• 締切済み

貴乃花について

かなり前の話で申し訳ないんですが 97年から2000年くらいまでの貴乃花の 稽古量について知りたいのですが、やはり稽古 量は少なくなってたのでしょうか? 申し訳ありませんが出来れば場所事の情報で お願いしたいです。

みんなの回答

回答No.1

平成8年の秋巡業で背中を痛めてからは稽古量が激減したそうです。

hiroyuki0089
質問者

お礼

回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宮沢りえさんと貴乃花親方のはどうやって出会い、婚約したのでしょうか?

    今更ながらですが、最近結婚なさった宮沢りえさんと貴乃花親方が昔婚約しましたが、そもそも二人はどうやって出会ったのでしょうか? 破局の原因などはいろいろ出ていますが、出会いについては何も出ていなかったので…。 宮沢りえさんの結婚のニュースと共に貴乃花親方とのことがまた出ていましたのでちょっと気になりました。 くだらない質問で申し訳ないのですが、ご存知の方、情報お待ちしております。

  • 貴乃花親方って大丈夫?

    相撲が大好きで、ずっと見ています。 貴乃花親方の現役時代なんですが、宮沢りえさんとの婚約発表をした後すぐに破棄したり、口に含んだ水を土俵に吐いて叱られたり、変な整体師に引っかかっておかしくなったり、あるいはお兄さんとの仲が険悪になったり、本当にスキャンダルの多かった力士だったように思います。 最近では部屋付き親方の元、安芸ノ島さんが独立して部屋を持つ事に対して、嫌がらせのようにそれを認めないとか言い出したり ・・・ まあ、この件に関してはお互いに言い分があるようですが。 それはともかく、昨年後半あたりから貴乃花親方の風貌が急変しましたよね。 先日行なわれた5月場所でも桟敷席に座っている姿がテレビに頻繁に写っていましたが、どこか悪いのじゃない? と思えるほど頬がこけて、現役時代の面影なんて微塵もありません。 現役を退いた力士を多く見ていますが、こんなに短期間でゲッソリと急変した親方は見た事がありません。 しかも表情やインタビューでのコメントでも、何かにとりつかれているような印象があって心配になります。 部屋の維持って結構大変だと思うのですが、それが原因なのでしょうか? お父様の具合が悪かった事もあるでしょうが、お兄さんの元、若乃花さんは今までの風貌とあまり変わらないように思うのですが ・・・ ただ、この質問が親方個人の名誉とかに関係するのなら削除していただいて結構ですので、よろしくお願いします。

  • 伝説の試合、朝青龍VS貴乃花の決まり手

    お世話になります。 2002年秋場所。長期休場明け。引退をささやかれる中、満身創痍で勝ち越しを決めた貴乃花。そして迎えた朝青龍戦。 この試合について、決まり手の詳細を教えて下さい。 朝青龍が右足をひっかけて、貴乃花がタイミングを見計らってから その足を外したため朝青龍の重心が崩れたので、 朝青龍が重心を戻そうとした瞬間に、その力を利用して 右手を使って回しをつかんで回転させるように押し倒したように見えます。 正面からのカメラなのでいまいちわからないのですが・・・ 以下の動画ですが、 https://youtu.be/tbtd5iUpu34?t=3m46s 相撲には詳しくないのですが、ぱっと見ただけでも貴乃花は これだけの動きを一瞬で行っているとんでもない横綱だと思いました。 相手の動きを読んでいるあたり他の選手は勝てる気がしません。 逆にあの時、朝青龍はどうすれば勝っていたと思われますか? よろしければ、解説をお願いします。

  • 大相撲”元横綱貴乃花氏は、さて歴史に残るだろうか。

    ●大相撲に対して、”国技願望な気持ちは、誰しも同じ事でしょう。 ●貴乃花氏へ、応援歌”まさに、現代の”源_義経(ミナモト\ヨシツネ)でしょうから、 深くて、永く”含蓄な教養ある”叱咤激励を、何卒、宜しくお願いを申し上げます。 ●しかしながら”約2~3年前から、”マスコミ上、不可思議な種々雑多な魔訶不思議な報道に閉口をして居ります、・・・多少ウソっぽいなぁと、感じては居ます。! ●大相撲専門誌以外の雑誌等々を見るにつけて暗澹となるのは、何とも悲しいです。

  • この場合、この考え方は被害妄想?

    来週から週1で市が運営している稽古を始める事にしました。 その話を職場でしていて、何の稽古をするのか?どこでするのか? 等と詳しく聞いてくる人がいました。 その人とは仕事を通じて合うだけで、別に友人という関係ではありません。 僕はその稽古が初めてだったんですが、相手は前からやっていたそうで 質問してきたのですが、この状況で僕はこう考えています。 「相手が僕と同じ場所で合うのが嫌だから詳しく聞いてくる」 こんな考え方しか出来ないんですが、これは被害妄想でしょうか? こういうケースで相手がなぜ聞いてくるのか、何か見極める手段などあるのでしょうか?たいてい、はち合わせしないように情報聞いてくる人間が多いとおもうんです。

  • 【大相撲 横綱 白鵬 貴乃花 他 最強力士は?】

    白鵬を大横綱と呼ぶ事に異論を挟む方はいないと思います。しかし 角聖 双葉山と比較すると(もちろん現役時代を見てないので伝説を頼りにですが…)双葉山の名文 句に表れる「木鶏」の精神世界の面でまだまだ及ばないなと感じてます。初場所 鶴竜に不覚をとった一番の様に 63連勝でストップした辺りから白鵬の不覚の際は「カッときて」張って行く→つけ込まれるってパターンが多い様に感じます。 そこで精神世界の高みという点からは貴乃花が大横綱に近いのかという考えが最近湧いてきました。余り語られる事のない双葉山の宗教関係の一件と貴乃花の洗脳騒動の様に 余りに高い精神世界に持って行こうとすれば両者の様な逸話もなるほどな、と思えます。しかし貴乃花には生涯対戦成績25勝25敗と最強 最高のライバル曙がいました。その為 連勝記録は30と白鵬の半分にも行きません。同様に栃若 北輪と時代を盛り上げたライバルのいる名横綱には連勝記録とは無縁ですね。 そこでズバリ、最強力士は誰でしょう? 同時代に無い者を比べて!とヤボな事は無しに、ただの好角家の夢想です。 よろしくお願いします。

  • ボブサップと貴乃花

    この前のK-1で中迫選手に対して反則負けを喫したボブサップですが、実際、ノゲイラとかとやったらどうなんでしょうか?サップは体重がたしか170キロぐらいですよね。 あのマークハントよりも50キロも重いわけです。 しかし、ボブサップが総合の世界で最強になってしまうと(早々ならないと思いますが・・・)、元NFLや、NBAの人間の中には、サップよりもヤバイであろうビーストがうようよしていると思うんですよね。NFLのラインの選手達は皆、物凄いガタイしてますから。 NBAではシャキール・オニール216センチが相当のポテンシャルを秘めていると思うんですね。。。 NBAのユタ・ジャズのカール・マローンだってボブサップよりも身長があって、体もハンパじゃない・・・。マローンは大のプロレス好きで、自らも参戦するほどです。 これは質問というか、空想の世界の話になっちゃったかもしれません・・。 ところで、相撲出身の人間がなぜもっと総合格闘技の世界に参戦してくれないかが疑問です。やはり角界には何か決まりがあるのでしょうか?? 過去の記憶では、太刀光選手がたしかプライドに出て、敗戦したという記憶があります。 私としては貴乃花関にプライドかアブダビ、 もしくはUFC出たら面白いだろうなと思っています。 いや、寝技ができないと厳しいか・・・ 若乃花関もアメフトではなくて、総合格闘技に参戦してほしかったと思いませんか? 万が一元横綱が負けるようなことがあると、 やはり相撲界としては面子がつぶれるということで、 釘をさしているのでしょうか? 横綱が総合の世界でどれほどの力をもっているか、 これは非常に興味があります。

  • 横綱審議委員長として、ふさわしくないのでは?

    読売の渡辺恒雄オーナーという人が、一癖も二癖もある人だということは以前から聞いてはおりました。それでも、時には野球について、いいことを言ってくれるときもありましたし、柔軟な考えを見せてくれることもあります。なんと言っても新聞社の社長です。 それを差し引いても、今回の、貴乃花関に関わる一連の言動には、どうにも納得のいかないところがあります。 私が今まで知っている情報としては、 (1)秋場所直前に、審議員総見の稽古で、結局貴乃花が一番も相撲をしなかったことに激怒し、ひどい言葉でののしった。 (2)そのくせ、場所後には「復活した」として、大絶賛した。 (3)渡辺氏本人が国技館で1度も観戦しなかったことを指摘されると、また激怒して席を立った(審議委員会の記者会見席上にて)。 あまりにもひどいと思います。(1)は普通、横綱の体調を気遣い、それよりも敏感になっているはずの貴乃花の精神状態を察し、温かく見守る姿勢を通すべきでしょうし、 (2)など素人反応もいいところ。秋場所後半の貴乃花の動きは、明らかに右足が黄信号と思わせるものばかりでした。私のようなど素人でも、非常に心配しております。なぜあんなふうにうわべだけで判断できるのか。 (3)など論外で、人間として幼すぎるように思います。 私も相撲好きの端くれとして、あれほどひどい言動をされると、さすがに暗澹たる気持ちにさせられます。ああいう、相撲に関してはかなり素人と思われる方がトップにいて、思いつきで適当なことを言いそうな方にかじ取りをさせて、よいのだろうかと思ってしまいます。 どう考えたらよいのでしょうか?

  • 貴乃花理事の再選に赤信号!

    <談合選挙より、相撲協会・親方は、ファンと力士を大切にしろ!> 鬼が笑うと思うが、相撲協会の理事選で、前回の混乱ン?に懲りた立浪一門で早くも多数派工作や談合を始めるとの報道が・・・ 折角の秋場所での熱気を帯びた賞杯争い、日本人若手力士の台頭で、人気も観客動員もどん底状態から立ち直りを見せ始めた最中に。 その矢先に、早くも油断・慢心・井の中の蛙[世間知らず]ぶりである。 一門の親方の数で談合で理事選の候補者も当落もが決まるなんて、八百長選挙であり、各親方は投票機なのか、相撲人気を高め発展せる気概も信念も持ちあわさないのか。 これでは相次ぐ不祥事に猛省し、馴れ合い&悪習を根本から見直し改革をするとした協会の本質・体質が、親方衆の世間知らずが何ら改善・進歩していない事をいみじくも露呈しているのでは・・・。 「前回は下馬評に反して、一部の親方の造反や改革志向やハプニングで貴乃花が当選。 これからの貴乃花理事の活動・活躍、そして他の若手理事の自覚や自主性でのぬるま湯・仲間内での談合体質の大変革を期待しているのに、こんな談合・八百長まがいの理事選多数派工作には怒りを覚える。」 ※そこで、質問は Q1:貴乃花理事は再選出来ますか? Q2:理事選での改革案は、ありませんか? Q3:無気力相撲の撲滅・立ち合い(仕切り)の厳格化・公傷制度・相撲人気の回復策等について、相撲ファン&スポーツ愛好家としての注文・叱咤激励・アイデアがありましたらお教えください。 ◇関連記事 http://www.asahi.com/sports/update/0920/TKY201109200201.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A

  • 日馬富士

    秋場所は大関として横綱貴乃花以来となる2場所連続全勝優勝、対白鵬戦3連勝、春場所から続く歴代7位となる自身最長の31連勝で幕を閉じ第70代横綱誕生がほぼ確定しました 確かに文句の言い様がない立派な素晴らしい成績です ただこの2場所だけ見て決めて良いのかな その前の場所も千秋楽に勝ち越し決まったし… 貴乃花の時みたいにもう一場所見るべきだと思うくらい日馬富士は安定してないと思う

このQ&Aのポイント
  • 僕には好きな人がいます。しかし、その子は地下アイドルが好きらしく、他の男性と上手くいっていることを伝えられました。
  • また、後輩女子に好意を持たれていることに気づき、彼女とも交流を深める中で少しずつ気になってきました。
  • しかし、もし後輩女子と付き合うことになったら、周囲の反応や好きな子の反応にどう対処すべきか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう