• ベストアンサー

猫を飼っていてこんな経験、ありませんか?

2211loveの回答

  • 2211love
  • ベストアンサー率42% (42/100)
回答No.7

何事もなくて、よかったですね。 ウチにも2匹います。湯船のお湯に飛び込んだり、洋式便器の中に落ちたり....それは、ドアを必ず閉めて解決したのですが、刃物(ハサミ.爪切り)を使っているとジャレついてきたり、包丁を使っている時に背中に飛び乗ってきたりヒヤヒヤしてます。この間は、火が点いているコンロの側に着地して、火傷はしなかったもののヒゲと体毛が少し燃えました。さすがに、燃えた方の猫はコンロには乗らなくなりましたけど。

momojiro05
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ガスコンロで焦がすって、けっこうあるんですね。うちだけじゃなくてちょっと安心、というのは冗談ですけど^ ^: うちのは、ひげを焦がしても懲りずに乗るんです。困ってます。

関連するQ&A

  • 使い良いブラインド(窓用)はありませんか

    お世話になります 家屋の窓にブラインドをつけています 主に外からの視線防止です まどの高さが 2.5 m以上の位置 横が 1間です 昔ながらの プラスチック製 で ひもで 上げ下げ 角度調整 する単純なタイプです 不便な点は ひもで いろいろ 操作しようとしても 上げ下げ や 角度調整が スムーズにいかないという点です (ひもが いろんな部分にからんだりして 思うように なかなか できません) そして 高い場所から吊りさげてあるので ひもがからんだり 不調になった時に メンテがたいへんです 質問ですが もっと 楽に 確実に できるような製品はありませんか ? 例えば 電動式 とかでも 結構です 幅ひろく ご紹介 宜しくお願い致します

  • ネコの歯がなくなって…

    教えてください。我が家には14歳のネコ1匹と2歳のネコが2匹います。 今日気がついたら2歳のネコ2匹共揃って前歯がいつのまにか抜けているのです! 1匹は上の歯の真ん中2本と下の歯真ん中2本!両隣の歯はグラグラです。 1匹は上の歯の真ん中3本と下の歯真ん中3本!!同じくグラグラしてます。 なぜでしょう?この2匹は川に捨てられていた所を発見しそのまま飼いました。 現在は完全室内飼いで外には出していないので病気じゃない気がするのですが… 過去の質問に歯肉炎とかありましたが出血は無い様子なので判断が出来ません。 もしかして、人間みたいに乳歯が生え変わるんでしょうか? なんとなく歯茎が14歳のネコと比べるとあまり無いような気もします。 もっと早く気づけばよかったのですが…獣医さんに行くべきですか? どなたか良いアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の声がガラガラ。

    こんにちは、八ヶ月になる長毛の猫に関しての相談です。 ペットショップから我が家に来たのは3日前です。 その時は鳴き声もニャアと、ネコらしい声でした。 おとといくらいから、ちょっと声がかすれてるなぁ…と思っていたのですが、今日は一段と枯れてます。 息をしているだけでもガラガラと聞こえてきますし、ニャアもシャアとかいう感じです。 エサは食べます。 ウンチは少し柔らかいですが、固体として出ています。 これは何か病気でしょうか??

    • 締切済み
  • お風呂場に行く猫

    我が家の猫『14歳』は 普段はお風呂場に近づいたりしない猫です。それがここ2週間くらい前から風呂ふたの上で寝ていたり、浴槽に行ったと思えばニャーと物悲しく泣いたり・・・危ないので風呂場のドアを閉めたときは脱衣所で寝ていたり、とにかく風呂場に行きたがります。仕方なく思うようにいかせていますが(浴槽はやはり危険なので脱衣所までですが!) 猫が急に風呂場に行きたがるのはなんかあるのでしょうか。 洗面器に水を満タンにしてそばに置いたりしてます。  老猫で、猫はよく死に場所を探すといいますが、とても心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫の最期の看取り方

     8ヶ月前、生後約3ヶ月で我が家に迷い込んできたネコ、 我が家に来たときはすでに猫白血病のキャリアでした。この7ヶ月、たのしく元気に暮らしていたのですが、1ヶ月前から肺のリンパ腫になり手の施しようもなく、今、まさに家で最期を迎えようとしています。  私はネコと生活するのがはじめてなので、最期を迎えるに当たって、家族として何をしてやったらいいのかわかりません。  声をかけたり撫でてやっても迷惑そうで、最後の力を振り絞って場所を移動し、薄暗いところに隠れます。  もう、よれよれなのですが、無理矢理でも薬や水を飲ませたり食べ物を口に入れてやった方がいいのでしょうか。  家族が横についていて声をかけ続けることは、本人には迷惑なのでしょうか?  気ばかり焦って、途方にくれています。  かつてネコを看取られた方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の骨

    今日動物番組を見ていたら猫の骨と人間の骨の数は一緒で、猫の場合大部分の骨は尻尾に集まっているそうです。そこで考えてしまいました。我が家の猫にはお尻に名残のような突起はあるのですが尻尾がありません。この場合うちの猫は骨が形成されていないということなのですよね。なぜ尻尾の無い猫が生まれるのでしょうか?親からの劣勢遺伝でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 目の見えない猫の飼い方

    初めての投稿です。よろしく御願いします。 今日、とある猫シェルターに行って色んな猫と戯れてきました。 色んな猫がいる中、私が気になったのは両目が潰れてしまってる盲目の猫(♂、6ヶ月)でした。 初対面なのに私に対してすごく優しく、声をかけながらなでると手などを舐めてくれました。 その子にすごい惹かれてしまい引き取りたいと思いました。 しかし、うちにはすでに猫(♀、1歳)がいます。 その子は頭がとてもよく、人懐っこくて優しいため我が家の飼い猫が増えても最終的には迎えいれてくれると思うのですが... やはり相手のは盲目の猫なので、色々と心配です。 やはり障害のある猫は個別で飼ってあげた方がいいのでしょうか? もし他の猫がいても大丈夫だとして、注意しておいた方がいいポイントなどはありますか? 盲目の猫に対してどういう配慮をしてあげればいいのでしょうか? 長文失礼しました。 回答よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫は人にひどく噛みつきます。

    はじめまして。 うちの猫ミルキーはもう3人もの人を噛んでしまいました。 それも、病院に行かなければならないくらいひどい噛みかたです。 飼いはじめて3年くらい(子猫の時に拾いました。かなり小さかった。)のオス猫です。 完全に室内で飼っています。 子猫の時はじゃれて噛みつく癖があったので、しかったりお尻をたたいたりしてしつけ、普段は噛みつかなくなりました。 しかし、去年の春に外に父が出してしまったときのこと(ひもをつけて散歩をさせてしまったのです)はじめての環境に興奮してしまったのか父の手に噛みつきました。 2回目は今年の3月下旬に母の友達が来ていてミルキーに触ろうとして噛まれ、それを離そうとして母が噛まれてしまいました。 噛みつく前はいつも高い声を上げてないています。 興奮しているように見えます。 人を噛む時期がいつも春なので去勢していないことが原因ではないかと思っているのですが・・・・。 何か良い方法(人に噛みつかなくなる方法)は無いものでしょうか? 毎回我が家のミルキーが人を傷つけてしまったと思うとショックが大きいですし、何よりも病院に通わなくてはならないほどひどく人に噛みつくのでかなり責任を感じています。

    • ベストアンサー
  • バウンサーと猫について

    質問させて頂きます。 今年の10月にママになる予定なのですが、リサイクルショップでバウンサーの購入を検討しています。 (※レンタルより安そうなので) しかし我が家では完全室内飼いで猫を一匹飼っています。 そして1日の大半はPC部屋(寝室は別の場所にある)に居る事が多いです。 寝室には猫の抜け毛の対策もかねて、ベビーベッドを置く予定です。 (※うちの猫は普通の猫より抜け毛が多いので) そこで質問なのですが、猫を飼っているお宅でバウンサーをお使いの方がいましたら使い勝手を含めて、「猫が登って困った」等具体的な困りごと、危険なこと等があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 子猫にトイレでおしっこをするように教える方法

    はじめて飼うペットが今日我が家に到着しました! 子猫に一定の場所でのトイレでおしっこをさせるように教えたいのですが、どうやって教えこめば良いのでしょうか? 教えて下さい!

    • ベストアンサー