• ベストアンサー

ハードディスクの共有化について

デスクトップPCとノートPCを一台づ所有しています。 いずれもNEC製でWindows 2000です。 ご相談ですが、デスクトップPCとノートPCを接続してハードディスクを共有化できないかどうかです。 リンクケーブルを用いればファイルのコピー等ができることは知っているのですが、例えばデスクトップでメーラーを使用するとき、メール保存場所をノートPCの方にするといった、あたかもドライブが増えたような使い方です。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kond
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

リンクケーブルよりも下のサイトを参考にLANを構築したほうが跡でパソコンが増えたとき便利だと思います。 メーラーのデータをノートパソコンにだけ入れておくとノートパソコンが壊れたときにメールを見られなくなってしまうので、必要な物は両方に置くといった使い方の方がいいのではないでしょうか?

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kokimura/lan4.html
withcare
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。なるほどLAN構築するのですね。 2台のPCをAとBと呼ぶことにして、以下の条件の場合に 特殊な分配器が必要になると思われるのですが考え方は あっていますでしょうか? (サーキュレーター的な分配器のイメージですが。。) ・A,BともにLANの口は1つである。 ・Aは既に別のネットワークにLAN接続しており、口を使用している。 ・(では分配器を使うという手が思いつきますが) ・BはAが接続しているネットワークから見られたくない。   (存在を知られたくない)

その他の回答 (1)

  • kond
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

#1です >特殊な分配器が必要になると思われるのですが考え方は >あっていますでしょうか? クローズドでよければスイッチングハブを、ADSL等を使うのならルータをネットワークカード(LANカード、NICと言う呼び方もあります)をつなぐことで構築できます。 サーキュレータを知らないのでなんとも言えませんが、TVアンテナや電話の分配器のようなものです。 >・BはAが接続しているネットワークから見られたくない。 >  (存在を知られたくない) ワークグループ名を変えれば見えなりますが、AのグループとBでファイルの共有もできなくなってしまいます。

withcare
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 アドバイス頂いた機器について調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ドライブの共有がうまくいきません

    2台のパソコンでドライブを共有したいのですがうまくいきません。1代目はNECのデスクトップ(Win Me)2代目は東芝のノートPC(Win 2000)のCDドライブなしです。 2台目のノートで1代目のCDドライブを読ませたいのです。 過去ログから設定を試み、クロスケーブルでPC同士をつなぎました。2代目のノートで1代目のアイコンが見えますが、クリックすると「パスがありません」とでて、CDが読めません。1代目のデスクトップには2代目のアイコンが見えません。何かの設定が足りないのでしょうか?? 1代目のデスクトップのCDドライブは共有設定してあります。 どなたかご教授願います。何卒よろしくお願いします。

  • 共有について。

    最近ノートパソコンからデスクトップに買い換えたのですが、以前ノートで使っていた情報を共有したいと思っています。OSは二台とWINDOWSです。 ただ繋げればリンクすると思いルートハブとケーブルは購入したのですが今ひとつ意味がわかりません。何か特別な設定が必要なのでしょうか?

  • 2台のパソコンでドライブとハードディスクを共有

    タイトルの通りです。 2台のパソコンでドライブとハードディスクを共有したいと思っています。 というのも、1台がデスクトップでもう1台がノートパソコンで、デスクトップはドライブがCDしか読み取らず容量はたくさんあります(ME→XP(SP2)でメモリが512MBで容量は良好)。ノートパソコン2年前弱に買ったもので、XP(SP2)、メモリ512MB、ハードディスク100GBのうち残り10GBくらいしか空いていません。ドライブは一切読み取らなくなりました。どうやらDVDなどよく見ていたため寿命のようです。 そこでハードディスクとドライブを共有したいと思うのですが何かいい方法はありますでしょうか? 恵安 KNSR-3500BKという商品が近くでは1万円を超えていたのですが、秋葉原で5千円を切っていたためこれを使えば両方で使えるかなと思いました。 ただ、DVDドライブを使えなければ意味がないと思い、質問させていただきました。 できればなるべくお金をかけずに、できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクUSB接続からLANを経てネットワーク共有するには

    外付けハードディスクUSB接続からLANを経てネットワーク共有するには? 現在、デスクトップ1台、ラップトップ1台、プリンタMP640はルーターを介して、ネットワーク共有できていますが、外付けハードディスク I-OデータHDCN-U500を所有していますが、現在、USB接続のため、デスクトップにつないでおります。 ルーターを介して、デスクトップとラップトップでネットワーク共有するには、どんなケーブルを買えば、 ネットワーク共有できるようになるのでしょうか? 検索してみましたが、どうも、ズバリのケーブルがわからないため、どなたか、ご教示いただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクの共有化について

    2台のPCで1台の外付けハードディスクを共有して使用したいのです。 2台のPCで1つのデータを共有したいのですが、LANは使用できません。 1台のPCに外付けハードディスクをつないで、2台のPCを共有化するというのを友人に教えてもらったのですが常に両方のPCの電源を入れておかないといけないという決まりごとがあると。 1台のPCだけ電源ONでも、2台のPC電源ONでも、常に外付けに保存できるという形は可能なんでしょうか? 外付けハードディスクから2本USBが出ていて、それぞれを各PCに接続するというのがイメージなんですが・・・

  • プリンタが共有できません

    はじめまして 2台のPCで、1台のプリンタの共有をしたいのですが 共有できません・・ ノートPCと、デスクトップPCの2台をLANケーブルで つないでいる状態で、デスクトップPCにプリンタを接続しています OSは両方ともXPです ワークグループの共有や「\\コンピュータ名\グループ名」を利用した ポート接続をこころみたのですが、ノートPC側に プリンタのアイコンが表示されず、共有できません このカテゴリや、リンク先で調べて実行してみたのですが・・ どの方法でも共有できませんでした 何か、他に必要なものがありますか?また、方法はありませんか? よろしくお願いいたします

  • ハードディスクのネットワーク共有について

    CG-WLR300GNE(COREGA製)のUSB端子にハードディスク(IOデータ製 HDC-Uシリーズ FAT32)を接続し、ネットワーク共有しています(下記接続形態)。   ノートPC-----CG-WLR300GNE------USBハードディスク(Zドライブに割り当て) ハードディスクに対してドライブ割り当て後、ノートPC(OS:Windows7)からはハードディスクの認識はできており、ハードディスク内のファイルを読むことができます。 しかし、ノートPCからハードディスク内にファイルを書き込むことができません。 (新規ファイルの書き込み、およびハードディスク内のファイルの更新ともに不可)。 ノートPCからZドライブに割り当てたハードディスク内に書き込もうとすると、 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」というダイアログボックスが表示され、 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」というメッセージが現れます。 Zドライブに割り当てたハードディスクのプロパティの「セキュリティ」タブの「グループ名またはユーザー名」のEveryoneのアクセス許可が「フルコントロール」ではなく、「特殊なアクセス許可」にチェックがあります(薄いグレーでチェックされている)。 Everyoneのアクセス許可変更するため、「編集」ボタンをクリックし、Everyoneのアクセス許可を「フルコントロール」にし、OKボタンをクリックすると「共有のルートでフォルダーのアクセス許可をリモートで設定すると、ルートフォルダーとサブフォルダーすべてから継承されるアクセス許可はすべて削除されます。・・・続行しますか?」のメッセージが出ます。 そのまま続行すると「セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました:・・・アクセスが拒否されました。」とメッセージが表示されます。 このような状況でアクセス許可の変更ができません。 なお、使用しているハードディスクはUSBケーブルでノートPCに直接接続して使用していたものを流用しています。 ノートPCからハードディスクに対して書き込みを可能にするには、アクセス許可を変更すればよい、と思っているのですが・・・・ アクセス許可の手法を教えて頂きたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの共有について

    EPSON DIRECTのEDiCube TP863R(Windows XP,USB1.1)とSOTEC Winbook WA2160C(Windows XP,USB2.0)を使っています。 IO-DATA HDH-U160(USB2.0、USB1.1対応)のハードディスクにデータを保存していき、2台のパソコンで使用していましたところ、突然、USB1.1のパソコンで保存したファイルをUSB2.0のパソコンで読み込むことができなくなりました。せっかく2台のパソコンでハードディスクを共有できると喜んでいたのに残念でなりません。 今後このような障害が発生しないよう対策をとりたいのですが、USB1.1をUSB2.0にすれば大丈夫なのでしょうか?対策方法をご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • ネットワークハードディスクで共有

    PCを2台持っています。最近ネットワークハードディスクを購入して、ワードやエクセルなどのデータを共有しています。 ここで質問なのですが、ソフトウェアも共有できますか?ビデオ編集ソフトを購入したのですが、このソフトをネットワークハードディスクへ移動して、もう一方のPCでも使えるようにできますか?ソフトを起動するときは、ネットワークドライブを参照するといったようなイメージをしているのですが。。。それとも1台1台分のソフトを購入しなくてはいけないのですか? 最近買ったばかりで、どのようなことができるか全然分からないので、教えてください!(素人にも分かるように。。。)

  • PCの共有について。

    今、ノートが一台(NEC Lavie Nr15 PC-9821)OSは98とデスクトップが一台(NEC Mate NX MA45JCRVMB64)OSはWIN2000を使ってて、この二台のPCを共有しようとしてるのですが、配線の繋ぎ方がわかりません。二台ともネットの接続も出来てファイルの共有もできるようにしたいと考えています。 今、あるものは、二台のPCとルーターとハブとLANケーブルが5本ですが二台ともPCのLANポートは1つしかない状態です。 なお、プロバイダーはZAQになります。 で、今の状態はモデムを(Panasonic PZ-CN155B)ルーターに繋いで、ルーターから二本のLANケーブルをそれぞれのPCに繋いでるだけの状態になります。 ですので、二台ともネットはできるのですが共有が出来ない状態になってます。これを共有とネットを同時に行う?場合、LANポートを増やす必要があるのでしょうか? 出来れば、設定の仕方なども教えていただけると大変助かります。大変ご面倒ですが教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう