• ベストアンサー

サスケの「青いベンチ」とあみんの「待つわ」をハモるには?

こんにちは、Ericoと申します。 もう直ぐ友人間でパーティーが有りまして、其処で当方幹事の役目を仰せ付かりましたので盛り上げる為にサスケの「青いベンチ」とあみんの「待つわ」を友人と2人でハモろうと計画しています。 しかしコード譜は沢山売っているもののメロディ(特にハモりパート)がネットや専門店で幾ら探しても見つかりません。 此方に表記していただくか、或いは安価で購入できる譜面を教えて頂けると有り難く存じます。 何卒お力添えの程、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして、今晩は。 あみん『待つわ』ハモリについてですが…、 楽譜ではないですが、コレでは如何でしょうか? http://karaoke-labo.gungun.net/hamorifu/matsuwa.htm お役に立てればイイのですが・・・^^

Erico29
質問者

お礼

とても見やすく又分かりやすい物でした、参考にしたいと思います。 有難う御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 五線譜で『ファ』の音にフラットが表記される事ってあるのでしょうか?

    一点質問があるのですが、、、 『ファ』の音の半音下は『ミ』になるかと思うのですが、五線譜で『ファ』の音に臨時記号の「フラットが」表記される事ってあるのでしょうか? (もしくは『Fb(エフフラット)』とか、、、) 私は見たことがないのですが、友人が過去にこういう表記の譜面を見た事があるというのでとても気なってます。 譜面に『ファ』や『ド』にフラットや、『ミ』や『シ』にシャープがつく場合があったらどのようなパターンになるのでしょうか?? もしご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 雨音はショパンの調べ・・・

    小林麻美やユーミンのヒット曲「雨音はショパンの調べ」の楽譜ってどこにありますか? もしくは楽譜でなくとも、サビのメインメロディの譜面だけでもいいのです。 友人とカラオケでハモリたいのですが、なかなかうまくいきません。 メインパートの音程がわかれば、家のピアノを使ってハモリの音程をいろいろ研究(?)できるのですが。。。 この曲の楽譜が見れるサイトや本を知っている方、もしくはメインメロディの音程を教えてくれる方がいましたら、よろしくお願いします!!

  • サスケ「青いベンチ」の手話

    学生で今、手話を習ってます。 「世界にひとつだけの花」や「花」「瞳をとじて」などの歌で友達と勉強しています。ある程度の手話の知識はあるのですが単語を歌詞に置き換えることが難しく困っています。 このような関連の本があれば購入したいと思います。 なにかいい本はないでしょうか?

  • サスケ「青いベンチ」のギターストローク

    青いベンチのギターストロークは、 原曲(CD)によると ↓ ↑↓↑ ↓↑↓↑ ↓ ↓↑ (ジャンガ ジャガ ジャンガジャガ ジャン ジャガ) のようなストロークなのですが、難しくて弾くことが出来ません; 曲調を壊さない程度で、もう少し簡単なストロークは ないでしょうか?単に↓ ↓ ↓ ↓と弾くだけでは 何か物足りないようが気がして…;

  • 結婚報告会の招待状

    来月友人が入籍するのですが、挙式・披露宴など一切しません。 仲間内でウェディングパーティーをしてあげようかと計画していたのですが、新郎(私は新婦の友人です)があまりパーティーみたいに派手派手しいのを好まないらしく、結局本人たち主催で親しい友人だけ集めて飲み会を開くことになりました。その時に入籍の報告するみたいです 幹事は立てないということですので自分たちで招待状を書くそうです。 文章が思いつかないとのことなので、こういう場合の招待状の文面を、教えて頂きたく投稿しました。 主催・・・本人 会費・・・4000円 私や他の友人は本人主催なので会費をもらうってのも、おかしな話だよねって言ってるのですが・・・・ 一応途中まで考えてあげたのは・・・・ 私たち○○と○○は○月○日に入籍する運びとなりました。 そこで報告を兼ねて親しい友人たちで集まりたいと思います ・・・・本当に少ししか思いつかなくて。 会費なしなら・・・ささやかではありますが宴の席を設けさせて頂きましたのでとか書けるんですけどね。 何か良い文面ありましたら よろしくお願いします!!

  • 譜面作成ソフトfinaleに、印刷された紙の楽譜を取り込みたいと考えて

    譜面作成ソフトfinaleに、印刷された紙の楽譜を取り込みたいと考えています。 紙の楽譜を一般的なスキャナなどでまずはjpegファイルとしてパソコンに取り込むまでは容易ですが、それをfinale形式ファイルに変換したいという希望です。 できれば専用のスキャナとか専用のソフトウェアを購入する必要のない方法で、それが実現可能ならば最も理想、と考えています。 これによって、移調楽器で読み替えて演奏する際の移調書き換えとか、ページレイアウトの変更(例えば譜めくり考慮したパート譜の作成とか、段の間隔を好みの間隔にしたりとか)、間違った音符表記の修正とか、そういうさまざまな操作を効率的に行いたい、というのが目的です。 この問題には著作権上の制限が発生する可能性はあると思いますが、あくまでも個人的利用の範囲内で、という前提で、ご相談申し上げる次第です。 ご存知の方、ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • サスケについて

    友達からこのたび、サスケのシングル「永遠の夏/輝く明日の方へ」を借りました☆ 気になったのですが、5曲目に入っている歌のタイトルをご存知でしょうか??ぜひぜひ教えて下さい!!!!

  • サスケ!!

    NARUTOのサスケみたいな髪型って可能orおかしくないでしょうか?

  • うちはサスケ

    旅のどうちゅう何かありましたか

  • うちはサスケ

    なんで帰って来たの???

このQ&Aのポイント
  • 2つ目のメールアドレスを取得してアカウント設定したのですが、メールの送受信がうまくできません。質問は、1. POPサーバ名とSMTPサーバ名は*mail.mail.plala.or.jpとsecure.plala.or..jpのどちらなのでしょうか?2. 受信、送信メールにSSLを使うにチェックを入れるのか入れないのか、どちらですか?
  • 質問者は2つ目のメールアドレスを取得し、アカウント設定をしたが、メールの送受信ができない状態になっています。具体的な質問は、1. POPサーバ名とSMTPサーバ名は*mail.mail.plala.or.jpとsecure.plala.or..jpのどちらを使用すればよいのかについて、2. 受信、送信メールにSSLを使うにチェックを入れるべきかどうかについてです。
  • メールの設定において、2つ目のメールアドレスを取得し、アカウント設定を行いましたが、メールの送受信が正常に行えません。具体的な質問は、1. POPサーバ名とSMTPサーバ名は*mail.mail.plala.or.jpとsecure.plala.or..jpのどちらを使用すればよいのか、2. 受信、送信メールにSSLを使うにチェックを入れる必要があるのか、ないのかについてです。
回答を見る

専門家に質問してみよう