペットショップの情報などもありましたら、そちらも教えていただきたいと思います。

    • 締切済み
  • ペットショップに猫が少ないのは何故?

    ペットショップやホームセンターの犬猫コーナーをよく覗きます。 でもどこに行ってもワンコが主体で、猫はあまり見かけません。 犬はコーギー、チワワ、ダックス、トイプー等何種類・何匹もいるのに対し、猫はせいぜい2~3種類程度ですよね。 猫好きの私にはとても寂しいことです(もちろ犬も好きですが)。 アビシニアン、ラグドール、アメショー、シンガプーラなどいろんな猫がいてくれたらいいのに…。 お店に猫が少ないのは何故でしょうか? 猫が沢山いるペットショップは存在しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 抜け毛の少ない猫について

    近々 猫を飼おうと思っています。 多少の抜け毛は覚悟はしているんですが、 できるだけ抜け毛の少ない子が良くて・・・。 ちなみに良いなー、と思っている種類は ・ロシアンブルー ・アメリカンワイヤーヘア ・サイべりアン ・シンガプーラ ・バーミーズ ・ハバナ ・ベンガル ・シャルトリュー ・マンチカン ・バーマン ・ソマリ です。 アメリカンワイヤーヘアやベンガルは 抜け毛が少ないと聞きますが、本当に少ないのでしょうか? この種類は抜けやすい、比較的少ないなど 猫に詳しい方、飼っている方の ご意見お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。 ちなみに当方スヒィンクスは受け付けません・・汗

    • 締切済み
  • 2匹飼いするか悩んでます>猫

    10ヶ月のメス(ロシアンブルー)を飼ってます。性格は大人しく内気です。大運動会もあまりしませんし、ほとんど鳴きません。動物病院に連れて行くと、ニャンとも鳴かず震えてひたすら私にしがみついてます。ちょっと神経質な所もあるかもしれません。 知人宅で仔猫(アビシニアンハーフ)が産まれもらおうか悩んでます。今の猫と仲良く暮らしてくれるかが一番の悩みなのですが、2匹飼いは猫にとって(飼い主にとっても)楽しいのでしょうか…?近々仔猫を見に行く予定ですが、今の猫との相性は実際生活を始めないと判らないのではと思っており決断が難しいです。仔猫を欲しいと思った経緯はとても可愛かったのと(画像を見ました)、家人に今の猫がなついていないという理由です。家人はあまり家に居ないせいもあるかと思いますが、あまりにも無愛想なので少々寂しがっています。(新しい仔猫がなつくのかはわかりませんが…) 決断は私次第となっており悩ましく過してますので、何かご意見などありましたらよろしくお願いいたします。アビシニアンについてのアドバイスも歓迎いたします。

    • ベストアンサー
  • 犬と仲良くなれる猫

    この中で犬とも仲良くなれる猫はどれですか? ・ペルシャ(チンチラ) ・ベンガル ・ロシアンブルー

    • ベストアンサー
  • 凶暴な子猫に困っています・・

    今月の11日にペットショップで生後2ヶ月のロシアンブルーの子猫を購入しました。 すぐに家にも慣れ、好奇心いっぱいのネコと思いきや・・何がいけなかったのか、今では手と足を見れば噛み付く(甘噛みではなく本気)凶暴ネコになってしまいました。可愛いのでちょっと抱っこしようとするとガブリ、眠そうなので撫でようとするとガブリ・・その噛み方も本気そのもので、小学生の娘も何度泣かされたことか・・。眠っている姿は天使のようですが起きると小悪魔に変身してしまいます。 以前飼っていたアビシニアンがとても良い子だったのもありますが、ここまで凶暴だとこの先飼っていく自信もありません。 この噛み癖や、人間に甘えてこない性格は直るものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫シャンプーについて

    よろしくお願いします。 短毛種の猫 ・アメショー9歳メス ・ロシアンブルー9歳メス どのくらいのローテーションで猫シャンプーをするのがよいのでしょうか。 猫シャンプー後の乾かすテクニックがありましたら合わせてご教授願います。 人によっては汚れないならほとんど猫シャンプーはしなくて良いともいっています。 条件は・・・ 完全室内飼い 排泄や泌尿器、皮膚病などの疾患はない 妊娠はない

    • ベストアンサー