• 締切済み

MFCにて、ウィザードで1度設定した内容の変更

MFCにて、 1.プロジェクト作成時のアプリケーションウィザード 2.リソースを選択して、クラスウィザード などの、ウィザードで1度設定した内容が しばらく、コードを書いた後に、やはり、 変更したいと、考えたときに。 どのようにすれば、簡単に修正できるのでしょうか? もう、一度、ウィザードがあがって、 現在の状態が表示されていて、そのまま普通に 変更できれば理想ですが、そのようなUIが見当たりませんでしたので。 ソースのバックアップをとって、また、作りなおす ハメになってしまいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takoashi
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.1

> どのようにすれば、簡単に修正できるのでしょうか? Wizardを利用した修正はできないと思います。 Wizardでそれぞれ出力した状態のものを比較して 差分だけを追加するのがいいかと思います。

bean_atkinson
質問者

お礼

そうですか。少し面倒ですが、そうするしかないなら そのようにするしかないです。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MFCクラスウィザードでエラーがでる

     VC++2005でリソースダイアログを作成しクラスを生成しようとしたら、「Webページエラー」ダイアログが表示さた。MFCウィザードでは「このWebサイトのアドオンは実行できません。」と表示される。 ウィザードで基本クラスを含め一切の入力は拒否される状態である。問題なく使えていた状態からの変更があったとしたら、IE7からIE8にアップしたこと以外思い当たらないが。  初歩的なことでご迷惑をかけますが、解決法やそのヒントをよろしくお願いします。

  • 巨大アプリケーションの開発

    開発環境:VC++6.0, MFC 私はデスクトップアプリケーションを開発しています。 開発当初から、ウィザードを使用して"MFC AppWizard (exe)" プロジェクトをつくり、開発をつづけてきましたが、 ソースファイルが膨大になってきたので、プロジェクトで 管理するファイル(ソースファイル、リソースファイルなど) を整理したいと思っています。整理するにあたり次の2点を おこなう予定です。 1.ソースファイルを機能別のフォルダに分ける。 2.リソースファイルも機能別に複数のファイルに分割する。 ここで疑問があります。1と2をおこなった場合、VC++6.0 ではフォルダに分けられたソースファイルや複数のリソース ファイルを管理することができるのでしょうか?例えば、 a)ソースファイルをプロジェクトに追加する場合、 プロジェクトファイルが置いてあるフォルダよりも2・3層下 のフォルダ内にあるソースファイルでも追加可能か? b)メニューから新規にクラスを作成した場合、任意の フォルダ(新規クラスに該当する機能のフォルダ)に保存する ことが可能か? c)複数のリソースファイルをプロジェクトに追加し、 個々のリソースファイルを編集することができるか? d)クラスウィザードを使ってイベントの追加ができるか? a)~d)ができないのであれば、みなさんは巨大な アプリケーションを開発する場合どうしていますか? リソースファイルの編集以外は、VC++6.0を使わずに コマンドラインからコンパイルやリンクをおこなっている のですか?

  • VisualC++.net MFCのウィザードで・・・

    当方初心者です。 VisualC++.net MFCのウィザードでシングルドキュメントで作成したアプリケーションをマルチドキュメントに変更するには、どの部分を変更したらよいのでしょうか? はじめからMFCを使って作り直さない方法をご存知の方おしえてください。

  • MFCについて

    VC++でMFCプロジェクトを選んだら、勝手にコードを書いてくれますが、メニューの"開く"や"名前を付けて保存"の部分のソースはどのようになっているのでしょうか?見る方法をが知りたいです。

  • MFCのダイアログのリソースが更新されない

    Visual studio 2008(以後VS)のMFCのプロジェクトでリソース(ダイアログ)が 更新されなくなりました。原因はどういうのが考えられますか? リソースのIDがおかしくなっているのでしょうか? 具体的には、 ダイアログを追加、変更して更新→実行しても変更が反映されません。 リソースエディタで、表示上は更新されているのですが、 リソースファイル(以後rcファイル)をエディタ開いて中身を確認しても更新されていません。 直接、エディタでrcファイルを変更したら反映されますが、調整が面倒です・・・。 最悪、バックアップを使って差分を実装しなおしですね・・・ ■原因で思い当たる節 VSでリソースエディタを開きながら、外部のエディタでもrcファイルを更新し、 変更後VSで外部での更新メッセージがでたとき、いいえ(更新しない)と してしまったかもしれません。

  • (MFC)別々のプロジェクト内で作成したダイアログを表示させる方法

    VC++2005のMFCにてアプリケーションを作成しています。 一つのソリューション内に二つのプロジェクトA、Bが存在し、 プロジェクトAで発生したあるイベント(例:ボタン押下)にて、 プロジェクトBで作成したダイアログを表示させたいのですが、 実装したところ、下記コンパイルエラーが出てしまいます。 「error C2065: 'IDD_TEST2_DIALOG' : 定義されていない識別子です。」 現在のプロジェクトの設定としては、 ・プロジェクトAの依存先をプロジェクトBに設定 ・プロジェクトA選択状態で、  「プロジェクト」→「プロパティ」→「構成プロパティ」  →「C/C++全般」→「追加のインクルードディレクトリ」にて、プロジェクトBのパスを指定 と設定しているのですが、どこに問題があるのでしょうか? もし問題があるようでしたら、正しい設定方法、また実装方法について、 お手数おかけしますが、ご教授お願いできませんでしょうか? また下記にソースコード実装例を記載します。 【プロジェクトA(呼び出し側)】 #include "test2Dlg.h" //プロジェクトBのヘッダファイル ・・・ void Ctest1Dlg::OnBnClickedOk() { CDlgTest MyDlg; MyDlg.DoModal(); //プロジェクトBのダイアログ生成 } 【プロジェクトB(呼出され側)】 ・リソースビューにて、ダイアログ(IDD_TEST2_DIALOG)の「クラスの追加」で、  クラス名「CDlgTest」と指定

  • VC++での複数プロジェクトのリンクの方法

    VC++2005にてアプリケーションを作成しています。 MFCで別々のPCから新規作成したプロジェクトを、 一つのソリューション内に統合し、ビルドすることでリンクさせ、 一つのアプリとして動作させたいのですが、方法が分かりません。 具体的に言うと、 ・1機能につき1プロジェクト ・ソリューション内に複数プロジェクトが存在 ・機能別にリソースを作成 なぜプロジェクト分割させるかというと、 複数で作成したソースを統合させる際に、 「追加」⇒「既存のプロジェクト」にて、ソースファイルとリソースファイルを、 一括して統合させたいからです。 このような開発の仕方をしたことがないので、この方法が正しいかどうか 分かりませんが、解決策または、より理想的な作成方法をご存知の方おられましたら、 お手数ですがなるべく当方のような初心者でも分かるレベルで、ご教授お願い致します。

  • VC++APPウィザードの印刷指定

    はじめまして VC++6.0で、SDIアプリケーションを作成しています。 アプリケーションウィザードで印刷と印刷プレビューをサポートするのチェックを外してプロジェクトを作成したのですが、後から印刷を行いたいとの要求が出てきました。 かなり作成の進んだプロジェクトなので、出来れば一からやり直しは避けたいのですが、 「印刷…」をチェックしたのと同等の変更を後から加える事は出来るでしょうか? 若しくは他のうまい方法はありますでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • [言語C#] windowsアプリケーションからwindowsコントロールライブラリプロジェクトへの変更

    タイトルの通り、既存のwindowsアプリケーションをwindowsコントロールライブラリプロジェクトへ変更させたいのですが、簡単に変更できる方法がわかりません。 新規にwindowsコントロールライブラリプロジェクト作成後、windowsアプリケーションのクラス単位でコピペし、Formクラスに限っては、プログラム内のソース単位でコピペすればよいかと思っていますが、より簡単に変更できる方法等ありましたら、ご教授お願い致します。

  • バックアップまたは復元ウィザードについて

    最近、パソコンの調子が悪いのでバックアップを考えております。 そこでXP標準のバックアップツールを使用をしたいのですが どこまで復元するのか具体的に教えて頂けませんでしょうか? ちなみにウィザードの途中でバックアップの種類を選ぶ場所があるかと 思いますが、『こんコンピュータにある情報すべて』を選択しました。 HD交換後、XPをインストールしてリストアすればOfficeやその他アプリケーションも復元するのですか?